2020年09月08日
タイガーメイプル
先月の眼科手術後、まだまだお外遊びは自粛中なワタシです。
近年では猛暑・酷暑・台風ダメージなどに見舞われるこの時期、自分にとって渓流フライフィッシングもなかなか厳しい季節です。
今年は他にもいろいろな要因がありますからね、いずれにしても釣りモチベーションがイマイチ上がらないのですが・・。
生活必需品の購入目的でネット通販サイトを夜な夜な徘徊していたら、うっかりギターをポチってしまった (^^;)・・しかもまたまた安価なエントリーモデル(笑)。
20代の若い頃は5~6本くらいギターを持っていたけど、30代の頃には全く弾きも触りもしなくなり、すべて処分してしまいました。
それから20数年の時を経て、今年の春の中古安ギターサリーとの出会いで再び音楽や楽器の面白さに惹かれて、時間が空けばギターを手にする時間が増えました。

新しいギターは、初心者入門向けフライロッドなどとさほど変わらないような価格ながら、リミテッドエディション。
ボディーのトップ材に、虎目の杢が綺麗なメイプルが使用されていて美しい。製造のコストダウンだとかが、自分の想像が出来ないほど進んでいるんでしょうね。
価格なりにショボいパーツが付いている事に目をつむれば、自宅でひとりで好きな古いロックナンバーを弾く程度なら十分なスペックです。
銘木だとかの専門的な知識は乏しいワタシですが、昔からタイガーメイプルと言う木材はとても好きです。
ランディングネットのグリップだとか、フライロッドのリールシート・フィラーとかにタイガーメイプルが使われていると、釣りの合間についついその杢のキラキラ感に見入っちゃいます。

ギターもフライフィッシングも、自分は我流・自己流でばかり学んできたので、いつまたっても上達しませんね(苦笑)。
スクールだとか体験会にでも行ってみればいいんですけど、なかなか機会が無くて・・。
だけどいよいよ「老後」と言うキーワードもチラついてきたワタシには、今後もさまざまな趣味を「ゆっくりと愉しめる」ということも、それはそれでいいのかもしれませんね(笑)。
「オジサン」から「ジジイ」になりつつあるワタシですが(苦笑)、いつまでたっても25~30年以上も昔の音楽に没頭中。
こりゃたぶん、一生変わらないなぁ・・(^^;)
近年では猛暑・酷暑・台風ダメージなどに見舞われるこの時期、自分にとって渓流フライフィッシングもなかなか厳しい季節です。
今年は他にもいろいろな要因がありますからね、いずれにしても釣りモチベーションがイマイチ上がらないのですが・・。
生活必需品の購入目的でネット通販サイトを夜な夜な徘徊していたら、うっかりギターをポチってしまった (^^;)・・しかもまたまた安価なエントリーモデル(笑)。
20代の若い頃は5~6本くらいギターを持っていたけど、30代の頃には全く弾きも触りもしなくなり、すべて処分してしまいました。
それから20数年の時を経て、今年の春の中古安ギターサリーとの出会いで再び音楽や楽器の面白さに惹かれて、時間が空けばギターを手にする時間が増えました。

新しいギターは、初心者入門向けフライロッドなどとさほど変わらないような価格ながら、リミテッドエディション。
ボディーのトップ材に、虎目の杢が綺麗なメイプルが使用されていて美しい。製造のコストダウンだとかが、自分の想像が出来ないほど進んでいるんでしょうね。
価格なりにショボいパーツが付いている事に目をつむれば、自宅でひとりで好きな古いロックナンバーを弾く程度なら十分なスペックです。
銘木だとかの専門的な知識は乏しいワタシですが、昔からタイガーメイプルと言う木材はとても好きです。
ランディングネットのグリップだとか、フライロッドのリールシート・フィラーとかにタイガーメイプルが使われていると、釣りの合間についついその杢のキラキラ感に見入っちゃいます。

ギターもフライフィッシングも、自分は我流・自己流でばかり学んできたので、いつまたっても上達しませんね(苦笑)。
スクールだとか体験会にでも行ってみればいいんですけど、なかなか機会が無くて・・。
だけどいよいよ「老後」と言うキーワードもチラついてきたワタシには、今後もさまざまな趣味を「ゆっくりと愉しめる」ということも、それはそれでいいのかもしれませんね(笑)。
「オジサン」から「ジジイ」になりつつあるワタシですが(苦笑)、いつまでたっても25~30年以上も昔の音楽に没頭中。
こりゃたぶん、一生変わらないなぁ・・(^^;)
Posted by oko at 07:40│Comments(0)
│oko のつぶやき