2014年07月07日
麗しの渓に遊ぶ。
梅雨の晴れ間に恵まれて、ジムニーJB23を駆るフライフィッシャーMarioさんと釣行をご一緒しました。Marioさんがお気に入りのHR、ネイティブイワナが棲む麗しの渓に出撃です!
釣りを開始して間もなく、お互いに嬉しいヒットシーンが訪れます ♪
フライは#14のCDCカディス。予想していたより素直なポイントからイワナが飛び出しました。
釣り人が多い人気河川なので小場所などの竿抜けポイントが有望かと思いきや、開けたプールや淵などの大場所で気持ちよくバンブーロッドでキャストしたほうが手ごたえが良いのが意外でした。


↑ Marioさん
気温も水温も低めだった早朝から、昼近くになり渓魚や水棲昆虫の活性が高まることに期待します・・が、現実にはイマイチ渋~いコンディションなようです(汗)。
区間によっては近年の台風のダメージで渓も傷んでいて、その影響かハッチも少ないのかな?
渓魚もそれなりにスレていて、フッキングが浅くてバラしたり、フライを見切られたり、パシッ!と弾くようにフライにライズしたり。なかなかシビアなようですね~(苦笑)。

それでもやる気があるヤツはフライに鋭く反応して、ふたりのロッドを気持ちよく曲げてくれます。
こちらは#14ピーコックパラシュートに飛び出した、あどけない表情のイワナ。


やがて上流から一人の餌釣り師が下って来ました。お話しを聞くと綺麗なイワナが釣れたと嬉しそうでした。
いったん休憩にして釣りバカ談義に花が咲きます(笑)。昼食をはさんで我々も遡行を再開。
先ほどの釣り師の影響はそれほどでもないようで、Marioさんはプールで連続してイワナを掛けているようです。

↑ 美しいブナの森の渓で、Marioさんのヒットシーン
Marioさんは何尾かキャッチしますが、相変わらず鉤掛かりが浅いらしく連続してバラしてしまったと嘆きます・・が、その笑顔に充実感があふれていますね。
「相手が手強いほうが、釣りバカ魂は燃えるってものですよ(笑)!」
・・おっしゃる通りです(笑)。
Marioさんが粘るプールのすぐ上流、ちょっとした反転流が怪しいと見込んで#14CDCソラックスダンを漂わせます。
巻きに沿ってドリフトすると吸い込むようなライズ!・・すかさずアワせるとヒットした渓魚がギューン!とロッドを絞り込みます!
ワタシとしてはこの渓では滅多に体感したことのない引き味、そこそこ良いサイズかもしれませんね~♪
7Xティペットだったので慎重なロッドワーク、じっくりとイワナを寄せ・・てはまたまた深みに潜られて(汗)・・を何度か繰り返して・・

ランディングネットに収まったのは、ワイルドで精悍な顔つきの9寸超イワナです!気持ちの良いファイトを楽しませてくれました ♪
このサイズが出てくれればワタシは大満足です!記念撮影後にリリースすると、しばし浅い流れで優美な魚体を我々に見せ付けて、流れに戻って行きました。


その後も遡行を続け、たくさんのイワナが居付いている淵に到着。だけどその上流にはどうやら先行者が存在するので釣り上がりを断念。その場に留まりイブニング狙いで楽しもう、ということになりました。
なかなかスプーキーな反応を見せるイワナに翻弄されながらも、無邪気にフライロッドを振る釣りバカオヤジふたり。
お互い四捨五入すれば50歳代だというのに、子供に返ってしまって完全に小学生くらいの精神年齢レベルになっているようなものです(笑)。
一尾一尾のイワナを追いかけて、「よっしゃぁ~!釣れました!」「あちゃ~?!ラインブレイク(泣)・・」「くっそ~!フライの横の本物にライズしやがった~(苦笑)!」
・・などと、夕暮れの源流に笑い声が響きます。そしてオッサンふたりの楽しかった一日の釣りが、あっという間に過ぎていきました。
明日早朝からは東京に帰って仕事が始まるというMarioさんですが、麗しの渓でじゅうぶんキモチが充電できたようですね!また行きましょう!
釣りを開始して間もなく、お互いに嬉しいヒットシーンが訪れます ♪
フライは#14のCDCカディス。予想していたより素直なポイントからイワナが飛び出しました。
釣り人が多い人気河川なので小場所などの竿抜けポイントが有望かと思いきや、開けたプールや淵などの大場所で気持ちよくバンブーロッドでキャストしたほうが手ごたえが良いのが意外でした。


