2008年10月03日
黄昏ゆく渓の美しき源流イワナ~後編。
先日アップした釣行ブログ記事「黄昏ゆく渓の美しき源流イワナ~前編。」・・のつづきです。
エキスパートなフライフィッシャーおふたりに御同行いただき実現したワタシの念願だった源流釣行。しかしご両人の目の前で次々とヘタクソ・失態を続けてにわかに笑顔も引き攣ってきてしまったワタシでしたが、ようやく憧れのこの渓らしい逞しいイワナをキャッチして気分は上々。
これでようやくおふたりも安心してご自身の釣りに集中できるのではないでしょうか?な~んてワタシなんかが気遣う必要もなく(笑)、呼吸もピッタリのお二人の釣り上がりテクニックの片鱗を垣間見させていただきました!
************************************************
まだまだ渓魚の反応は鈍いようですが、それはそれでこの渓を知り尽くしたご両人のことです。ここぞのポイントでは狙い澄ましてヒット!ダメとわかれば早々に見切りをつけて次のポイントに遡行。
う~む・・さすがです!としか言いようのない巧みなペース配分と的確な読み。ワタシなんて一生かかっても到達できないような領域のフライフィッシングテクニックです。
相変わらずワタシはポイント移動のたびにまず一投目を譲ってもらうのですが、どうにもこうにも失敗の連続です・・(汗)。

ポイントへのアプローチやキャスティング、狙うスポットやフライの流し方などなど・・ワタシの釣りを後方から見守るおふたりからは次々的確なアドバイスの声がかかります!
「あと1メートル先にフライを投げて~。こんどは飛ばしすぎ~。あ~!逃げちゃった、残念。」
「右の大岩の際を流してみてください。そのまま巻き返しへ我慢して流しますよ~。あれ?いないなぁ~。」
さらにはロッドの特性を全然生かせてないワタシにシビレを切らせたご友人さんが直々にキャスティングの手ほどきをしてくださいました。
お~っ?!そ、そうだったのかぁ~!我ながらへたっぴキャスティングを自覚してはいましたが(汗)、とても的確なアドバイスをいただいてグーンとしなやかなキャスティングができるようになりました!
ご友人さんがプールのフラットな流れをロングキャストで狙います。
「バコッ!」
「おっ!ヒットォ~!!」


かなりの良形がヒットしたようです!深みからゆっくりと浮上してきたのはプリプリとしたグラマーなイワナです。く~っ!シビれますなぁ~!
貫禄のある渓魚を見せつけられました。かっこいいなぁ~、羨ましいです(笑)。
この後もtakaoさんもご友人さんもいくつかのイワナを追加します。う~ん、厳しいコンディションながらさすがの一言です。


ご両人のヒットシーンを拝見してワタシも何とかこの渓のネイティブイワナが釣ることができたので、いくらか景色なども楽しめる余裕がでてきました(笑)。
それにしてもここは信じられないほどの美しき渓です。このブログ記事にデジカメ画像が掲載しきれないのがまったく残念です。
大小の淵や落ち込みを越えるたび、大きな岩盤をヘツリ抜けるたび、次々と我々の目の前に広がる絶景は圧巻です!大岩が重なる荒々しい流れ・・水墨画のように柔らかく滴り落ちる美しき滝・・トロリとした滑らかな琥珀色とエメラルド色が入り混じる渓・・たまりませんなぁ~(笑)。


