ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ@ナチュラム
 

2007年12月16日

ライズフォーム研究じゃないです・・現実逃避か?!

いよいよ師走に突入とあってさすがにのんびり屋さんのワタシでも何かと忙しい毎日です。やはり「どうにかして何とかチャンスを!」と目論んでいた管理釣り場釣行も年内は断念ですなぁ(泣)。

ライズフォーム研究じゃないです・・現実逃避か?!仕事にも煽られ帰宅しても深夜までついついPCのキーボードを叩いてしまい、プライベートタイム返上で作業する毎日です(職業は本来パソコンなんかと無縁なんですけどネ)。

そんな合間に最近ワタシを癒してくれるのはやはりアクアリウムの住人たちなのでした。
釣り場ではホントはいつだって尺狙い・・未だ実現せず(汗)・・なワタシですが、自宅で飼育している熱帯魚たちはみな成魚でも2~3センチのチビッコたちです。

そんな可愛らしいサカナたちの捕食シーンをつぶさに観察して日々の忙しさから現実逃避しています(笑)。
たかが飼育水槽の中でも魚種や個体のコンディションによってライズフォームや捕食パターンは様々なようです。見ているといつまでも飽きないんですよねぇ。

ライズフォーム研究じゃないです・・現実逃避か?!

今日は日中から近くの山々にはしんしんと雪が舞い降りています。里は例年より冷え込みが弱いらしく今夜もみぞれ止まりで落ち着いてしまうかも・・でも寒いッス。

フィールドは何処も物悲しい冬枯れとモノトーンのこの季節、アクアリウムの緑鮮やかな水景には心和みますね。

なかなか釣りに行けない空しさを癒してくれる数十センチの水槽内の物語なのでした。




このブログの人気記事
春を待ちながら
春を待ちながら

雨上がりの尺上イワナ
雨上がりの尺上イワナ

シーズン初戦に散る(泣)
シーズン初戦に散る(泣)

ラストキャストの尺イワナ
ラストキャストの尺イワナ

芽吹き前の源流イワナ
芽吹き前の源流イワナ

同じカテゴリー(oko のつぶやき)の記事画像
釣り馬鹿オジサンが中古安ギター弾いてみた
春を待ちながら
タイガーメイプル
Sallyに逢いたい
大人になったらわかること
「初心者入門モデル」に帰る
同じカテゴリー(oko のつぶやき)の記事
 釣り馬鹿オジサンが中古安ギター弾いてみた (2025-03-09 23:13)
 春を待ちながら (2021-03-02 18:29)
 タイガーメイプル (2020-09-08 07:40)
 Sallyに逢いたい (2020-08-19 22:33)
 大人になったらわかること (2020-04-15 00:17)
 「初心者入門モデル」に帰る (2020-04-01 23:59)

この記事へのコメント
水草たっぷりの、小さな緑の世界。。。
眺めていると、心洗われる様な癒しを感じますよね^^
綺麗にカラシン科のお魚でまとめてますねぇ^^
 一部コイ科も混じってる?かな?
Posted by yogoreのmakoto。 at 2007年12月16日 13:25
こんばんは、yogoreのmakotoさん!

毎度拝見していただいてアリガトウございます!おおっ!さすがのyogoreのmakotoさん!こお水槽の住人である熱帯魚をほぼ分析していますね!さすがです!
ちなみに水槽の背景画像は大好きな渓をプリンターで印刷して水槽背面に貼り付けています。なかなかオツですよ(笑)。
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2007年12月17日 00:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ライズフォーム研究じゃないです・・現実逃避か?!
    コメント(2)