ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年03月29日

小渓流散策

小春日和になったり長雨が続いて冷え込んだり、日によって天候が激変する春の信州です。
訪れた小渓流は、雪解け水で増水して水温も低下。フライフィッシング的には難しいコンディションでしたが、なんとか渓魚たちが遊んでくれます。



しばらく釣り上がり見つけた、フラットな水面。このポイントなら期待できるかな?
#16アダムズ風パラシュートをドリフトさせると、綺麗なヤマメが食いついてくれました。



しかし後が続かず・・。
白泡の下にイワナたちの姿を目視できるのですが、ドライでもニンフでも反応してくれません(泣)
そのくせニンフのマーカーに反応する、意地悪なイワナちゃんもいました(笑)



ふたたびパラシュートにヤマメが飛びつきました。そしてニンフで探ると今度こそイワナがヒット~♪
お散歩釣行程度のつもりでしたが、ついつい上流部まで足を運んでしまいました。

  


2023年03月08日

残雪の渓魚と遊ぶ

こちら信州北部にも、ようやく春めいた陽気が訪れました。
今シーズンの初釣行と言うことで、人里からそう離れていない小渓流を探索してみました。

コンクリート護岸が続く区間で、可愛らしいヤマメがヒット~♪
ちょっとしたプールではライズもあり、「ニンフの釣り」だと思い込んで自分にとって、嬉しい誤算になりました。
釣れる渓魚のサイズは小さいですが、サイトフィッシングにライズハンティング、ミッジにPパラにビーズヘッドに・・
この時期の北信州のフライフィッシングとしては、十分楽しめる釣行になりました~♪



そして翌日も、同じ渓にふたたび出撃。
前日とは違う時間帯に訪れたので、風景の見え方も寒さも様変わりしています。
少しだけ上流部に進むと、いかにもイワナが潜んでいそうなポイントが現れます。
#12ビーズヘッドニンフを打ち込むと、重々しいファイトのイワナがヒット~♪



前日は夕刻まで粘り、すっかり身体が凍えて参ってしまったので、この日は早めに切り上げて、帰宅して美味しいバーボンウイスキーを飲みました~♪