2013年02月12日
フェザントテールニンフで開幕に備える。
もうすでにFFシーズン開幕を迎えた方々もいらっしゃいますね。気がつけばこちら信州でも今週末には解禁となる渓もあります。
具体的な日時が近づいてくると、何だかそわそわしちゃうのはワタシだけじゃないはずだ・・(笑)。
・・でもね、まだまだワタシは渓になんて行かないョ、解禁釣行でフライロッドを振ったって
・・どうせワタシなんて、凍てつくだけで撃沈するに決まってるからね~(苦笑)・・。
毎年きまって解禁直後のワタシは、悪あがきで渓の偵察に行って深い雪に埋没しそうになったり(汗)、「キャス練」と称して里川で強風に見舞われ何もできずに終わったり(泣)・・無駄な抵抗をしたところで釣りどころじゃなくて散々な目に遭ってばかりでしたわ~(笑)。
・・そしてワタシは学んだのだ・・オトナになったのだ←ジジイになったとも言えるが(^_^;)
・・この時期はお家でおとなしくフライでも巻いて準備しよう←やる気がないだけじゃねぇか、オイ・・。

#14・16ビーズヘッドフェザントテールニンフ
ワタシが渓流FFで一番ティペットに結ぶことの多いニンフフライ。
残雪の渓流で、小さめのインジケーターを付けて軽快に釣り上がるのが楽しいニンフです。フックサイズ#14以上はウィングケースから背中の部分までフラッシャブーを取り付けて、フラッシュバックスタイルにしています。
さほど水深のないポイントではゴールドビーズがキラキラ輝き、目印代わりとなってサイトフィッシングで渓魚が水中でフライを咥える瞬間が見やすいのです。
きちんとレッグを取り付けるフェザントテールニンフのスタイルもいいのですが、水に馴染みやすく速やかな沈下スピードがこのニンフの威力だと思います。だからパーツ構成はできるだけシンプルに・・がワタシ好み。
#18や#16でもショットを噛ませずに、ビーズの重みだけでインジケーターとの浮力を調整しています。
***********************************************


というわけで、ロッドを振るだけでフライラインが凍りついたり、根性ナシのワタシは深い雪に阻まれて水辺まで到達できなかったりするのがわかっているから(苦笑)、まだまだ当分は渓出撃を自粛いたします・・
・・とか言ってるわりには、もうすでにHR漁協のシーズン券を入手してしまっている自分の釣りバカ的思考回路が不思議です・・(笑)。
フック : MARUTO w57 #14~18
ボディー: フェザントテール
テイル: フェザントテール
ソラックス: ピーコック
リビング: コパーワイヤー
ビーズヘッド: ゴールドブラス 2.8mmサイズ
ウィングケース: フラッシャブー
具体的な日時が近づいてくると、何だかそわそわしちゃうのはワタシだけじゃないはずだ・・(笑)。
・・でもね、まだまだワタシは渓になんて行かないョ、解禁釣行でフライロッドを振ったって
・・どうせワタシなんて、凍てつくだけで撃沈するに決まってるからね~(苦笑)・・。
毎年きまって解禁直後のワタシは、悪あがきで渓の偵察に行って深い雪に埋没しそうになったり(汗)、「キャス練」と称して里川で強風に見舞われ何もできずに終わったり(泣)・・無駄な抵抗をしたところで釣りどころじゃなくて散々な目に遭ってばかりでしたわ~(笑)。
・・そしてワタシは学んだのだ・・オトナになったのだ←ジジイになったとも言えるが(^_^;)
・・この時期はお家でおとなしくフライでも巻いて準備しよう←やる気がないだけじゃねぇか、オイ・・。

#14・16ビーズヘッドフェザントテールニンフ
ワタシが渓流FFで一番ティペットに結ぶことの多いニンフフライ。
残雪の渓流で、小さめのインジケーターを付けて軽快に釣り上がるのが楽しいニンフです。フックサイズ#14以上はウィングケースから背中の部分までフラッシャブーを取り付けて、フラッシュバックスタイルにしています。
さほど水深のないポイントではゴールドビーズがキラキラ輝き、目印代わりとなってサイトフィッシングで渓魚が水中でフライを咥える瞬間が見やすいのです。
きちんとレッグを取り付けるフェザントテールニンフのスタイルもいいのですが、水に馴染みやすく速やかな沈下スピードがこのニンフの威力だと思います。だからパーツ構成はできるだけシンプルに・・がワタシ好み。
#18や#16でもショットを噛ませずに、ビーズの重みだけでインジケーターとの浮力を調整しています。
***********************************************


