2018年04月24日
苦戦のチビヤマメ
天気予報では早朝から雨のはずだったけど、なんとか空はまだ泣きださない様子です。
「こりゃイイカンジなんじゃないですか~♪」・・と浮かれて、marioさんと出撃!
・・ところが、渓に到着すれば先客多数でまさかの満員御礼状態(汗)・・ちょっと予想外です・・。
それでもメゲずに釣り上がりを開始。するとさっそくmarioさんのフライに渓魚たちがアタック!
フッキングが浅く苦戦しているご様子ですが、そこそこ渓魚の反応はあるようです。
ワタシもなんとか極小ヤマメをヒットして一応「ボ」は回避 (^^;)
ところが今日の本命と見込んでいた区間に入った途端、とても渋~いコンディションになりまして・・サイトで狙った渓魚はなかなかフライに反応せず、やっとのことでヒットしたイワナもバラす・・(泣)。

う~んキビシイぞ・・(激汗)。
またまた区間を変えて釣りを再開。するとmarioさんに綺麗なイワナがヒット~♪
次にワタシが狙うと、まるでイワナのようにゆ~っくりとフライに浮上したのは小さなヤマメ。
記念写真認定サイズには満たないのですが、このままでは「ブログ的ボウズ」の恐れがあるので念のためデジカメで撮影です(笑)。


↑ marioさん
「こりゃ今日はこれで打ち止めかなぁ・・(-_-;)」
・・とあきらめかけたところで、#14CDCカディスにヤマメがライズ&ジャンプ!これもサイズは大きくはないのですが、このコンディションの中では貴重な一尾かな。
marioさんも、「たばこを一服してポイントを休ませる戦法」で粘り、渓魚の反応を得てるようです。


そんなこんなで夕刻となりタイムアップ。
心配していた雨は降らず助かりましたが、「いよいよベストシーズン突入かなぁ~♪」と期待していた割には苦戦した一日でした。
それでもね、釣りバカたちは無邪気に楽しくて、渓には笑い声が響いてましたけどね~(笑)。
「こりゃイイカンジなんじゃないですか~♪」・・と浮かれて、marioさんと出撃!
・・ところが、渓に到着すれば先客多数でまさかの満員御礼状態(汗)・・ちょっと予想外です・・。
それでもメゲずに釣り上がりを開始。するとさっそくmarioさんのフライに渓魚たちがアタック!
フッキングが浅く苦戦しているご様子ですが、そこそこ渓魚の反応はあるようです。
ワタシもなんとか極小ヤマメをヒットして一応「ボ」は回避 (^^;)
ところが今日の本命と見込んでいた区間に入った途端、とても渋~いコンディションになりまして・・サイトで狙った渓魚はなかなかフライに反応せず、やっとのことでヒットしたイワナもバラす・・(泣)。

う~んキビシイぞ・・(激汗)。
またまた区間を変えて釣りを再開。するとmarioさんに綺麗なイワナがヒット~♪
次にワタシが狙うと、まるでイワナのようにゆ~っくりとフライに浮上したのは小さなヤマメ。
記念写真認定サイズには満たないのですが、このままでは「ブログ的ボウズ」の恐れがあるので念のためデジカメで撮影です(笑)。


↑ marioさん
「こりゃ今日はこれで打ち止めかなぁ・・(-_-;)」
・・とあきらめかけたところで、#14CDCカディスにヤマメがライズ&ジャンプ!これもサイズは大きくはないのですが、このコンディションの中では貴重な一尾かな。
marioさんも、「たばこを一服してポイントを休ませる戦法」で粘り、渓魚の反応を得てるようです。


そんなこんなで夕刻となりタイムアップ。
心配していた雨は降らず助かりましたが、「いよいよベストシーズン突入かなぁ~♪」と期待していた割には苦戦した一日でした。
それでもね、釣りバカたちは無邪気に楽しくて、渓には笑い声が響いてましたけどね~(笑)。
Posted by oko at 23:20│Comments(2)
│釣れないフライ釣行記2018
この記事へのコメント
お疲れ様でした!なかなか渋い展開でしたね。私にはヤマメはまだ難しいようでです。7回フライに反応があって、2匹しかフッキングできず。まだまだ精進が足りない、と痛感させられた一日でした。またよろしくお願いします。
Posted by mario at 2018年04月25日 08:13
お疲れさまでした、marioさん!
激戦区でしたからね、ヤマメもイワナも電光石火ライズで手強いっスよね~(汗)。
時期的にもっとおおらかな釣りを期待してたんですけど、やっぱり釣り人のプレッシャーが強いんでしょうね。
また行きましょう!
激戦区でしたからね、ヤマメもイワナも電光石火ライズで手強いっスよね~(汗)。
時期的にもっとおおらかな釣りを期待してたんですけど、やっぱり釣り人のプレッシャーが強いんでしょうね。
また行きましょう!
Posted by oko
at 2018年04月25日 08:35