遡れば遡るほど現れる数々の一級ポイント。おふたりはサイトで次々イワナを見つけ出してはワタシにフライロッドを振らせてくださいます・・が、ワタシには攻略できずに終わってばかり(泣)。
フライの直下までイワナが追ってきながらもプイっと反転・・岩盤際のアタックはフッキングせず・・不用意にポイント近くに立ち込みすぎて渓魚を追い払ってしまったり・・。
む~ん、何てダメなんだぁワタシは(苦笑)。
そして次はtakaoさんがヒットしたポイントのすぐ上流をワタシもトライしてみます。ヘタクソなワタシなりにロングキャストォ~!
水底から大きくて黒いイワナの影がワタシのフライに向かって浮上します!で、デカいっす・・(汗)!
そしてゆっくりとイワナがフライを咥えるのを確認してアワせると、ゴン!という手応えがロッドに伝わります!後方からtakaoさんの「ナイス!」の声がかかります!
ヒットォ~!!・・がしかし・・。
「ググッ!ゴンゴン!」とワタシのロッドを曲げた次の瞬間にフッ!と・・バレてしまったぁ~?!
ぎゃぎゃぁ~(泣)?!・・ざ、残念でなりません・・。かなり良形のイワナだったと思うのですが・・。
悔やんでも始まらないので次のポイントへ・・。
終了予定時刻もそろそろ迫ってきました。いくつかの難所(ワタシにはね・・。)をヘツリ到着した最終ポイント見えてきました。
ワタシのラストトライもtakaoさんの後方支援とご友人さんのポイント攻略アドバイスを受けて今度こそ!の意気込みです。
ワタシには何の変哲もないポイントに見える流れ込みなのですが実績がある場所のようです。
まずは思ったより浅いポイントの大岩の右際にフライをトレース・・沈黙。
流れの脇から巻き返しへ・・無反応。
流芯の真ん中へキャスト・・ダメか・・?!
その流れの今度は左側・・いないか・・?!
さらにその左の岩の向こうはどうだ・・?!
「バシャッ!」
出たぁ~!ヒ、ヒットォ~!
思わず興奮で一瞬弛んだフライラインの処理に戸惑うワタシ・・。でもフッキングの手応えは充分なようです!よぉ~っし!
何度も流芯に突っ込み釣り針をかわそうとするパワフルなイワナ・・い、いいぞぉ~(笑)!ナイスファイトです!
さらにネットを差し伸べた途端ふたたび力強く抵抗して深みに潜ります・・ひゃぁ~!う、嬉しい悲鳴をあげるワタシ・・(喜)。
イワナの引き味を堪能して、ようやく無念の表情を浮かべて水面に浮いてきた源流イワナさまを無事にネットイン!

やりました・・。これまたワタシの念願だったこの渓特有の美麗イワナとの出逢い。厳しい環境を生き抜いてきた証の強靭ボディーと威厳・風格を備える源流渓魚です!とても嬉しいです(喜)!
思わずデジカメは連写モードに切り替えてイワナをいたわりながらも短時間に何枚も何枚も記念写真を撮るワタシなのでした(笑)。
こんな心地よいフィナーレでシーズンを終えるなんてワタシは夢にも思っていませんでした。釣れている皆さんの中には「これくらいのイワナなんて私にはレギュラーサイズだよ」とおっしゃる方々も多いとは思いますが、ワタシにはとてもとても心に残るナイスボディーの源流イワナなのです!
たぶんワタシにとっては体長や重量などの数値とは関係なく、フライフィッシング人生で出逢ったなかで一番美しくカッコいいイワナです!嬉しいです!シビれます(笑)!
ワタシを優しく見守るご両人もまたまた安堵の表情を浮かべています。ワタシは思わず大人気なくご友人さんに向かってガッツポーズで拳を振り上げてしまいます(笑)。
そして背後から見守ってくれていたtakaoさんに思わず握手を求めてしまいました(笑)。う、嬉しいんですホントに・・(笑)。
今回の釣行はまさしくワタシにとってかけがえのない貴重な体験となりました。そしてヘタクソなワタシなりに再発見・会得したフライフィッシングの面白さ、教科書からは得られない奥深いエッセンスなどなどの習得・・まったくおふたりには感謝でいっぱいです!
そしてもちろんこんなワタシと対面してくれた美しき源流イワナと黄昏ゆく渓の流れにも来シーズンの再会を誓いながらありがとうの言葉を投げかけました。