というわけで、ロッドを振るだけでフライラインが凍りついたり、根性ナシのワタシは深い雪に阻まれて水辺まで到達できなかったりするのがわかっているから(苦笑)、まだまだ当分は渓出撃を自粛いたします・・
・・とか言ってるわりには、もうすでにHR漁協のシーズン券を入手してしまっている自分の釣りバカ的思考回路が不思議です・・(笑)。
フック : MARUTO w57 #14~18
ボディー: フェザントテール
テイル: フェザントテール
ソラックス: ピーコック
リビング: コパーワイヤー
ビーズヘッド: ゴールドブラス 2.8mmサイズ
ウィングケース: フラッシャブー
Posted by oko at 21:02│Comments(8)
│撃沈フライタイイング
この記事へのコメント
いやはや!
黄金に輝くヘルメット姿の頼もしいソルジャーたち!
まさに精鋭ぞろい!
解禁という戦場に向けて、oko司令官の突撃合図待ち
といったところでしょうか。
こちらhaya勢は初心者の寄せ集め軍。
暗雲がたちこめてます・・・・
☆キレイに巻かれてますね♪大変参考になりました。
黄金に輝くヘルメット姿の頼もしいソルジャーたち!
まさに精鋭ぞろい!
解禁という戦場に向けて、oko司令官の突撃合図待ち
といったところでしょうか。
こちらhaya勢は初心者の寄せ集め軍。
暗雲がたちこめてます・・・・
☆キレイに巻かれてますね♪大変参考になりました。
Posted by haya at 2013年02月12日 22:06
おはようございます!
何と言っても、この定番フライ、効くんですよね。
レッグなしなら量産も楽ですね!(メモ、メモ…)
> ・・無駄な抵抗をしたところで釣りどころじゃなくて
> 散々な目に遭ってばかりでしたわ~(笑)。
とか言っても、解禁すれば、ソワソワしてきて、
「川、見に、ちょっと行ってくるわ。」とか、なったりして?(笑)
何と言っても、この定番フライ、効くんですよね。
レッグなしなら量産も楽ですね!(メモ、メモ…)
> ・・無駄な抵抗をしたところで釣りどころじゃなくて
> 散々な目に遭ってばかりでしたわ~(笑)。
とか言っても、解禁すれば、ソワソワしてきて、
「川、見に、ちょっと行ってくるわ。」とか、なったりして?(笑)
Posted by jbopper at 2013年02月13日 08:22
こんにちは、hayaさん!
今年は違う!hayaさんですね。雪をかきわけ出撃しちゃってください!
こちらは、出撃体制は整いつつありますが、ワタシの指令が下されない??
今年は違う!hayaさんですね。雪をかきわけ出撃しちゃってください!
こちらは、出撃体制は整いつつありますが、ワタシの指令が下されない??
Posted by oko-rocks
at 2013年02月13日 15:16

こんにちは、jbopperさん!
図星です・・(笑)。スケベ心満点でこっそり釣り券を購入している時点でアウトです(笑)。
ニンフってね、思わず手足6本にテール3本・・って巻きたくなっちゃうワタシですが、現実的な使い勝手でタイイングしています (^_^;)
図星です・・(笑)。スケベ心満点でこっそり釣り券を購入している時点でアウトです(笑)。
ニンフってね、思わず手足6本にテール3本・・って巻きたくなっちゃうワタシですが、現実的な使い勝手でタイイングしています (^_^;)
Posted by oko-rocks
at 2013年02月13日 15:19

こんばんは。
早春とかは、ニンフ必要だったりしますよね。
マテリアルないですが、買ってきて巻いておこうかな。
でも、そもそも私で巻けるかという問題はありますが・・・(^^;
年券買ってしまったら
我慢できずに、出撃してしまうと思うのは私だけですかね(笑)
しかし、いつ見ても綺麗に巻いてますね。
早春とかは、ニンフ必要だったりしますよね。
マテリアルないですが、買ってきて巻いておこうかな。
でも、そもそも私で巻けるかという問題はありますが・・・(^^;
年券買ってしまったら
我慢できずに、出撃してしまうと思うのは私だけですかね(笑)
しかし、いつ見ても綺麗に巻いてますね。
Posted by ふみぽん
at 2013年02月14日 00:47

こんにちは、ふみぽんさん!
フェザントテールニンフならば、フェザントテールだけあれば巻けますからね。けっこうシンプル イズ ベストだったりするものですよ。
何気に解禁をカウントダウンしている愚かなワタシです(苦笑)。
フェザントテールニンフならば、フェザントテールだけあれば巻けますからね。けっこうシンプル イズ ベストだったりするものですよ。
何気に解禁をカウントダウンしている愚かなワタシです(苦笑)。
Posted by oko-rocks
at 2013年02月14日 09:19

こんにちは
私もフェザントテール巻きました。企業秘密で残念ながらお見せできませんが(笑)
とてもじゃないけど,こんなにかっこ良く巻けませんからね。
解禁当初はやっぱり雪の中なのですが,ドライで釣りたいなぁ、なんて思ってます。やっぱり,ニンフかな。
私もフェザントテール巻きました。企業秘密で残念ながらお見せできませんが(笑)
とてもじゃないけど,こんなにかっこ良く巻けませんからね。
解禁当初はやっぱり雪の中なのですが,ドライで釣りたいなぁ、なんて思ってます。やっぱり,ニンフかな。
Posted by 自転車通勤人
at 2013年02月16日 23:49

こんにちは、自転車通行人さん!
ニンフも手堅いけど、やっぱドライでキメたい!
・・同感です(笑)。まぁ、こちらは当面渓流は凍結していて、ドライフライどころじゃないですが・・(汗)。
ニンフも手堅いけど、やっぱドライでキメたい!
・・同感です(笑)。まぁ、こちらは当面渓流は凍結していて、ドライフライどころじゃないですが・・(汗)。
Posted by oko-rocks
at 2013年02月17日 08:26
