ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ@ナチュラム
 

2007年06月21日

水没デジカメが渓に復帰。

先日の釣行でうっかり水没させてしまい、一時は完全に駄目になった私の釣り用ポンコツデジカメ。戸棚に放置して数日経って、手にとって見るとレンズ内の水滴は蒸発している。バッテリーを単体で充電して本体に装着して電源スイッチを入れると・・オオッ!一瞬不穏な挙動を見せるが無事に起動した!
ふぅ・・助かったぁ。何とかまだまだ使えそうだぞ、ヨカッタぁ、ちょっとラッキーかも・・。

その幸運を引き連れて今日も出かけたお散歩の渓ではチラホラとライズが。昨日の雨で若干ではあるが程よい濁りも入ってまずまずのコンディションだとは思うのだが・・。
やはり連日釣り人に攻められているので反応は相変わらずシビアです。

それでも落ち込みではいくつかの渓魚が反応してフライをくわえます!慎重にやり取りをしてリリースネットに促す。無事にキャッチしたのは決して大きなサイズではないですけど、鮮やかな朱色の斑点が綺麗なイワナ。デジカメ復活の被写体としては上出来です。

・・しかし、撮影のためにあれこれ準備をしていると、元気なイワナさまはバシャッ!とネットから飛び出してスルッと流れに戻ってしまいました。ウムム・・。
そのあといつもの調子でライズをたたくが今一歩ヒットには至らず。それでもいくつか渓魚の反応を楽しみ、最近乱れてきたキャスティングの練習をしてタイムアップ。

水没デジカメが渓に復帰。この画像の中心に綺麗なイワナの姿が入る予定だったんですけどね・・(汗)。
最後のツメが甘いのも釣れない釣り人 oko-rocks ならではの相変わらずのエピソードでして・・(笑)。

この季節、厳しいいコンディションながらそれなりに楽しめる渓に感謝して釣り場を後にしました。




このブログの人気記事
春を待ちながら
春を待ちながら

雨上がりの尺上イワナ
雨上がりの尺上イワナ

シーズン初戦に散る(泣)
シーズン初戦に散る(泣)

ラストキャストの尺イワナ
ラストキャストの尺イワナ

芽吹き前の源流イワナ
芽吹き前の源流イワナ

同じカテゴリー(釣れないフライ釣行記2007)の記事画像
ちょっと不完全燃焼・・・スローにフライフィッシング。
ラスト釣行も釣れない釣り人~また来春逢いましょう、渓魚たち!
秋雨の合間に・・惨敗。
真夏の渓の夢・・追記。
真夏の渓の夢・・後編。
真夏の渓の夢・・前編。
同じカテゴリー(釣れないフライ釣行記2007)の記事
 ちょっと不完全燃焼・・・スローにフライフィッシング。 (2007-10-28 22:56)
 ラスト釣行も釣れない釣り人~また来春逢いましょう、渓魚たち! (2007-09-16 23:38)
 秋雨の合間に・・惨敗。 (2007-08-31 22:30)
 真夏の渓の夢・・追記。 (2007-08-09 00:10)
 真夏の渓の夢・・後編。 (2007-08-07 23:03)
 真夏の渓の夢・・前編。 (2007-08-05 22:54)

この記事へのコメント
こんばんは!

以前私もデジカメを水没させて、数日後には
モニター以外の機能は何とか復活しましたが、
釣りに出かけて尺岩魚を撮影した直後に永眠しました。
ほんとに不思議な出来事で、「デジカメよありがとう」でした。

その後は、釣り保険で新しいデジカメになって最初に撮影した
写真がこれまた尺岩魚でした!(笑)
Posted by takao at 2007年06月22日 00:23
こんばんは、takaoさん!

さすがtakaoさん!尺イワナでデジカメの最後を看取って、新たなデジカメでも尺イワナでデビューでを飾ったんですかぁ?!
いつもながらにかなり羨ましいエピソードです。まったく私とは実力差の次元が違いますねぇ・・(笑)。

で、弟子入りさせてください!ホンキで・・!!(笑)
Posted by oko-rocks at 2007年06月22日 00:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水没デジカメが渓に復帰。
    コメント(2)