↑ Marioさん
気温も水温も低めだった早朝から、昼近くになり渓魚や水棲昆虫の活性が高まることに期待します・・が、現実にはイマイチ渋~いコンディションなようです(汗)。
区間によっては近年の台風のダメージで渓も傷んでいて、その影響かハッチも少ないのかな?
渓魚もそれなりにスレていて、フッキングが浅くてバラしたり、フライを見切られたり、パシッ!と弾くようにフライにライズしたり。なかなかシビアなようですね~(苦笑)。

それでもやる気があるヤツはフライに鋭く反応して、ふたりのロッドを気持ちよく曲げてくれます。
こちらは#14ピーコックパラシュートに飛び出した、あどけない表情のイワナ。


やがて上流から一人の餌釣り師が下って来ました。お話しを聞くと綺麗なイワナが釣れたと嬉しそうでした。
いったん休憩にして釣りバカ談義に花が咲きます(笑)。昼食をはさんで我々も遡行を再開。
先ほどの釣り師の影響はそれほどでもないようで、Marioさんはプールで連続してイワナを掛けているようです。

↑ 美しいブナの森の渓で、Marioさんのヒットシーン
Marioさんは何尾かキャッチしますが、相変わらず鉤掛かりが浅いらしく連続してバラしてしまったと嘆きます・・が、その笑顔に充実感があふれていますね。
「相手が手強いほうが、釣りバカ魂は燃えるってものですよ(笑)!」
・・おっしゃる通りです(笑)。
Marioさんが粘るプールのすぐ上流、ちょっとした反転流が怪しいと見込んで#14CDCソラックスダンを漂わせます。
巻きに沿ってドリフトすると吸い込むようなライズ!・・すかさずアワせるとヒットした渓魚がギューン!とロッドを絞り込みます!
ワタシとしてはこの渓では滅多に体感したことのない引き味、そこそこ良いサイズかもしれませんね~♪
7Xティペットだったので慎重なロッドワーク、じっくりとイワナを寄せ・・てはまたまた深みに潜られて(汗)・・を何度か繰り返して・・

ランディングネットに収まったのは、ワイルドで精悍な顔つきの9寸超イワナです!気持ちの良いファイトを楽しませてくれました ♪
このサイズが出てくれればワタシは大満足です!記念撮影後にリリースすると、しばし浅い流れで優美な魚体を我々に見せ付けて、流れに戻って行きました。