楽しかった釣りを終えて名残惜しくもおふたりと別れてから、帰宅途中にワタシはシャンパンを購入しました(←あっ?!我が家の場合チープにスパークリングワイン・・ですけどね(笑))。
べつに良形イワナが釣れたお祝いというわけではなく(笑)、我が家の一日遅れの結婚記念日の祝杯を挙げたのでした。
このところ毎週子供たちの運動会やら各種地域の行事も続き、家族の皆にもお疲れ様そしてありがとうの言葉を投げます。なにより釣り馬鹿なワタシを渓に送り出してくれたことにも感謝でいっぱいなのでした(笑)。
晩酌を終えてほろ酔いで風呂に入り、素っ裸で今日ヘツリの途中ワタシが岩盤から足を滑らせて淵にドボン!と水没したシーンを再現すると子供たちに大うけでした(笑)。
渓流シーズンも終わり、釣れない釣り人oko-rocksからちょっと飲兵衛でおっちょこちょいないつもどおりのoko父さんに戻りつつある今日この頃のワタシ、なのだったとさ・・(笑)。
************************************************
この釣行から数日経過した今、この黄昏た美しき渓で味わったそれぞれのシーンと思い出は日を追うごとにむしろ色鮮やかにワタシのまぶたに浮かび楽しかった記憶が甦ります。
我ながらまさかこんな心地よい釣行でシーズンを終われるとは思っていなかったので、さらにその嬉しさも日々増幅されるようです。
「まったくもう、同じサカナの写真を何枚も掲載しちゃって~!」と皆さん思うでしょうが、
いつも釣れないワタシに免じてどうかカンベンしてやってください(笑)!ホント、嬉しい出逢いだったのです!この素晴らしいフィールドと渓魚たちとベテランフライフィッシャーとご一緒できたひと時が・・。
エキスパートなフライフィッシャーおふたりに御同行いただき実現したワタシの念願だった源流釣行。しかしご両人の目の前で次々とヘタクソ・失態を続けてにわかに笑顔も引き攣ってきてしまったワタシでしたが、ようやく憧れのこの渓らしい逞しいイワナをキャッチして気分は上々。
これでようやくおふたりも安心してご自身の釣りに集中できるのではないでしょうか?な~んてワタシなんかが気遣う必要もなく(笑)、呼吸もピッタリのお二人の釣り上がりテクニックの片鱗を垣間見させていただきました!
************************************************
まだまだ渓魚の反応は鈍いようですが、それはそれでこの渓を知り尽くしたご両人のことです。ここぞのポイントでは狙い澄ましてヒット!ダメとわかれば早々に見切りをつけて次のポイントに遡行。
う~む・・さすがです!としか言いようのない巧みなペース配分と的確な読み。ワタシなんて一生かかっても到達できないような領域のフライフィッシングテクニックです。
相変わらずワタシはポイント移動のたびにまず一投目を譲ってもらうのですが、どうにもこうにも失敗の連続です・・(汗)。

ポイントへのアプローチやキャスティング、狙うスポットやフライの流し方などなど・・ワタシの釣りを後方から見守るおふたりからは次々的確なアドバイスの声がかかります!
「あと1メートル先にフライを投げて~。こんどは飛ばしすぎ~。あ~!逃げちゃった、残念。」
「右の大岩の際を流してみてください。そのまま巻き返しへ我慢して流しますよ~。あれ?いないなぁ~。」
さらにはロッドの特性を全然生かせてないワタシにシビレを切らせたご友人さんが直々にキャスティングの手ほどきをしてくださいました。
お~っ?!そ、そうだったのかぁ~!我ながらへたっぴキャスティングを自覚してはいましたが(汗)、とても的確なアドバイスをいただいてグーンとしなやかなキャスティングができるようになりました!
ご友人さんがプールのフラットな流れをロングキャストで狙います。
「バコッ!」
「おっ!ヒットォ~!!」


かなりの良形がヒットしたようです!深みからゆっくりと浮上してきたのはプリプリとしたグラマーなイワナです。く~っ!シビれますなぁ~!
貫禄のある渓魚を見せつけられました。かっこいいなぁ~、羨ましいです(笑)。
この後もtakaoさんもご友人さんもいくつかのイワナを追加します。う~ん、厳しいコンディションながらさすがの一言です。


ご両人のヒットシーンを拝見してワタシも何とかこの渓のネイティブイワナが釣ることができたので、いくらか景色なども楽しめる余裕がでてきました(笑)。
それにしてもここは信じられないほどの美しき渓です。このブログ記事にデジカメ画像が掲載しきれないのがまったく残念です。
大小の淵や落ち込みを越えるたび、大きな岩盤をヘツリ抜けるたび、次々と我々の目の前に広がる絶景は圧巻です!大岩が重なる荒々しい流れ・・水墨画のように柔らかく滴り落ちる美しき滝・・トロリとした滑らかな琥珀色とエメラルド色が入り混じる渓・・たまりませんなぁ~(笑)。


