ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ@ナチュラム
 

2010年05月21日

失態の連続。

じつはワタシ先週の源流釣行の帰り道でいくつかの失態を犯してしまいまして・・。

失態の連続。

・・イワナの渓を目的の上流部まで探索して釣りが終了。下山して車止めに停めておいたジムニーに乗り込み缶コーヒーをプシュ!
ホッと一息ついてジムニーのエンジンを始動しようとイグニションキーを回すと・・ん?なんだ??この沈黙は???
・・・ありゃりゃ~~(汗)?!
そうです・・バッテリーがアガってしまっていたのです(大汗)。やっちまったぁ~、ヘッドライトのスイッチをoffにしてなかったぁ~(泣)。

そして焦るワタシをあざ笑うかのように小雨がパラつきはじめ、森には急激に夕暮れの薄暗さが忍び寄ってきたのでした。
泣く泣くワタシは携帯が通話できるふもとまで寂しい林道をひた歩き、家内を呼んで別のクルマで迎えに来てもらい、明るくなった翌日にブースターケーブルを持ち出直して、ジムニーのエンジンを無事に始動させたのでした(汗)。

「釣りに行くぞ~!なんて浮かれているからoko父さんはそんな目に遭うのよ~。クマの餌食にならなくてよかったね~(爆笑)。」
な~んて、今となっては家族に笑われた程度で事なきを得ましたが、もし調子にのってイブまで遊んで真っ暗になっていたらヤバかったかな・・反省反省です・・。

・・と、ここまではまぁ、今となっては笑い話のようなものですが、さらにこのあとホントの悪夢が待ち受けていたのでした・・。

************************************************

バッテリーあがりで動かなくなったジムニーを一晩山中に置いていくと覚悟して「参ったなぁ」とつぶやきながらウェーダーなどを脱ぎ始めると、ベストの背からチェーンバックでぶら下がっているランディングネットが何故か歪な形に・・?あれ??なんか変だぞ???
・・アギャギャギャ~(泣)?!

失態の連続。失態の連続。

ワタシの大事なランディングネット Kawatombo Net のフレームがバッサリと無残にも折れているではないか~?!な、な、何故なの~(泣)?!
大マジでワタシの目の前が真っ暗になりました。信じられない光景・・我が目を疑い一切の物音がかき消されました・・。
おそらく下山途中でヤブか倒木にネットのフレームを引っ掛けたりしたのでしょう・・まったく覚えがないのですがそれ以外考えられません・・。
「なんという失態と悪夢の日なのだ・・。せっかく源流イワナと遊んで気分よく釣りを終えたというのに・・。」

悔やんでも悔やみきれない自分の不注意が生み出してしまった無残な結末です(泣)。普段はベストの背ポケットにネットを入れて渓を移動しているのですが、このときは網を乾燥させようとブラブラさせていたのがいけなかったのでしょう。早急に修復しなくては・・。
クラフトやリペアの知識も技術もないワタシです。ホームセンターでエポキシ接着剤を購入して、慣れない手つきで修理です。
素人技なのでまるで子供がプラモデルを直したような仕上がりになってしまいましたが・・まぁ、しかたあるまい。なんとか使用には耐えることだろう・・。

************************************************

と言うわけで、修理したランディングネットの強度テストのためにお散歩釣行です(←なんか、あれこれ言い訳をしちゃぁ釣りしてねぇか、コイツ?)。
初夏のような陽気で渓魚たちの活性も高いのか、最初のポイントから#12エルクへアカディスに次々イワナが飛び出します。
一度は倒木の下に入り込まれはしたものの何とか無事にキャッチ・・が記念写真撮影中に逃走(汗)。次にヒットしたイワナは無事撮影完了(↑ トップ画像のイワナ)。
しかしフレーム内張りの一部が欠損してしまった(トップ画像右側のフレーム付け根部分)ランディングネットが痛々しいぞ・・(泣)。

失態の連続。失態の連続。
失態の連続。

↑ 今日の本命ポイントではなかなか元気なイワナがヒット~!ぐいぐいとロッドを曲げてイイ感じ!・・と思ったら岩に潜られたか?!ビクともしません・・。
しかたなくザブザブと流れに入って岩の下に手を伸ばそうとしたら、イワナは再び泳ぎだしラインがワタシの身体を巻いてしまったようです(汗)。そしてワタシはそのままイワナを背負うようにして岸に上がりランディング(?)。
かなりカッコ悪い釣り上げ方ではあったが、綺麗なイワナだったので・・まぁ良しとしようか(苦笑)。

ということで60分経過でお散歩釣行タイムアップ。オチビさんも含め5尾ほどのイワナを仕留めたが、まだまだバラしも多くフライのドリフトが悪く食わせきれなかったシーンも多かった・・修行あるのみです。