その後も遡行を続け、たくさんのイワナが居付いている淵に到着。だけどその上流にはどうやら先行者が存在するので釣り上がりを断念。その場に留まりイブニング狙いで楽しもう、ということになりました。
なかなかスプーキーな反応を見せるイワナに翻弄されながらも、無邪気にフライロッドを振る釣りバカオヤジふたり。
お互い四捨五入すれば50歳代だというのに、子供に返ってしまって完全に小学生くらいの精神年齢レベルになっているようなものです(笑)。
一尾一尾のイワナを追いかけて、「よっしゃぁ~!釣れました!」「あちゃ~?!ラインブレイク(泣)・・」「くっそ~!フライの横の本物にライズしやがった~(苦笑)!」
・・などと、夕暮れの源流に笑い声が響きます。そしてオッサンふたりの楽しかった一日の釣りが、あっという間に過ぎていきました。
明日早朝からは東京に帰って仕事が始まるというMarioさんですが、麗しの渓でじゅうぶんキモチが充電できたようですね!また行きましょう!
Posted by oko at 09:33│Comments(16)
│釣れないフライ釣行記2014
この記事へのコメント
いいイワナですねっ!
大物になるとイワナってガバっとは出ないですよね。
また数ヶ月後、尺物になるはず。
その頃にもう一度会えるといいですね。
大物になるとイワナってガバっとは出ないですよね。
また数ヶ月後、尺物になるはず。
その頃にもう一度会えるといいですね。
Posted by いわなたろう at 2014年07月07日 11:22
okoさんも充電できたようですね(笑)
>このサイズが出てくれればワタシは大満足です!
私も満足です (〃^∇^)o_彡☆あははははっ
最近年のせいか・・・
疲れやすくなっていてなかなか体が言うことをききませんΣ(>д<)
養命酒が寝酒の毎日でぃす(爆)
>このサイズが出てくれればワタシは大満足です!
私も満足です (〃^∇^)o_彡☆あははははっ
最近年のせいか・・・
疲れやすくなっていてなかなか体が言うことをききませんΣ(>д<)
養命酒が寝酒の毎日でぃす(爆)
Posted by ちさやん at 2014年07月07日 16:09
お疲れさまで〜す
すみませんでした。
またのお誘いおまちしております。
変態館でもいいけど(ぷぷっ)
すみませんでした。
またのお誘いおまちしております。
変態館でもいいけど(ぷぷっ)
Posted by taki at 2014年07月07日 18:19
こんばんは。
尻尾の大きな、ワイルドな雰囲気満点の岩魚たちですね!
僕も釣りをしているときは、四捨五入して50歳の今も、初めて魚釣りをした小学生に戻ります^^;
尻尾の大きな、ワイルドな雰囲気満点の岩魚たちですね!
僕も釣りをしているときは、四捨五入して50歳の今も、初めて魚釣りをした小学生に戻ります^^;
Posted by しげ at 2014年07月07日 18:38
巻きにいるのはやっぱ渋い体色のいいイワナですねぇ!
グッドな天然イワナはほんと~に普段のあれこれが癒されますね。
子供に返って・・・
一人だとちょと心細いですが二人だとほんとに真っ暗になるまで遊んでしまいますよね~(笑)
グッドな天然イワナはほんと~に普段のあれこれが癒されますね。
子供に返って・・・
一人だとちょと心細いですが二人だとほんとに真っ暗になるまで遊んでしまいますよね~(笑)
Posted by 小鱒遊 at 2014年07月07日 23:37
麗しの渓!素敵だ^^
わいわい楽しく釣っているのが伝わってくるレポですね~
釣りの最中にどんどん子供返りしていくのってすごく共感できます。
これって絶対、身体・精神面にも良い作用してる気がしませんか?
僕はまだ四捨五入しても40代なので(笑)これからはoko先輩と呼ぶ事に
しようかなぁ^^
わいわい楽しく釣っているのが伝わってくるレポですね~
釣りの最中にどんどん子供返りしていくのってすごく共感できます。
これって絶対、身体・精神面にも良い作用してる気がしませんか?
僕はまだ四捨五入しても40代なので(笑)これからはoko先輩と呼ぶ事に
しようかなぁ^^
Posted by mito
at 2014年07月08日 08:29

良いですね~、 癒されてますね~ ♪
こんな楽しそうな釣行なら120%充電されますね!
釣りはしているけど、最近の私の充電レベルは100%に届いてないかも…(汗)
こんな楽しそうな釣行なら120%充電されますね!
釣りはしているけど、最近の私の充電レベルは100%に届いてないかも…(汗)
Posted by jbopper
at 2014年07月08日 12:17

こんばんは、いわなたろうさん!
そうそう、「ん?」ってアワせると意外に良型だったりしますよね~。
尺に成長した頃に、ぜひとも再会したいなぁ~(笑)!
そうそう、「ん?」ってアワせると意外に良型だったりしますよね~。
尺に成長した頃に、ぜひとも再会したいなぁ~(笑)!
Posted by oko
at 2014年07月08日 23:09

