ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ@ナチュラム
 

2013年02月04日

ささやかな夢をかなえるために。

・・まだ車内で夢見心地なオチビたちに行き先を告げずに、明け方の高速道路をひた走る・・
・・気温氷点下の信州から抜け出し、関越道などを経由して首都高を縫うように快走。ほぼ予定通りの時間に目的地に到着・・
・・パスポートをバーコードリーダーにかざして、ゲートを抜けるとオチビの瞳が輝く・・
・・彼女のささやかな夢は叶うのだろうか?

ささやかな夢をかなえるために。

我が家の子供たちをディズニーランドに連れて行ってあげること・・それは今年のoko家のささやかな目標のひとつでした。
上の子供たちはディズニーリゾートに何度か行ったことがあるけど、オチビが生まれてからの近年はなかなか行く機会に恵まれなかったからなぁ・・。
そんなこんなの日曜日、oko家夫妻と上の娘だけが事前に予定を立てていた、オチビのお誕生日プレゼントという名目の極秘ミッションがスタートです・・(そんな大したことじゃないけどネ (^_^;)

ささやかな夢をかなえるために。ささやかな夢をかなえるために。
ささやかな夢をかなえるために。ささやかな夢をかなえるために。

ある程度の混雑を覚悟して臨んだoko一家でしたが、予想に反して人気アトラクションでも待ち時間もそこそこでパスできたり・・ラッキー!
あとはもう、子供たちがはしゃぐ光景を目に焼き付けるのが、親バカoko家夫婦の何よりのよろこび。デジカメにもた~くさんの思い出をメモリーしましたよ~♪

ささやかな夢をかなえるために。ささやかな夢をかなえるために。
ささやかな夢をかなえるために。ささやかな夢をかなえるために。

日頃は日常のささいなストレスでヘソを曲げたりグズってみたりする我が家の子供たちですが、とっておきの本日は多少の疲れもガマンして頑張ってディズニーを遊んでます。
「心底楽しんでいるなぁ~♪」
親バカoko夫婦も、ここまで喜んでもらえるならば、多少の長距離ドライブや細やかなお世話だってやり甲斐があるってモノです(笑)!

楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、多少の疲労になどぜ~んぜん負けずにお目当てのアトラクションを完全制覇!
前回訪れたときは小さな子たちは乗れなかったジェットコースター系もチャレンジ。何故かオチビがけっこうへっちゃらでオドロキでした。
・・だけど、「夜なったってまだまだイケるよ~!」・・ってところで、さすがの子供たちも肉体的な電池切れで急激スローダウン(笑)・・まぁ、よくがんばりました!

ささやかな夢をかなえるために。

夕食後にエレクトリカルパレードも存分に満喫して、お土産の買い物も済ませて・・ミッション コンプリート!・・です(笑)。
オチビのささやかな夢が叶い、姉兄たちも親たちも大満足な一日でした!

ささやかな夢をかなえるために。ささやかな夢をかなえるために。

昔々、ワタシと家内がまだ東京在住で恋人同士だった頃(懐)は「ディズニーランドなんて、いつだって行けるから・・」ってカンジであまり興味もなかったけど、結婚して長野に移り住んで子供がひとりふたりと増えてくると、TDRを訪れることは我が家にとって今や一大お楽しみイベントです。

地元信州のスキー場やキャンプ場に連れて行ったり、熊でも出そうな渓谷や里山で子供たちと遊ぶのもいいですが、やはり無邪気で純朴に喜ぶ子供たちの満面の笑顔を演出してくれるディズニーリゾートは素敵な遊び場ですね。




このブログの人気記事
春を待ちながら
春を待ちながら

雨上がりの尺上イワナ
雨上がりの尺上イワナ

シーズン初戦に散る(泣)
シーズン初戦に散る(泣)

ラストキャストの尺イワナ
ラストキャストの尺イワナ

芽吹き前の源流イワナ
芽吹き前の源流イワナ

同じカテゴリー(oko のつぶやき)の記事画像
釣り馬鹿オジサンが中古安ギター弾いてみた
春を待ちながら
タイガーメイプル
Sallyに逢いたい
大人になったらわかること
「初心者入門モデル」に帰る
同じカテゴリー(oko のつぶやき)の記事
 釣り馬鹿オジサンが中古安ギター弾いてみた (2025-03-09 23:13)
 春を待ちながら (2021-03-02 18:29)
 タイガーメイプル (2020-09-08 07:40)
 Sallyに逢いたい (2020-08-19 22:33)
 大人になったらわかること (2020-04-15 00:17)
 「初心者入門モデル」に帰る (2020-04-01 23:59)

この記事へのコメント
おはようございます!
子供たちのはしゃぐ姿が目に浮かぶ記事ですね。
心から喜ぶご両親をきっと子供たちも感じているはず。
こうして築かれた信頼関係は一生もので、これから、楽しい
時だけでなく、苦しい時にも、oko一家の支えになることでしょう!
何よりオチビちゃんは、この日を一生忘れないんじゃないかな?
Posted by jbopper at 2013年02月05日 07:10
すご〜く お気持ちがわかります。
あのはいる前の子どもの顔。
その瞬間しかないですもんね?
近いとまたそのよろこびはないでしょうし、
山、川、たまのおとぎの国ってことでいいんじゃないでしょうか?
ぼくんちは高速の感じでばれてしまいます(笑)
Posted by taki at 2013年02月05日 07:47
こんにちは、jbopperさん!

どのアトラクションも子供たちは大喜びでしたが、パレードが始まるとオチビが第興奮で「お父さん!お母さん!アレもコレもデジカメで撮っておいてよ!」
・・指令が下って(笑)。
おっしゃるとおり、この思い出は家族のお宝となるはずですね!すでにリビングにはこの日の記念写真が堂々と飾られています(笑)。
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2013年02月05日 07:56
こんばんは、takiさん!

東京方面には年に何度かは行くのですが、ディズニーに行って一日みっちりと遊ぶとなると、我が家の場合はなかなか色々な段取りが必要でして・・(汗)。
上の娘がオチビに内緒にしていられなくて(笑)、「ディズニーに行くんだよ!」って言いたくて言いたくて苦しんでいました(笑)。
親だって久々のTDRを楽しみましたよ~♪
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2013年02月05日 08:02
こんにちは

我が家のチビたちも時々「行きたい」というのですが、「並ぶの我慢できる?」と尋ねると,「・・・」我慢のできないチビ達です。
Posted by 自転車通勤人自転車通勤人 at 2013年02月05日 22:23
こんばんは、自転車通行人さん!

それもまぁ必要ですよね・・忍耐・・かな(笑)。
今回は時期的にも空いているラッキーな日程だったのかも知れません。
自転人さんのお子様たちも、こんな時ならガマンができそうですよね!
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2013年02月05日 23:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ささやかな夢をかなえるために。
    コメント(6)