ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ@ナチュラム
 

2013年01月21日

脱・中級の壁?!

本屋で立ち読みしていると、「脱・中級スキー!」なる文字が目に飛び込んできた・・そして生まれて初めてスキー専門誌なるものを購入しました (^_^;)
スキー動画が満載のDVDの付録が付属していて、動画で上級者の滑りやレクチャーが見れるのはありがたいものです。

何度もDVDや特集記事を観ていると、「いきなりここまでのレベルアップはムリだろうけど、ワタシだって今よりもう少しくらいはデキそうな気がする・・」
・・でもそれって、ワタシの完全な錯覚である(笑)。

脱・中級の壁?!

さっそく雑誌やDVDでチェックした項目をチェックして、先週スキー学校で教わった滑りも確かめるためスキー場に出撃です ♪
だけど・・妄想やイメージの中で滑走するのと、リアルなフィールドでスキーを走らせるのは当然違う。しかも今日は雪やスキー板が何故か重く感じる・・??
降雪や気温変化などにより、滑走面の雪は刻一刻と変化しているのですね。なんちゃってスキーオヤジなワタシには、やや難しいゲレンデコンディションに感じてしまいます・・だけどここを克服しなくちゃなぁ・・(汗)。

脱・中級の壁?!脱・中級の壁?!
脱・中級の壁?!脱・中級の壁?!

それとも週末の仕事の疲れがでたのか何なのか?どうにもこうにも足腰の踏ん張りが利かず、情けない場面を痛感します・・何でもない斜面でストップしようと思ったら力なくコケたりして・・。
ハッ?!・・もしかしてこれはスキー技術以前に軟弱くたびれオヤジ体質を鍛えて改善しなくてはならないということなんだろうか?!
さらには楽しいスキータイムを終えて車に戻り、スキーブーツを脱ごうとしたら足が攣った・・(泣)。

前回よりもスピードを上げて滑れた場面だとか、上手くターンをコントロールできた場面も感じたけれど、まだまだだだな・・。
滑るのは楽しくて仕方ないのだけど、DVDで学んだほどは自分のレベルアップを体感できませんでした・・(苦笑)。
・・ワタシにとっての脱・中級スキーの壁は厚くて高いのであった・・(汗)。

***********************************************

帰宅してオチビたちと雪遊び。夕暮れになって暗くなり風が冷た~くなるまではしゃぎまわる子供たち。
・・ワタシと違って疲れ知らずな若さが羨ましい(笑)。

脱・中級の壁?!脱・中級の壁?!




タグ :スキー

このブログの人気記事
春を待ちながら
春を待ちながら

雨上がりの尺上イワナ
雨上がりの尺上イワナ

シーズン初戦に散る(泣)
シーズン初戦に散る(泣)

ラストキャストの尺イワナ
ラストキャストの尺イワナ

芽吹き前の源流イワナ
芽吹き前の源流イワナ

同じカテゴリー(アウトドアライフ)の記事画像
2020年の滑り出し
GPSの力を借りて渓流リサーチ
うっすら新雪に遊ぶ
ワカサギ釣り初挑戦の巻
夏休みと、フライフィッシングと、虹鱒と
時には雨空の下で眠る May 2018
同じカテゴリー(アウトドアライフ)の記事
 2020年の滑り出し (2020-01-02 22:57)
 GPSの力を借りて渓流リサーチ (2019-07-11 09:44)
 うっすら新雪に遊ぶ (2019-01-02 22:28)
 ワカサギ釣り初挑戦の巻 (2018-11-20 19:53)
 夏休みと、フライフィッシングと、虹鱒と (2018-08-20 16:27)
 時には雨空の下で眠る May 2018 (2018-05-09 16:11)

この記事へのコメント
イメージトレーニングは大切です。
自分は釣りのビデオ(DVD)より、スキーの物の方が多かったです。
特にカービングになってからはスキーの扱い方が違ったのでよく見ました。
あと、余計なお世話ですがブーツは可能であれば最大限の締め付けの方がターンしやすいと思います。(中で足が浮いてるとターンしにくい)
リフトに乗っている間はバックルを外しておきます。攣っちゃうから(笑)
Posted by taki at 2013年01月21日 12:13
こんにちは、takiさん!

そうそう!ブーツはタイトに履いた方がスキーを操作しやすいですね。以前履いていたブーツはま~るでブカブカだったので、今年に購入ブーツがよくフィットしてよくわかりました。
なるほど、それでみなさんバックルを外しているんですね。実は後半はリフト乗り場に到着した時点で足が攣っていました・・(苦笑)。
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2013年01月21日 15:44
こんばんは。
僕は、ず〜っと中級スキーヤーです^^;
ぜひ、oko-rocksさんはこの壁を突破してください!
先日滑りに行ったら、歳をとった分ズルくなった自分がいました。かっ飛び中斜面も、新雪コブ斜面も、ほどほどに手抜きをしてしまいました…反省してます^^;
Posted by しげ at 2013年01月21日 19:44
こんばんは、しげさん!

ズルくなる?・・当然です。それでいいんです(笑)。
なが~いブランク明けで遅咲きのワタシは、我ながらタチがワルいと思っていますよ~(笑)。
コブ斜面なんて・・完全にスルーしちゃってます (^_^;)
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2013年01月21日 22:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
脱・中級の壁?!
    コメント(4)