遡れば遡るほど現れる数々の一級ポイント。おふたりはサイトで次々イワナを見つけ出してはワタシにフライロッドを振らせてくださいます・・が、ワタシには攻略できずに終わってばかり(泣)。
フライの直下までイワナが追ってきながらもプイっと反転・・岩盤際のアタックはフッキングせず・・不用意にポイント近くに立ち込みすぎて渓魚を追い払ってしまったり・・。
む~ん、何てダメなんだぁワタシは(苦笑)。
そして次はtakaoさんがヒットしたポイントのすぐ上流をワタシもトライしてみます。ヘタクソなワタシなりにロングキャストォ~!
水底から大きくて黒いイワナの影がワタシのフライに向かって浮上します!で、デカいっす・・(汗)!
そしてゆっくりとイワナがフライを咥えるのを確認してアワせると、ゴン!という手応えがロッドに伝わります!後方からtakaoさんの「ナイス!」の声がかかります!
ヒットォ~!!・・がしかし・・。
「ググッ!ゴンゴン!」とワタシのロッドを曲げた次の瞬間にフッ!と・・バレてしまったぁ~?!
ぎゃぎゃぁ~(泣)?!・・ざ、残念でなりません・・。かなり良形のイワナだったと思うのですが・・。
悔やんでも始まらないので次のポイントへ・・。
終了予定時刻もそろそろ迫ってきました。いくつかの難所(ワタシにはね・・。)をヘツリ到着した最終ポイント見えてきました。
ワタシのラストトライもtakaoさんの後方支援とご友人さんのポイント攻略アドバイスを受けて今度こそ!の意気込みです。
ワタシには何の変哲もないポイントに見える流れ込みなのですが実績がある場所のようです。
まずは思ったより浅いポイントの大岩の右際にフライをトレース・・沈黙。
流れの脇から巻き返しへ・・無反応。
流芯の真ん中へキャスト・・ダメか・・?!
その流れの今度は左側・・いないか・・?!
さらにその左の岩の向こうはどうだ・・?!
「バシャッ!」
出たぁ~!ヒ、ヒットォ~!
思わず興奮で一瞬弛んだフライラインの処理に戸惑うワタシ・・。でもフッキングの手応えは充分なようです!よぉ~っし!
何度も流芯に突っ込み釣り針をかわそうとするパワフルなイワナ・・い、いいぞぉ~(笑)!ナイスファイトです!
さらにネットを差し伸べた途端ふたたび力強く抵抗して深みに潜ります・・ひゃぁ~!う、嬉しい悲鳴をあげるワタシ・・(喜)。
イワナの引き味を堪能して、ようやく無念の表情を浮かべて水面に浮いてきた源流イワナさまを無事にネットイン!

やりました・・。これまたワタシの念願だったこの渓特有の美麗イワナとの出逢い。厳しい環境を生き抜いてきた証の強靭ボディーと威厳・風格を備える源流渓魚です!とても嬉しいです(喜)!
思わずデジカメは連写モードに切り替えてイワナをいたわりながらも短時間に何枚も何枚も記念写真を撮るワタシなのでした(笑)。
こんな心地よいフィナーレでシーズンを終えるなんてワタシは夢にも思っていませんでした。釣れている皆さんの中には「これくらいのイワナなんて私にはレギュラーサイズだよ」とおっしゃる方々も多いとは思いますが、ワタシにはとてもとても心に残るナイスボディーの源流イワナなのです!
たぶんワタシにとっては体長や重量などの数値とは関係なく、フライフィッシング人生で出逢ったなかで一番美しくカッコいいイワナです!嬉しいです!シビれます(笑)!
ワタシを優しく見守るご両人もまたまた安堵の表情を浮かべています。ワタシは思わず大人気なくご友人さんに向かってガッツポーズで拳を振り上げてしまいます(笑)。
そして背後から見守ってくれていたtakaoさんに思わず握手を求めてしまいました(笑)。う、嬉しいんですホントに・・(笑)。
今回の釣行はまさしくワタシにとってかけがえのない貴重な体験となりました。そしてヘタクソなワタシなりに再発見・会得したフライフィッシングの面白さ、教科書からは得られない奥深いエッセンスなどなどの習得・・まったくおふたりには感謝でいっぱいです!
そしてもちろんこんなワタシと対面してくれた美しき源流イワナと黄昏ゆく渓の流れにも来シーズンの再会を誓いながらありがとうの言葉を投げかけました。