そして脱渓・・が、
・・・どひゃひゃぁ~(大涙)!
最後の最後でまたまた失態・・。3ピースロッドのティップ部分をヤブに引っ掛けて落としたのか、紛失してしまった・・。
・・まったく、なにをやっているんだオレはぁ・・トホホ(泣)。ここまで失態が続くとホンキで自分が情けなくなります・・トホホ・・(大泣)。

************************************************

失態の連続。 5月23日追記: 

なくしたロッドティップがあきらめきれず、早朝に山中を探索。雨が降り始め、今度こそダメかとあきらめかけたその瞬間に見つけた!
こりゃぁ執念の発見、ちょっとした奇跡ですな(苦笑)。
紛失したと自分が思い込んでいた地点とはズレがあったが、脱渓ルートを分析して振り返ったらありました(汗)。
最後はなんとか辛うじて一件落着でした・・。





このブログの人気記事
春を待ちながら
春を待ちながら

雨上がりの尺上イワナ
雨上がりの尺上イワナ

シーズン初戦に散る(泣)
シーズン初戦に散る(泣)

ラストキャストの尺イワナ
ラストキャストの尺イワナ

芽吹き前の源流イワナ
芽吹き前の源流イワナ

同じカテゴリー(釣れないフライ釣行記2010)の記事画像
ミッジング修行でオイカワ釣り。
悪あがきファイナルお散歩釣行。
ボーナストラックでHRハシゴ釣り。
たそがれ色の渓魚たち。
朝練釣行と最後のイブニング。
撃沈イワナを捜せ。
同じカテゴリー(釣れないフライ釣行記2010)の記事
 ミッジング修行でオイカワ釣り。 (2010-11-14 22:39)
 悪あがきファイナルお散歩釣行。 (2010-09-30 23:59)
 ボーナストラックでHRハシゴ釣り。 (2010-09-29 00:05)
 たそがれ色の渓魚たち。 (2010-09-25 22:50)
 朝練釣行と最後のイブニング。 (2010-09-20 23:58)
 撃沈イワナを捜せ。 (2010-09-05 01:38)

この記事へのコメント
こんばんは!下呂温泉最高です!

災難が続いたようですね。

私はほとんど下呂市内のみの釣行ですが

遠征をするときは「予備のバッテッリー」を

積んで行こうと持っています!
Posted by 下呂温泉最高 at 2010年05月22日 02:26
こんばんは、下呂温泉最高さん!

やはり山谷に入ると何があるかわかりませんね~(反省)。
ぞこかで焦りや油断、注意不足があるんでしょうね。今回はいずれも軽症(?)で済みましたが、気をつけなくてはイケマセン。
ワタシもブースターケーブルくらいは常備・・あ?でもだ~れもいない山深い場所では同じことか・・(笑)。
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2010年05月23日 23:10
とんだ災難でしたね~。

携帯の繋がるところまでは結構距離があったのでは?
しかしロッドよく見つかりましたね~。凄いです!
私も以前に車のキーをなくしたことがあって
散々な目に合いました。釣りにもいろいろとトラブルがつきものですね。
お互いに気をつけましょう。
Posted by takao at 2010年05月24日 00:13
こんばんは、takaoさん!

辛うじて携帯がつながった地点でも、雨脚が強くなってきたら再び通じなくなって焦りました(汗)。途中の薄暗い道では「お~っ!怖いぞ~!!」と叫びながら通過しました・・マジです(笑)。
実は昨日今日と連日早朝に探しに行ったんですよね・・(汗)。今日も最後の最後であきらめて「もうだめだぁ~(泣)」と涙ぐみそうになったら見つかりました。
最近なんだか気が緩んでるのかな?気を引き締めないと危ないかな・・反省です。
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2010年05月24日 00:20
どうもです

災難続きですね~。ま、バッテリーは僕も2回ほどやってるんで
ガス欠でエンストも2度やってます(自慢するな!)

ネットは痛いですね。僕も良いネット欲しいのですが渓でも藪でもやたらと転ぶのです。
買ってもすぐ壊すと思うと怖くて買えない・・・

ティップあったんですか?奇跡!!
Posted by shigeboshigebo at 2010年05月25日 12:33
こんばんはshigeboさん!

修理したネットは傷跡が痛々しいですが問題なく使えそうです(苦汗)。自分だけのオリジナルネットですからね。とことん使い込んで見せますよ~!
ワタシも結構コケ沈するので気をつけてはいたんですけどね・・油断していましたよ(泣)。
ティップの発見にはプチ運命を感じました(笑)。このロッドも安物ではありますが、とことん使い込め!ということなんだと思います。
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2010年05月25日 23:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
失態の連続。
    コメント(6)