2022年08月11日
美麗岩魚とイブニングの尺イワナ
今日も信州の里は猛暑日。涼を求めて深い森を流れる山岳渓流へ向かいました。
さすがにこの時期、源流と言えども渓魚たちの反応は渋いですが、美麗な魚体のネイティブイワナたちが遊んでくれました。

綺麗な景色の中でのフライフィッシング。夏イワナは気難しい部分もありますが、やはり出逢えると暑さも吹き飛びますね~♪
とは言っても、かなりスレてスプーキーなイワナたちがほとんどで、敗北シーンを数多く自分の目に焼き付けてしまいました(笑)。

夕刻は渓を移動して、イブニングライズを狙います。
ポイントに到着すると、時折ライズリングが広がります。とりあえずティペットに結ばれていた#13ハーフシンクパラシュートをキャストすると、早々に元気なイワナがヒット~♪
その後も水面を観察し続けると、やはり散発ですがライズを発見。フライをあれこれチェンジしますが食わず、結局最初の#13ハーフシンクパラシュートに戻してキャストすると・・小さなライズフォームでヒット!・・ん?!デカいよ~!
水中で反転した魚体は尺クラス!8Xティペットなので慎重にファイトしますが、水底に突進するイワナのパワーは凄いです(汗)
なんとかイワナを寄せて・・ネットイン!


夕暮れにヒットした、30cm尺イワナ!
スレンダーな魚体ですが、嬉しい出会いでした!
さすがにこの時期、源流と言えども渓魚たちの反応は渋いですが、美麗な魚体のネイティブイワナたちが遊んでくれました。

綺麗な景色の中でのフライフィッシング。夏イワナは気難しい部分もありますが、やはり出逢えると暑さも吹き飛びますね~♪
とは言っても、かなりスレてスプーキーなイワナたちがほとんどで、敗北シーンを数多く自分の目に焼き付けてしまいました(笑)。

夕刻は渓を移動して、イブニングライズを狙います。
ポイントに到着すると、時折ライズリングが広がります。とりあえずティペットに結ばれていた#13ハーフシンクパラシュートをキャストすると、早々に元気なイワナがヒット~♪
その後も水面を観察し続けると、やはり散発ですがライズを発見。フライをあれこれチェンジしますが食わず、結局最初の#13ハーフシンクパラシュートに戻してキャストすると・・小さなライズフォームでヒット!・・ん?!デカいよ~!
水中で反転した魚体は尺クラス!8Xティペットなので慎重にファイトしますが、水底に突進するイワナのパワーは凄いです(汗)
なんとかイワナを寄せて・・ネットイン!


夕暮れにヒットした、30cm尺イワナ!
スレンダーな魚体ですが、嬉しい出会いでした!
Posted by oko at 09:42│Comments(2)
│釣れないフライ釣行記2022
この記事へのコメント
半沈みパターンはいいですね〜。水深が深いポイントは引きが強烈ですね。
Posted by takao at 2022年08月12日 08:57
こんばんは、takaoさん!
「この渋い季節は、繊細でちっちゃいフライパターンが効くはず!」
・・な~んて思い込んでましたが、#13半沈みパラシュートであっさり尺が出てしまうと、「難しく考えない方がいいのかな?」・・なーんて思っちゃいます(笑)。
大場所でのファイトは、引き味をより楽しめていいですね!
「この渋い季節は、繊細でちっちゃいフライパターンが効くはず!」
・・な~んて思い込んでましたが、#13半沈みパラシュートであっさり尺が出てしまうと、「難しく考えない方がいいのかな?」・・なーんて思っちゃいます(笑)。
大場所でのファイトは、引き味をより楽しめていいですね!
Posted by oko
at 2022年08月13日 00:48