楽しかった釣りを終えて名残惜しくもおふたりと別れてから、帰宅途中にワタシはシャンパンを購入しました(←あっ?!我が家の場合チープにスパークリングワイン・・ですけどね(笑))。
べつに良形イワナが釣れたお祝いというわけではなく(笑)、我が家の一日遅れの結婚記念日の祝杯を挙げたのでした。
このところ毎週子供たちの運動会やら各種地域の行事も続き、家族の皆にもお疲れ様そしてありがとうの言葉を投げます。なにより釣り馬鹿なワタシを渓に送り出してくれたことにも感謝でいっぱいなのでした(笑)。
晩酌を終えてほろ酔いで風呂に入り、素っ裸で今日ヘツリの途中ワタシが岩盤から足を滑らせて淵にドボン!と水没したシーンを再現すると子供たちに大うけでした(笑)。
渓流シーズンも終わり、釣れない釣り人oko-rocksからちょっと飲兵衛でおっちょこちょいないつもどおりのoko父さんに戻りつつある今日この頃のワタシ、なのだったとさ・・(笑)。
************************************************
この釣行から数日経過した今、この黄昏た美しき渓で味わったそれぞれのシーンと思い出は日を追うごとにむしろ色鮮やかにワタシのまぶたに浮かび楽しかった記憶が甦ります。
我ながらまさかこんな心地よい釣行でシーズンを終われるとは思っていなかったので、さらにその嬉しさも日々増幅されるようです。
「まったくもう、同じサカナの写真を何枚も掲載しちゃって~!」と皆さん思うでしょうが、
いつも釣れないワタシに免じてどうかカンベンしてやってください(笑)!ホント、嬉しい出逢いだったのです!この素晴らしいフィールドと渓魚たちとベテランフライフィッシャーとご一緒できたひと時が・・。
Posted by oko at 00:47│Comments(18)
│釣れないフライ釣行記2008
この記事へのコメント
りっぱなイワナですね
いやー、その嬉しさ、よくわかりますよ
おめでとうございます!
いやー、その嬉しさ、よくわかりますよ
おめでとうございます!
Posted by fielder at 2008年10月03日 00:59
こんばんは。
最終戦に超満足な結果が出て良かったですね。
楽しい1日の最後に出会った1匹、お見事です。
記憶に残る1匹ですね(羨
良き仲間と素晴らしい渓にも乾杯しましょう。
あ、快く送り出してくれた奥様にも♪
最終戦に超満足な結果が出て良かったですね。
楽しい1日の最後に出会った1匹、お見事です。
記憶に残る1匹ですね(羨
良き仲間と素晴らしい渓にも乾杯しましょう。
あ、快く送り出してくれた奥様にも♪
Posted by みかん
at 2008年10月03日 01:28

oko-rocksさんの喜びが一杯詰まった記事ですね。
読んでるこちらまで感動しちゃいます。
釣りに行けない日々、いつかはきっととキャス練。
折れたロッドの復活、温かい家庭への思いやり・・・
ほんと、いいシーズンを締めくくれましたね。
今度の休日は愛車ジムニーを綺麗にワックス掛けでもしますか?
読んでるこちらまで感動しちゃいます。
釣りに行けない日々、いつかはきっととキャス練。
折れたロッドの復活、温かい家庭への思いやり・・・
ほんと、いいシーズンを締めくくれましたね。
今度の休日は愛車ジムニーを綺麗にワックス掛けでもしますか?
Posted by なみはやFF
at 2008年10月03日 10:55

