ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ@ナチュラム
 

2012年01月12日

ジムニーJA11 スーパースージーに載る。

「Jimny SUPER SUZY」・・泣く子も黙る(?)スズキ ジムニー専門誌である。現在日本にクルマ雑誌は数あれど、特定の車種をテーマにしている書物ってあまりないんじゃないかな・・。
わが家の本棚にも古いバックナンバーの何冊かが大切に並んでいます。とくにジムニーの形式「JA11」に関する特集号は、いまだワタシのバイブルとなっています。

ジムニーJA11 スーパースージーに載る。

そんなジムニー スーパースージー 2012年No.068号も、ワタシの興味をとても惹きつける内容となっているようです・・
特集「やっぱりJA11が好き!」
・・そうよ!やっぱり無骨な乗り心地のジムニーJA11が楽しいのよ~♪ ・・ワタシのJA11はちょいとポンコツだがな・・(苦笑)。
そしてその特集記事のトップを飾り、なんと・・
なぜかワタシと我がジムニーJA11が登場している?!
・・のですよ~ん (^^ゞ

***********************************************

「是非ともoko-rocksさんを取材させてください!」
・・とスーパースージー編集部さまからメッセージをいただいたのは昨年11月下旬。最初は「な、なんで?ワタシが・・??」と思いました(笑)。
ワタシなどべつに超熱狂的なジムニーマニアと言うほどでもなく、クルマいじりが得意なオーナーでもありません・・でもまぁ・・確かにJA11にはメチャクチャ愛着がありますけど・・。

ジムニーJB23をカッコ良くカスタムしている知人がいるので、いっそその方を編集者の方に紹介したほうが雑誌紙面的には面白いのでは?とも思いましたが、特集の企画が、
「素敵なJA11ライフを過ごしてるオーナーを紹介する」
ということでした・・なるほど。そして、
「確かに、ワタシのJA11ライフは、自分なりに楽しんでいるよなぁ・・。」
と思い、快く取材に応じることにしました。

12月上旬、激しい風雨に見舞われた前日と打って変わり、取材当日は気持ちのよい天候で林道走行日和でした。
はるばる長野まで来ていただいた編集ライター&カメラマンさんとお会いして、さっそく山中に続く荒廃した舗装路を一緒に駆け上がる。
やがてジムニーと取材車は狭い林道に分け入り、しっとりと堆積した落ち葉が敷き詰められた渓のほとりに到着。

ジムニーJA11 スーパースージーに載る。ジムニーJA11 スーパースージーに載る。

今まで仕事関係などで雑誌やテレビの取材に携わったことは何度かありましたが、自分自身のこと、まして趣味のフライフィッシングや愛車のことで取材を受けるなんてワタシは思ってもみない出来事でした。
でも4×4車やリーフ車ジムニーJA11の魅力を話しながらカメラのシャッターを切るライターさんとの撮影&取材のひと時は楽しくて、ワタシにとってとても貴重な体験をさせていただきました。

そして取材が進むうちにジムニーカスタムの話になり、ライターさんが熱く語り始めます。
「ジムニーはね、本当はノーマルで乗って欲しいんですよ!」
山道や豪雪地帯が多いこちらの地方はジムニーオーナーが多いと感じます。そして確かにジムニーを改造して乗っている方もけっこう見かけます。
ワタシなどはカスタムしたくても、知識もノウハウも、予算もないので(苦笑)なかなか手が出ません。
たまたまカッコ良くカスタマイズされたジムニーと並んでコンビニの駐車場などに停めると、自分のジムニーが何だか貧相に見えてか引け目を感じてしまっていました・・。
でも今回の取材を通して、
「ジムニーJA11をド・ノーマルで乗っていることを、もっと胸を張っていいんだなぁ!」
って思いました(笑)。

***********************************************

私にとってジムニーJA11は「渓流フライフィッシングへ向かう林道走行での頼れる相棒」です。
もちろん通勤・買い物・オチビの幼稚園送り迎えなどなど・・日常的にもフルに活用しているのが「私のJA11ライフ」です。家内や子供たちにも親しまれています。
そしてますます「やっぱりJA11が好き!」なキモチが高まったワタシなのでした。

ジムニーJA11 スーパースージーに載る。

ジムニー スーパースージーは全国の書店やオンラインショップなどでお求めいただけます。
興味のある方は是非お手にとってご覧くださいませ。
素敵なジムニーワールドがそこには広がっていますよ~♪





