2014年09月16日
ナイフを贈る。
「わが子にナイフを贈る」・・知人の誰かが語った話だったかアウトドア雑誌などで読んだ記事だったか忘れましたが、欧米などでは成長した子供に親がナイフを贈る慣習がある、と昔々聞いたことがありました。
「それって素敵なことだよね」・・当時はまだ子供を持っていなかったoko家夫婦にとって、なんだかとても憧れていたエピソードでした。
・・それから歳月は流れて、まだまだ幼い子供だと思っていたうちの長女も、気がつけばそれなりの娘に成長していました。
「誕生日に、贈ってあげようよ!スイスアーミーナイフ!」
家内の粋な提案で、真紅のボディーに輝くブレードを持つ小さなナイフを、バースデープレゼントに贈りました ♪

小さな頃からキャンプや釣りなどに連れ出しているにもかかわらず、現在はけっこうインドア派な長女。親の思惑通りに行かないのが子育てのムズカシイところです(苦笑)。
そんな娘がプレゼントのナイフにどう反応するかな?・・と思ったら、とても喜んでくれた (^^)v
ナイフという、便利であるけど危険でもある、ちょっと怖いけど持つと勇気がわいてくる・・怪我のひとつやふたつくらいあっという間に体験するだろうけど、その痛みに学ぶことも多いはずだよね。
これからの人生においても、色々な経験を積んでください。


先週は長女が所属する吹奏楽部が出演したコンサートを鑑賞。まだまだアルトサックスを始めて間もないのに、けっこうしっかり吹けている演奏に正直oko父さんは感動して目がウルウルしちゃいましたよ~(T_T)/~~~
だから長女の誕生日祝い&演奏会のねぎらい、ついでにoko家夫妻結婚記念日の酒の宴も便乗して(笑)、我が家としては日頃はなかなか足を向けないオトナびた和食店で、プチ会席料理なんかいただいちゃいました・・
・・まぁ、oko父さんは例によってちょっと生ビールを飲みすぎちゃいましたけど(笑)。
***********************************************
息子テツも少年野球を頑張ってます。ちなみに、この夏から毎週末にoko父さんもお手伝いに借り出されちゃったので、フライフィッシング&アウトドアライフ的な活動をほとんど失っちゃいました。
だからブログもぜ~んぜん更新してませんし、皆様への訪問も滞ってます・・m(__)m


でもね、わが子が活き活きと野球を楽しんでいる光景を見るとね、親バカとしては嬉しいものです。
・・ただね、oko父さん自身が野球経験などほぼゼロという事実がイタ~いところでありますが・・(^_^;)
チーム内でワタシだけですよ、息子にキャッチボールを教わっているヘボ親父なんて(笑)。フライキャスティングよりも、もしかしたら難しいっす~(@_@;)

こちらはワタシ愛用のビクトリノックス。モデル名は忘れましたが、ジムニーJA11のキーホルダーとして毎日使用しています。お付き合いはもうかれこれ何十年かな・・。
「それって素敵なことだよね」・・当時はまだ子供を持っていなかったoko家夫婦にとって、なんだかとても憧れていたエピソードでした。
・・それから歳月は流れて、まだまだ幼い子供だと思っていたうちの長女も、気がつけばそれなりの娘に成長していました。
「誕生日に、贈ってあげようよ!スイスアーミーナイフ!」
家内の粋な提案で、真紅のボディーに輝くブレードを持つ小さなナイフを、バースデープレゼントに贈りました ♪

小さな頃からキャンプや釣りなどに連れ出しているにもかかわらず、現在はけっこうインドア派な長女。親の思惑通りに行かないのが子育てのムズカシイところです(苦笑)。
そんな娘がプレゼントのナイフにどう反応するかな?・・と思ったら、とても喜んでくれた (^^)v
ナイフという、便利であるけど危険でもある、ちょっと怖いけど持つと勇気がわいてくる・・怪我のひとつやふたつくらいあっという間に体験するだろうけど、その痛みに学ぶことも多いはずだよね。
これからの人生においても、色々な経験を積んでください。


先週は長女が所属する吹奏楽部が出演したコンサートを鑑賞。まだまだアルトサックスを始めて間もないのに、けっこうしっかり吹けている演奏に正直oko父さんは感動して目がウルウルしちゃいましたよ~(T_T)/~~~
だから長女の誕生日祝い&演奏会のねぎらい、ついでにoko家夫妻結婚記念日の酒の宴も便乗して(笑)、我が家としては日頃はなかなか足を向けないオトナびた和食店で、プチ会席料理なんかいただいちゃいました・・
・・まぁ、oko父さんは例によってちょっと生ビールを飲みすぎちゃいましたけど(笑)。
***********************************************
息子テツも少年野球を頑張ってます。ちなみに、この夏から毎週末にoko父さんもお手伝いに借り出されちゃったので、フライフィッシング&アウトドアライフ的な活動をほとんど失っちゃいました。
だからブログもぜ~んぜん更新してませんし、皆様への訪問も滞ってます・・m(__)m