こんにちは
今シーズン、お疲れ様でした。
なかなか渓に立てない、oko-rocksさんのようでしたが、
最後に、大爆発しましたね。おめでとうございます。
来シーズンは、ぜひ2年越しのこちらの源流にも
足をお運びくださいね。ぜひ、お待ちしておりますよ。(笑)
今シーズン、お疲れ様でした。
なかなか渓に立てない、oko-rocksさんのようでしたが、
最後に、大爆発しましたね。おめでとうございます。
来シーズンは、ぜひ2年越しのこちらの源流にも
足をお運びくださいね。ぜひ、お待ちしておりますよ。(笑)
Posted by hajihadu at 2008年10月03日 17:40
こんばんは。
いい仲間といい渓といい魚。
最高のひと時でしたね。
だから やめられなくなってしまうのかもしれません。
いい仲間といい渓といい魚。
最高のひと時でしたね。
だから やめられなくなってしまうのかもしれません。
Posted by yo-zo
at 2008年10月03日 19:47

こんばんは、fielderさん!
この日出逢えたイワナの凛々しさが目に焼きついています。
デジカメ撮影中も元気に暴れてオートリリースだったネイティブ渓魚たち・・本当に嬉しい釣行でした!
この日出逢えたイワナの凛々しさが目に焼きついています。
デジカメ撮影中も元気に暴れてオートリリースだったネイティブ渓魚たち・・本当に嬉しい釣行でした!
Posted by oko-rocks
at 2008年10月03日 23:07

こんばんは、みかんさん!
おっしゃるとおりで、皆さんにも渓にも乾杯ぃ~!ですよね(笑)。
来シーズンもこんなステキなイワナに会いたいです(笑)!
おっしゃるとおりで、皆さんにも渓にも乾杯ぃ~!ですよね(笑)。
来シーズンもこんなステキなイワナに会いたいです(笑)!
Posted by oko-rocks
at 2008年10月03日 23:09

こんばんは、なみはやFFさん!
まったく図星でして・・(笑)。今シーズンもワタシを楽しませてくれるサポートとして全力で林道を走ったジムニーJA11にも感謝でして、やっぱり「そろそろ洗車でもしてやろうかな・・。」な~んて思っています(笑)。
喜びいっぱいの釣行で締めくくれて嬉しかったです!
まったく図星でして・・(笑)。今シーズンもワタシを楽しませてくれるサポートとして全力で林道を走ったジムニーJA11にも感謝でして、やっぱり「そろそろ洗車でもしてやろうかな・・。」な~んて思っています(笑)。
喜びいっぱいの釣行で締めくくれて嬉しかったです!
Posted by oko-rocks
at 2008年10月03日 23:12

こんばんは、hajihaduさん!
こちらこそ是非是非是非ぃ~ですね(笑)!ヤマトにもhajihaduさんにも是非是非お逢いしたいです!
そのときはほんとによろしくお願いいたしますね~(笑)!
こちらこそ是非是非是非ぃ~ですね(笑)!ヤマトにもhajihaduさんにも是非是非お逢いしたいです!
そのときはほんとによろしくお願いいたしますね~(笑)!
Posted by oko-rocks
at 2008年10月03日 23:16

こんばんは、yo-zoさん!
いい仲間といい渓といい魚・・それがあってワタシも心から喜べた釣行でした。
すでにもうワタシなんて「来年もしココに来たら、あそこをこうやって攻めて、あちらはこんな風にフライを流してみて・・。」
早くも妄想にふけるワタシなのでした(汗)。
いい仲間といい渓といい魚・・それがあってワタシも心から喜べた釣行でした。
すでにもうワタシなんて「来年もしココに来たら、あそこをこうやって攻めて、あちらはこんな風にフライを流してみて・・。」
早くも妄想にふけるワタシなのでした(汗)。
Posted by oko-rocks
at 2008年10月03日 23:19

