先日アップした
「真夏の渓の夢・・前編。」の続きブログです。この日は早朝からワタシの予想以上に多くの釣り人の気配が濃厚に漂う渓。それでも幸先良くまずは無事に一尾のイワナをキャッチしましたが・・。
入渓早々に「今日もダメかなぁ~・・。」なんて弱気になっていたので、実は思いがけず渓魚を手にすることができて嬉しくなっている私。
「コイツが私にとってこの夏デジカメで撮影できる最後のイワナかも・・。」そんな気分になって思わずシャッターをバシバシッ!と切りまくります(笑)。
その後も丹念にポイントを探りますがイマイチ反応は渋いです。朝靄とうす曇りで視力の弱い私には釣り辛い天候と時間帯ですけど、イワナの気配は何となく感じられるのですが。
さらに何十メートルか遡行してちょっと何だか気になる雰囲気のたるみにフライをキャスト。
すると小さなモーションのアタックがありヒット!!
流れの中でグイグイと心地よい引きを楽しませてくれるイワナさま・・じっくりと手元に寄せてみるとまずまずのプロポーションの魚体です!
さらにネットインするまでは慎重にやり取りをして、思わず緊張でこわばる自分自身の表情を自覚します(笑)。
「よぉ~っしゃー!!」と妙に体育会系ノリのガッツポーズを思わずキメてしまう自分が照れくさくて、誰もいるはずがないであろう渓のほとりでキョロキョロしてしまいます(笑)。
リリースネットに納まった綺麗なイワナは日頃釣れない私にとっては文句なしに合格点。嬉しい出会いです!!この時点で私の本釣行の満足度はかなり上昇しています(笑)。
#10のかなりブッシーにタイイングされたフライをガッチリと銜えたイワナさま。大きな各ヒレが凛々しいですよぉ。私は思わずデジカメで連写モードです(笑)。
「釣り師の旦那ぁ・・まだですかぁ~。オイラそろそろ疲れたから流れに戻りたいんですけどぉ・・。」
「あ?!すまんすまん!ついついお前さまに見とれてしまったよ(笑)。」
記念撮影に付き合ってくれた心優しきイワナに感謝してそっとリリース。
もっさりと渓の深みに戻っていく様がまた可愛らしいものですね、岩魚っていう渓魚は。
その先は過去に実績もあり今回も期待していたポイントが続くのですが、何故かその区間に入った途端に渓魚の反応がパタッ!と途絶えた気がします。もしかして・・。
そういえば先ほどから歩いて渡る岩が何やら不自然な濡れ方をしているのが気になります・・。
どうやらこの辺りから先行者が入ったようです。こうなるとへたくそな私の腕ではこの先まったく期待できないので、美しい渓の写真でもデジカメに収めて遡るとしましょうか・・。
ここらで一休み。慌ててものんびりしても釣果は一緒でしょうから・・。ウェストバッグからドリンクとコンビニおにぎりを取り出して頬張ります。
真夏の渓の夢・・ワタシは内心もしかしてまさかの爆釣!を期待していましたが(笑)、現実はこんなものですよね・・ワタシの場合(汗)。
「夢」は「ユメ」で大釣りの願いが叶うのをまた夢見ているワタシなんですよねぇ~(笑)。みなさんおやすみなさ~い。
とか言いながら、後日「追記」をアップ予定です(笑)。本釣行でもういくつか私らしいオッチョコチョイなエピソードがあったので・・。
特に釣れてませんけどね・・(汗)。