でもね、わが子が活き活きと野球を楽しんでいる光景を見るとね、親バカとしては嬉しいものです。
・・ただね、oko父さん自身が野球経験などほぼゼロという事実がイタ~いところでありますが・・(^_^;)
チーム内でワタシだけですよ、息子にキャッチボールを教わっているヘボ親父なんて(笑)。フライキャスティングよりも、もしかしたら難しいっす~(@_@;)

こちらはワタシ愛用のビクトリノックス。モデル名は忘れましたが、ジムニーJA11のキーホルダーとして毎日使用しています。お付き合いはもうかれこれ何十年かな・・。
Posted by oko at 00:23│Comments(8)
│oko のつぶやき
この記事へのコメント
おはようございます。
素晴らしい贈り物ですね!
刃物は、「人生を切り開く」縁起がいい贈り物だそうです^^
うちのヒロも欲しいそうなので、誕生日に贈ろうかな^^
子供たちのスポーツの手伝いは、楽しいけど全身筋肉痛になりますよね…^^;
素晴らしい贈り物ですね!
刃物は、「人生を切り開く」縁起がいい贈り物だそうです^^
うちのヒロも欲しいそうなので、誕生日に贈ろうかな^^
子供たちのスポーツの手伝いは、楽しいけど全身筋肉痛になりますよね…^^;
Posted by しげ at 2014年09月16日 06:53
ご結婚記念日おめでとうございます^^
いつもご家族皆で楽しそうに過ごされてるのを見て、我が家もかくありたいと
思っております。
ナイフの贈り物も素敵です~♪
あ!でも禁漁まであと少しですよ~
渓流でのokoさんの雄姿も楽しみにしております^^
いつもご家族皆で楽しそうに過ごされてるのを見て、我が家もかくありたいと
思っております。
ナイフの贈り物も素敵です~♪
あ!でも禁漁まであと少しですよ~
渓流でのokoさんの雄姿も楽しみにしております^^
Posted by mito
at 2014年09月16日 08:07

おはよーokoさん!
ずーっと仕事かと思ってたら家族の為のお忙し!だったのですね。
ええことですなぁ~
子供たちは毎年成長しますね~
毎年衰えるのは大人だけですなぁ~(^^;;
成長したいものです(T▽T)アハハ!
shimaさん元気っすか?
ずーっと仕事かと思ってたら家族の為のお忙し!だったのですね。
ええことですなぁ~
子供たちは毎年成長しますね~
毎年衰えるのは大人だけですなぁ~(^^;;
成長したいものです(T▽T)アハハ!
shimaさん元気っすか?
Posted by ちさやん at 2014年09月16日 09:20
こんにちは、しげさん!
ヒロくんもひとついかがですか?ワタシが初めてアーミーナイフを手にしたのは小学校の時だったな。
男の子は絶対気に入るアイテムですよね~。
ヒロくんもひとついかがですか?ワタシが初めてアーミーナイフを手にしたのは小学校の時だったな。
男の子は絶対気に入るアイテムですよね~。
Posted by oko
at 2014年09月18日 08:18

こんにちは、mitoさん!
シーズンもそろそろ終わりかぁ、もう一回くらい、たとえお散歩釣行でも出撃できればいいんだけど、可能性は低いなぁ~(・_;)
フライロッドが振りたいっす(ノ*゜▽゜*)
シーズンもそろそろ終わりかぁ、もう一回くらい、たとえお散歩釣行でも出撃できればいいんだけど、可能性は低いなぁ~(・_;)
フライロッドが振りたいっす(ノ*゜▽゜*)
Posted by oko
at 2014年09月18日 08:30

こんにちは、ちさやん!
子供は成長するけど、オヤジボディはくたびれる一方ですからね~(^▽^笑)
shimaさん、ワタシも連絡取れてないんですよ。
子供は成長するけど、オヤジボディはくたびれる一方ですからね~(^▽^笑)
shimaさん、ワタシも連絡取れてないんですよ。
Posted by oko
at 2014年09月18日 08:32

ご無沙汰してます
先日は訪問させていただきまして、家族皆で本格焼肉に感動しました
和食は「鈴花」ですか?
我が家も年に1度位行きますが、本格懐石は感動ものですね
ビクトリノックス、僕と同じタイプですね
ユッパとソータにもあげようかな
先日は訪問させていただきまして、家族皆で本格焼肉に感動しました
和食は「鈴花」ですか?
我が家も年に1度位行きますが、本格懐石は感動ものですね
ビクトリノックス、僕と同じタイプですね
ユッパとソータにもあげようかな
Posted by しげぼー at 2014年09月18日 23:46
こんにちは、しげぼーさん!
おっ、そう小布施のね。そういえば、しげぼーさんのface bookでも紹介されてましたね。
ビクトリノックスは子供達は喜びますよ。キーホルダー代わりの便利グッズとしても最適ですよね~(-^〇^-)
おっ、そう小布施のね。そういえば、しげぼーさんのface bookでも紹介されてましたね。
ビクトリノックスは子供達は喜びますよ。キーホルダー代わりの便利グッズとしても最適ですよね~(-^〇^-)
Posted by oko
at 2014年09月19日 08:50