こんばんは!
おめでとうございます!
ブログを読んでいるだけでシビレマシタ!
なんともナイスバディで風格あるイワナですね!
こんなイワナでシーズンを終えられたら文句なしです^^
おめでとうございます!
ブログを読んでいるだけでシビレマシタ!
なんともナイスバディで風格あるイワナですね!
こんなイワナでシーズンを終えられたら文句なしです^^
Posted by まつやん at 2008年10月04日 22:57
こんばんは
釣りの楽しみが凝縮されたような素敵な記事に
思わず読み入ってしまいました。
本当にシーズン最後に最高の思いをされたのですね。
私は、一尾一尾との出会いは、それぞれ特別だと思っています。
これからも、この喜びを忘れずに新たな喜びを重ねてください。
結婚記念日のシャンパン、格別だったでしょうね?
釣りの楽しみが凝縮されたような素敵な記事に
思わず読み入ってしまいました。
本当にシーズン最後に最高の思いをされたのですね。
私は、一尾一尾との出会いは、それぞれ特別だと思っています。
これからも、この喜びを忘れずに新たな喜びを重ねてください。
結婚記念日のシャンパン、格別だったでしょうね?
Posted by jbopper
at 2008年10月04日 23:21

こんばんは
いや~見事なイワナですね
かなり興奮されたことでしょうね
記事を読んでいてこちらも興奮してしまいましたよ^^
今シーズン最高の締めくくりとなったようで何よりです
いや~見事なイワナですね
かなり興奮されたことでしょうね
記事を読んでいてこちらも興奮してしまいましたよ^^
今シーズン最高の締めくくりとなったようで何よりです
Posted by エビフライ番長 at 2008年10月05日 23:29
こんばんは、まつやんさん!
まつやんさんみたいにラストまで怒濤の連発!とはいきませんでしたが(笑)たった2尾でも私には超満足な釣果でした!
躍動感あふれる野生の力強さを備えるいいイワナたちでした!
まつやんさんみたいにラストまで怒濤の連発!とはいきませんでしたが(笑)たった2尾でも私には超満足な釣果でした!
躍動感あふれる野生の力強さを備えるいいイワナたちでした!
Posted by oko-rocks
at 2008年10月06日 23:31

こんばんは、jbopperさん!
ワタシも一尾一尾との出会いを愛しみたいです。この日もタフコンディションながら顔をだしてくれた用心深いネイティブイワナに感謝です!
シーズンラストにこんな嬉しい釣行で締めくくれて、来シーズンをはやくも待ち焦がれるようです(笑)。
ワタシも一尾一尾との出会いを愛しみたいです。この日もタフコンディションながら顔をだしてくれた用心深いネイティブイワナに感謝です!
シーズンラストにこんな嬉しい釣行で締めくくれて、来シーズンをはやくも待ち焦がれるようです(笑)。
Posted by oko-rocks
at 2008年10月06日 23:36

こんばんは、エビフライ番長さん!
興奮しましたしました(笑)。ご両人の前ですっかりはしゃいじゃって、まるでコドモのようでしたワタシ(笑)。
来シーズンも興奮を味わいに出撃したいです!
興奮しましたしました(笑)。ご両人の前ですっかりはしゃいじゃって、まるでコドモのようでしたワタシ(笑)。
来シーズンも興奮を味わいに出撃したいです!
Posted by oko-rocks
at 2008年10月06日 23:38

うひょひょ~~
よかったですね~~
最後に良型あげてくれて嬉しいです。
やりますなぁぁ ウンウン
来シーズンは尺上つらせるよん
フリーストーンだともっと楽しいかもコチョリ
ではでは
よかったですね~~
最後に良型あげてくれて嬉しいです。
やりますなぁぁ ウンウン
来シーズンは尺上つらせるよん
フリーストーンだともっと楽しいかもコチョリ
ではでは
Posted by takaさんのつれ at 2008年10月23日 17:34
お世話になりました、takaさんのつれさん!
楽しかったですよぉ~!!満喫しましたし勉強もさせていただきました!
フリーストーンで尺上・・ううっ(汗)楽しみでめまいがします(笑)。来シーズンもよろしくお願いいたしますねぇ~!
ところでFS #2の入魂しましたかぁ~(笑)!
楽しかったですよぉ~!!満喫しましたし勉強もさせていただきました!
フリーストーンで尺上・・ううっ(汗)楽しみでめまいがします(笑)。来シーズンもよろしくお願いいたしますねぇ~!
ところでFS #2の入魂しましたかぁ~(笑)!
Posted by oko-rocks
at 2008年10月24日 00:30