このブログの人気記事
春を待ちながら
春を待ちながら

雨上がりの尺上イワナ
雨上がりの尺上イワナ

シーズン初戦に散る(泣)
シーズン初戦に散る(泣)

ラストキャストの尺イワナ
ラストキャストの尺イワナ

芽吹き前の源流イワナ
芽吹き前の源流イワナ

同じカテゴリー(ジムニー JA11)の記事画像
さらば我が相棒、愛しのジムニーJA11
ジムニーJA11 エアコンアンプ交換
ジムニー JA11 ウォーターポンプ交換 & 湖ドライブ
ジムニーJA11 車検&ブレーキパッド交換
ジムニーJA11 ちょっと早いけど
お疲れさま!
同じカテゴリー(ジムニー JA11)の記事
 さらば我が相棒、愛しのジムニーJA11 (2022-11-01 18:28)
 ジムニーJA11 エアコンアンプ交換 (2018-09-25 13:40)
 ジムニー JA11 ウォーターポンプ交換 & 湖ドライブ (2017-10-02 21:28)
 ジムニーJA11 車検&ブレーキパッド交換 (2016-11-27 23:15)
 ジムニーJA11 ちょっと早いけど (2016-11-13 20:32)
 お疲れさま! (2016-02-04 14:59)

この記事へのコメント
okoさん、こんばんは^^。

おー!okoさん、ついに全国紙デビューですね!
学生時代、ポンコツTE-37(トレノ)を散々イジリ倒しましたが、
社会人になってからは、車はノーマルで乗るのが好きになりました^^。

早速、明日本屋に寄って立ち読みしてきます(笑)。
Posted by farwater at 2012年01月12日 23:40
おお、すごい!
ご自分が載った本ですから保存用を数冊別に購入せねばなりませんね。
さすが、綺麗に乗られているからですネ。

ボクも早速明日、立ち読みに行きます(爆)
Posted by いわなたろう at 2012年01月13日 00:43
おはようございます(^^)

やっぱり大事に乗っていると、同士の方が集まるんですね!手前事ですがうちの車も専門誌に載った事があり、大事にとってあります。車はAE86です。子供が小さいので費用などからナンバーついていませんが、まだあります。うちも掲載誌は宝物ですよ。

ジムニースーパースージー、僕も本屋で見かけたら読んでみます(笑)
Posted by siroyamasakura at 2012年01月13日 10:12
取材ですか…来ましたね!
さすが、「ジムニーJA11」でネット検索かけると1ページ目に出ますもんね。
ジムニーJA11がそばにある素敵なライフスタイルは、誰が見ても
羨ましいですし、編集部もそれに目を付けたのでしょうね。
立ち読みしようっと!(笑)
Posted by jbopperjbopper at 2012年01月13日 12:34
全国デビューおめでとうございます!
ここから更に取材が殺到するかも知れませんね~
ゆくゆくはTV出演!?なんちゃって!(笑)
自分の愛車をこよなく愛せるのはとても羨ましいです。
自他ともに認められた愛車愛はますます深まりますね。
Posted by KIFKIF at 2012年01月13日 12:44
こんばんは

祝!全国誌デビュー。
早速本屋さんに行かなくてはなりません。
ジムニーのみの雑誌があるなんて驚きです。それだけ愛情を持って乗られで居る方が居ると言うことですね。素敵なことです。
Posted by 自転車通勤人 at 2012年01月13日 20:38
こんばんわ。遊びにきました〜。

ジムニー、いいですね♪
JB23ですが、ちょっと欲しいな...と(本気で)思う事もあり...。

本屋に行くと、ジムニー本、多いですよね。
でもMINI本もまだまだ負けてませんよ〜。(^^
Posted by MOMOパパ at 2012年01月14日 02:01
全国区ですか!!
私も前車はJA22になります。
ジムニーはホントにタフで頼りになる相棒ですよネ~
あ、私 今期FF一年生になりました。
今後もokoさんのブログ参考にさせてもらいますネ。
よろしく~♪
Posted by haya at 2012年01月14日 22:11
こんばんは、farwaterさん!

トレノをイジリ倒す・・やってたんですね~^m^
誌面ではすっぴんの(?)ワタシが登場です(笑)。お楽しみくださいませ・・??
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2012年01月14日 22:46
こんばんは、いわなたろうさん!