こんばんは、ちさやん!
ちさやんも今シーズンは大物志向だからなぁ~(笑)。
あらあら養命酒っすか~?ワタシはこの晩も浮かれて焼酎グビグビ呑みすぎましたけどね~(@_@)
ちさやんも今シーズンは大物志向だからなぁ~(笑)。
あらあら養命酒っすか~?ワタシはこの晩も浮かれて焼酎グビグビ呑みすぎましたけどね~(@_@)
Posted by oko
at 2014年07月08日 23:16

こんばんは、takiさん!
次回はぜひとも(笑)!
とか言いながら、いろいろお願いしちゃってすみません (^^ゞ
変態館に再訪問かなぁ~(苦笑)。
次回はぜひとも(笑)!
とか言いながら、いろいろお願いしちゃってすみません (^^ゞ
変態館に再訪問かなぁ~(苦笑)。
Posted by oko
at 2014年07月08日 23:17

こんばんは、しげさん!
やっぱそうですよね(笑)?童心にかえりますよね~(*^。^*)
それくらい無邪気に遊ばなくちゃね、フライフィッシングってのは(笑)!
やっぱそうですよね(笑)?童心にかえりますよね~(*^。^*)
それくらい無邪気に遊ばなくちゃね、フライフィッシングってのは(笑)!
Posted by oko
at 2014年07月08日 23:18

こんばんは、小鱒遊さん!
やっぱね、「ここぞ!」の場所から飛び出してこそ、源流ネイティブイワナなんですよ・・ ・・とか鼻息を荒くしていたわりに、アベレージは8寸足らず程度でしたけどね(苦笑)。
やっぱね、「ここぞ!」の場所から飛び出してこそ、源流ネイティブイワナなんですよ・・ ・・とか鼻息を荒くしていたわりに、アベレージは8寸足らず程度でしたけどね(苦笑)。
Posted by oko
at 2014年07月09日 00:54

こんにちは、mitoさん!
そうでしょ~(笑)!無邪気に楽しんだ者勝ちですよ、源流フライフィッシングはね~♪
おぉ、まだ40代組ですか~。ワタシの場合、そこから釣りバカ病がますます悪化しましたけどね(笑)。
そうでしょ~(笑)!無邪気に楽しんだ者勝ちですよ、源流フライフィッシングはね~♪
おぉ、まだ40代組ですか~。ワタシの場合、そこから釣りバカ病がますます悪化しましたけどね(笑)。
Posted by oko
at 2014年07月09日 07:46

こんにちは、jbopperさん!
癒されましたよ~♪このブナの森に包まれながらの釣行ってのは、なにか特殊な成分が空気中にもどこにも含まれているらしく、どんどんココロが洗われるんですよね。
jbopperさんだって、HRやお気に入り釣り場で充電してるじゃないですか~♪
癒されましたよ~♪このブナの森に包まれながらの釣行ってのは、なにか特殊な成分が空気中にもどこにも含まれているらしく、どんどんココロが洗われるんですよね。
jbopperさんだって、HRやお気に入り釣り場で充電してるじゃないですか~♪
Posted by oko
at 2014年07月09日 07:49

okoさん、今回もお疲れ様でした。今回も下手くそな僕に先に大場所を釣らせていただき、okoさんが後から攻めるという展開。心苦しいです。ご好意に甘えて楽しい釣りを麗しの渓で再び満喫させていただきありがとうございました。9寸のイワナ、見事でしたね。いい面構えだったし。。。また是非ご一緒させてくださいませ。
Posted by Mario at 2014年07月11日 00:02
お疲れさまでした、Marioさん!
いえいえ、ワタシはセコい小場所が好きなんですよ(笑)。こちらこそ楽しませていただきました!
やっぱいいですね、麗しの渓!また行きましょうね~♪
いえいえ、ワタシはセコい小場所が好きなんですよ(笑)。こちらこそ楽しませていただきました!
やっぱいいですね、麗しの渓!また行きましょうね~♪
Posted by oko
at 2014年07月11日 15:24
