ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ@ナチュラム
 

2008年03月05日

ミッジサイズのフライタイイングに苦戦。

昨日インターネットの某無料パソコンテレビで配信されていた里見栄正氏の「スーパーマッチザハッチ」なる番組を観ていたら、無性にミッジの釣りに挑戦してみたくなりました。

ミッジサイズのフライタイイングに苦戦。こちらの釣り場は先月中旬に渓の解禁にはなったものの、連日の大雪や冷え込みで・・ワタシの場合は育児サポートにも追われて(汗)・・まだまだ頭の中はフライフィッシング実釣!ってカンジには完全に切り替わってはいません。
それでも番組でヒットシーンのいくつかを見せられると・・う~ん、やっぱり釣りに行きたいなぁ~(笑)。

それならせめてフライのタイイングでも・・。しかし思えばワタシ近年極小サイズのフライなんて巻いていません(汗)。昨シーズンタイイングしたのはせいぜい#18くらいのフックサイズが下限で、それ以下のサイズのフックは見ても見えないフリをしていました(笑)。

ミッジサイズのフライタイイングに苦戦。早期のミッジングの可能性も知らないわけではないのですが、年々横着になっている自分を戒めないといけませんね(笑)。
そこでリハビリがてら久々にミッジサイズのフライを巻くトレーニングをしました。とは言ってもまずは#18~#20番くらいから始めましたけどね(汗)。

タイイングしたフライパターンも凝ったものはまったくなく、ごくスタンダードで釣れないワタシとしてもそれなりに実績のあるパターンばかり。まぁ、とりあえずこれで良しとしましょう(笑)。

ミッジサイズのフライタイイングに苦戦。

本当は#24~#26番くらいのフックサイズでミッジフライをストックしたかったのですが・・リハビリにはさらなる時間が必要なようで・・タイイング修行の日々が続きそうです(汗)。




このブログの人気記事
春を待ちながら
春を待ちながら

雨上がりの尺上イワナ
雨上がりの尺上イワナ

シーズン初戦に散る(泣)
シーズン初戦に散る(泣)

ラストキャストの尺イワナ
ラストキャストの尺イワナ

芽吹き前の源流イワナ
芽吹き前の源流イワナ

同じカテゴリー(撃沈フライタイイング)の記事画像
春への期待を巻く
食わず嫌いだったフォームフライ
時の流れに浮かぶフライ
五月晴れと芽吹きとイワナ
11年目のCDCダン
ピックアウトの夜
同じカテゴリー(撃沈フライタイイング)の記事
 春への期待を巻く (2019-03-01 23:41)
 食わず嫌いだったフォームフライ (2018-10-16 17:23)
 時の流れに浮かぶフライ (2018-07-18 14:47)
 五月晴れと芽吹きとイワナ (2018-05-02 09:23)
 11年目のCDCダン (2017-04-03 22:29)
 ピックアウトの夜 (2016-10-30 23:16)

この記事へのコメント
ほほほ、やってますね。
ミッジは老眼世代にはほんまにうっとおしい。
巻くのは簡単なんだけど、使うのは困難を強いられる。
てなわけで、アタシは#20以下は巻かないようにしてます。イイワケ
ミッジでなくても釣れる季節が待ち遠しいなあ・・
Posted by なみはやFF at 2008年03月06日 13:45
ミッヂですね。どうも形が整わないのですよね小さいすぎてバランスが悪くなってしまいます・・・。
がんばって作らないと・・・
Posted by 吉多呂さん吉多呂さん at 2008年03月06日 14:32
こんばんは!
ブログへのコメありがとうございました!

ミッジは早期には欠かせませんよね。
でも私も22番以下はちょっと敬遠してます^^;

これからも遊びに期待と思いますので
よろしくお願いいたします!
Posted by まつやん at 2008年03月06日 20:40
こんばんは、なみはやFFさん!

コツコツとやってます(笑)。
「ミッジでなくても釣れる季節」・・あっ?!その時を待つっていう手もありましたね(笑)。
ワタシも極小サイズのフライタイイングは苦しくなったこの頃です(汗)。
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2008年03月06日 23:52
こんばんは、喜多呂さん!

小さなサイズのフライってバランスが難しいですね・・(汗)。一つ巻いたときには「おおっ!まずますかな?!」と思ってもそのあと何本か巻いていると「さっきのはダメダメじゃん(汗)。」ってなったりして・・。ワタシの場合いつまでも納得できないんですよね(笑)。
がんばって数をこなさないとダメなのかなぁ(汗)。
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2008年03月06日 23:56
こんばんは、まつやんさん!

いやいや~、御丁寧なコメントを感謝いたします!ワタシなんていつも皆さんへは軽薄なコメントばかりなので恐縮です(汗)。

こちらこそこれからもよろしくどうぞ!です!
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2008年03月07日 00:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミッジサイズのフライタイイングに苦戦。
    コメント(6)