ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ@ナチュラム
 

2024年09月04日

晩夏のゴルジュと岩魚たち

雨上がりに期待して、ゴルジュ渓谷を遡行しました。
どうやら真夏の渇水から水量が回復して、イワナたちの活性が上がっているようです。
釣り開始早々に、元気にフライロッドを曲げてくれるイワナが連発します ♪

遡行すると次々に現れる長い淵で、フライロッドをシュパッ!と振り、サクっとイワナがフライに飛びつく・・
日本の渓流フライフィッシングの醍醐味ですね。
山と渓谷の風景を存分に味わいながら、サイコーに気持ちがいいです!

晩夏のゴルジュと岩魚たち

調子よく釣り上がりますが、時間帯なのか区間なのか、急にイワナたちの反応が渋くなってきました。
魚影はあるのですが、CDCカディスには見向きもしなくなってきました。
#12ブラウンパラシュートに結び換えると、途端に反応が良くなりました。シンプルなフライパターンをドラグフリーで流すのが有効なのかな?

晩夏のゴルジュと岩魚たち
晩夏のゴルジュと岩魚たち

フライを交換すると、またまたイワナたちが連発します。
・・かと思えば期待した割に不発なポイントもあり・・夏を過ぎて難しい面もありますね(^_^;)

晩夏のゴルジュと岩魚たち

そんなこんなで晩夏のゴルジュ渓谷を釣り歩き、気持ちよくロッドを振って大満足。
帰宅してから飲み干した缶ビールの味も格別でした(笑)。






このブログの人気記事
春を待ちながら
春を待ちながら

雨上がりの尺上イワナ
雨上がりの尺上イワナ

シーズン初戦に散る(泣)
シーズン初戦に散る(泣)

ラストキャストの尺イワナ
ラストキャストの尺イワナ

芽吹き前の源流イワナ
芽吹き前の源流イワナ

同じカテゴリー(釣れないフライ釣行記2024)の記事画像
2024年最後の尺イワナ
シーズンラストの尺上イワナ
残暑の尺イワナに逢いたい
尺上渓魚と涼む夏
真夏の尺イワナは手強いぞ
モンカゲロウと尺イワナ
同じカテゴリー(釣れないフライ釣行記2024)の記事
 2024年最後の尺イワナ (2024-09-25 14:34)
 シーズンラストの尺上イワナ (2024-09-19 07:56)
 残暑の尺イワナに逢いたい (2024-09-11 11:21)
 尺上渓魚と涼む夏 (2024-08-07 21:24)
 真夏の尺イワナは手強いぞ (2024-07-24 23:05)
 モンカゲロウと尺イワナ (2024-07-03 16:23)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
晩夏のゴルジュと岩魚たち
    コメント(0)