2016年01月02日
年末年始を滑る。
年末年始の信州、記録的な暖冬でこちらの地域も雪が少ない。
里の住民には雪かきの必要がないから助かるけど、スキー場関係者にはありがたくない状況だろうな。
大晦日は息子とふたりでシーズン初スキーに出撃。
雪不足で滑走可能ゲレンデは限られましたが、足慣らしとしてはまあまあ滑れました。

まるで春スキーを思わせる陽気。これはこれで心地よい晴天ですが、スノーコンディションは時間が経過するごとに微妙な感じに・・。
それでもワタシにとって久々に訪れた山。整備されたスキー場とはいえ、冬の澄み渡った青い空に心が癒されます ♪



***********************************************
年が明けて、今度は家族で一緒にスキー。
子供たちはスキー板もブーツも、みんな昨年のモノが合わなくなってしまった(汗)。
もう、すぐに身体が大きくなっちゃうんだから・・(笑)。



気持ちよく汗を流して、帰宅してからの缶ビールが美味かった年末年始でした。
里の住民には雪かきの必要がないから助かるけど、スキー場関係者にはありがたくない状況だろうな。
大晦日は息子とふたりでシーズン初スキーに出撃。
雪不足で滑走可能ゲレンデは限られましたが、足慣らしとしてはまあまあ滑れました。

まるで春スキーを思わせる陽気。これはこれで心地よい晴天ですが、スノーコンディションは時間が経過するごとに微妙な感じに・・。
それでもワタシにとって久々に訪れた山。整備されたスキー場とはいえ、冬の澄み渡った青い空に心が癒されます ♪



***********************************************
年が明けて、今度は家族で一緒にスキー。
子供たちはスキー板もブーツも、みんな昨年のモノが合わなくなってしまった(汗)。
もう、すぐに身体が大きくなっちゃうんだから・・(笑)。



気持ちよく汗を流して、帰宅してからの缶ビールが美味かった年末年始でした。