そうそう、保存用にね(笑)。
ワタシが手にしたのは編集部から送られてきた見本誌なのです・・って、製品とまったく同じですが。
何冊か買って配らなくちゃな・・(笑)。
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2012年01月14日 22:49
こんばんは、siroyamasakuraさん!

AE86ときましたね~!!
クルマってやっぱ男にとって思い入れが注入されますよね~!
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2012年01月14日 22:52
こんばんは、jbopperさん!

来ました・・まさかでしたけど・・(笑)。
一応それなりにフライフィッシングがらみでの記事になっているので、変な脚色もないそのままのワタシが紹介されてますよ~。
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2012年01月14日 22:56
こんばんは、KIFさん!

全国デビュー・・ってほどじゃないですけど・・(^^ゞ
ポンコツでも我がジムニーには愛着があります。クルマ自体もそうですが、愛車との付き合い方を専門誌で評価されたことは嬉しいです!
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2012年01月14日 22:59
こんばんは、自転車通行人さん!

是非とも書店でご覧くださいませ~!
・・ちょいとokoオヤジの照れ笑いが恥ずかしいですけど(笑)。
楽しい経験になりましたよ~!
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2012年01月14日 23:02
こんばんはMOMOパパさん!

ミニも根強いファンが多いですよね~!
JB23もいいですよ!知り合いも何人か乗ってます。
ミニの古いワゴンみたいのも魅力でしたけど・・。
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2012年01月14日 23:05
こんばんは、hayaさん!

おおおっ!ついにフライデビューっすぁ~!
今年もよろしくどうぞです!
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2012年01月14日 23:06
最近嫁が古いビートルからJA22に乗り換えました。自分の方がその楽しさにハマり気味で勝手に乗ってます(笑)
Posted by kabu at 2012年01月15日 01:43
兄である。まさかお前が俺よりも有名になるとは思わなかった。昔横に乗せてもらったときは、ガタゴトとふざけた乗り心地の車だと思ったが、あのジムニーって名車なのね。改めて見るとすべての角っこにジッポーみたいな味があるな。RZ250みたいだ。◆最近カナダに軽トラが輸入されてて、若い人に人気があるんだよ。スズキの軽トラももちろんある。俺のスズキエリオもジムニーと血がつながってるのかもしれないな。
Posted by カナダの偉大な兄 at 2012年01月15日 04:26
こんばんは、kabuさん!

JA22も良いジムニーですよね!そりゃぁ楽しさにはハマっちゃうことでしょう(笑)。
ビートルからの乗りかえってのが渋いっすね~!
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2012年01月16日 00:20
こんばんは、兄よ!

有名になる・・ってほどでもないんだがな・・(苦笑)。
昔々俺たちがRZやTZRなどのバイクからサンバーやカペラワゴンなどの車に移行していた頃、当時のアウトドア雑誌「フィールド&ストリーム」や「BE-PAL」なんかに広告が掲載されていて、密かにワタシは憧れていた車なのだ(笑)。
この直線的なデザインがたまらないぞ(笑)。確かに黒のRZ250に通じる美学が宿っていると俺様は思っているがな♪
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2012年01月16日 00:27
こんにちは^^

すぐに本屋に行ったみましたが置いてなく^^;、昨日やっと見つけたと思ったら、付録付きのため、中がのぞけず・・・。これは買うしかないですかね^^。
Posted by farwater at 2012年01月16日 15:07
こんにちは、farwaterさん!

あらあら?そうでしたか・・。特別付録でジムニーJA11スコップスプーンがおまけなんですよね (^_^;)
うちには見本誌としてSSC出版社から、それぞれバラバラに配送されてきましたが、店頭では縛り付けられているんですね・・。
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2012年01月17日 08:20
こんばんは!okoさん^^

スーパースージーに載るなんて、流石okoさん!!おめでとうございます!!!
わたしもサンマルに乗り始めた頃は欠かさず買ってました! 
okoさんのお姿、拝見するのが楽しみです~^^
Posted by もじい at 2012年01月23日 00:47
こんにちは、もじいさん!

もじいさんもジムニーオーナーですものね!
まさか専門誌に登場するとは思っても見ませんでした (^^ゞ
誌面ではそのまんまのワタシが掲載されてま~す(笑)。
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2012年01月24日 14:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジムニーJA11 スーパースージーに載る。
    コメント(24)