2011年04月18日
蒲田川にて撃沈・・(泣)。
ようやくこちらの里にも桜が咲き始め、いよいよ春うららなムードが漂う。
うむむ・・残雪の信州の渓でニンフフィッシングも悪くはないが、そろそろドライフライを水面に浮かべて釣りがしたい・・広々とした渓でフライロッドが振りたい。
・・というわけで、takaoさんと一緒に蒲田川へ出撃いたしました。


ロッドをセッティング中に目撃したのはモンカゲロウや大型カディスのハッチ。おおっ!?もうそんなデカイ水棲昆虫がいるのか?
ムフフ、今日はいいカンジかな。
・・この時点では正直言ってそう思ってました・・(苦笑)。
しか~し(汗)・・釣り上がれども釣り上がれども、ライズなし魚影なし反応まるでなし(泣)。
かと思えばあちらこちらの入渓地点から次々と釣り人が現れます。まさしく渓魚の数より釣り人の数の方が多いのではないかという状況(・・って、ワタシもそのうちのひとりなのでしょうが)。
ま、マズイなこりゃ。
・・この時点でうすうす気付き始めます・・(苦汗)。
それでもようやくまぁまぁなイワナがフライめがけて浮上します・・もらったか?!・・うっぷ(汗)?!焦って早アワセしてしまったのか??フッキングせず(泣)。
こんどこそ!せめて「ボ逃れ」できるか?小さなヤマメがフライにライズ・・が、しっかりと針掛りせずに一瞬の手ごたえがロッドのグリップに伝わり終わった・・。
やはり今年もワタシにはお寒い蒲田川ですね・・。
・・この時点で早くも悲しい涙が頬を伝わります・・(苦泣)。

↑ photo by takaoさん
釣れない事にオロオロとうろたえるワタシとは違い、ベテランFFマンtakaoさんは渓魚の反応の悪さに嘆きながらも、デジイチを駆使してオトナの時間を愉しみながらじっくりと写真撮影タイムです。
う~む、takaoさんの釣行のお楽しみの幅は広がってますなぁ~。
午後は区間を変えてみるものの、相変わらず蒲田渓魚の電光石火ライズにま~るで歯が立たないワタシ・・(苦笑)。修行が足りませぬ・・。
それでもtakaoさんは徐々に手ごたえをつかんできている様子です。そして最後に、大逆転場外ホームランのようなドラマがtakaoさんに訪れました!
対岸でフライロッドを振るtakaoさんの掛け声に視線を移すと・・おお~っ!!ロッドがとてつもない曲がりっぷりです!こりゃデカイでしょう!!


↑ takaoさん超大物ランディングシーン!!
凄い!尺・・どころじゃない大きさです(羨)。無事にネットにイワナを収めると、私に向かって四本の指を示します・・
・・まさかのヨンマルイワナっスかぁ~(驚)!!
あっぱれです!感動です!見ていたこちらの方が興奮したかもです(笑)。いつでも尺イワナが似合う男takaoさんですが、本日は尺上、40cm大イワナが似合う男takaoさんでした~!!
ひゃぁ~!最後の最後にシビレますねぇ~(羨)!こんなにおおきなイワナなんて、自分の目で見るのは初めてです。素敵な目の保養をさせていただきました。ホントにカッコいいイワナです!
残念ながらワタシはボウズで終わってしまいましたが、大イワナの驚愕ヒットシーンを拝見させていただいたのは貴重な体験で、とても楽しかったです。takaoさん、ありがとうございました!
うむむ・・残雪の信州の渓でニンフフィッシングも悪くはないが、そろそろドライフライを水面に浮かべて釣りがしたい・・広々とした渓でフライロッドが振りたい。
・・というわけで、takaoさんと一緒に蒲田川へ出撃いたしました。


ロッドをセッティング中に目撃したのはモンカゲロウや大型カディスのハッチ。おおっ!?もうそんなデカイ水棲昆虫がいるのか?
ムフフ、今日はいいカンジかな。
・・この時点では正直言ってそう思ってました・・(苦笑)。
しか~し(汗)・・釣り上がれども釣り上がれども、ライズなし魚影なし反応まるでなし(泣)。
かと思えばあちらこちらの入渓地点から次々と釣り人が現れます。まさしく渓魚の数より釣り人の数の方が多いのではないかという状況(・・って、ワタシもそのうちのひとりなのでしょうが)。
ま、マズイなこりゃ。
・・この時点でうすうす気付き始めます・・(苦汗)。
それでもようやくまぁまぁなイワナがフライめがけて浮上します・・もらったか?!・・うっぷ(汗)?!焦って早アワセしてしまったのか??フッキングせず(泣)。
こんどこそ!せめて「ボ逃れ」できるか?小さなヤマメがフライにライズ・・が、しっかりと針掛りせずに一瞬の手ごたえがロッドのグリップに伝わり終わった・・。
やはり今年もワタシにはお寒い蒲田川ですね・・。
・・この時点で早くも悲しい涙が頬を伝わります・・(苦泣)。

↑ photo by takaoさん
釣れない事にオロオロとうろたえるワタシとは違い、ベテランFFマンtakaoさんは渓魚の反応の悪さに嘆きながらも、デジイチを駆使してオトナの時間を愉しみながらじっくりと写真撮影タイムです。
う~む、takaoさんの釣行のお楽しみの幅は広がってますなぁ~。
午後は区間を変えてみるものの、相変わらず蒲田渓魚の電光石火ライズにま~るで歯が立たないワタシ・・(苦笑)。修行が足りませぬ・・。
それでもtakaoさんは徐々に手ごたえをつかんできている様子です。そして最後に、大逆転場外ホームランのようなドラマがtakaoさんに訪れました!
対岸でフライロッドを振るtakaoさんの掛け声に視線を移すと・・おお~っ!!ロッドがとてつもない曲がりっぷりです!こりゃデカイでしょう!!


↑ takaoさん超大物ランディングシーン!!
凄い!尺・・どころじゃない大きさです(羨)。無事にネットにイワナを収めると、私に向かって四本の指を示します・・
・・まさかのヨンマルイワナっスかぁ~(驚)!!
あっぱれです!感動です!見ていたこちらの方が興奮したかもです(笑)。いつでも尺イワナが似合う男takaoさんですが、本日は尺上、40cm大イワナが似合う男takaoさんでした~!!
ひゃぁ~!最後の最後にシビレますねぇ~(羨)!こんなにおおきなイワナなんて、自分の目で見るのは初めてです。素敵な目の保養をさせていただきました。ホントにカッコいいイワナです!
残念ながらワタシはボウズで終わってしまいましたが、大イワナの驚愕ヒットシーンを拝見させていただいたのは貴重な体験で、とても楽しかったです。takaoさん、ありがとうございました!
Posted by oko at 14:43│Comments(17)
│釣れないフライ釣行記2011
この記事へのコメント
はじめまして。
時々覗かせて頂いてました。
蒲田・・・残念でしたね。
私も3月初旬に初釣行してきましたが、あえなく撃沈でした。
同じ県内のFFマンですので今後とも宜しくお願いします。
って事で、お気に入りに登録させて下さい。ヨロシクです。
時々覗かせて頂いてました。
蒲田・・・残念でしたね。
私も3月初旬に初釣行してきましたが、あえなく撃沈でした。
同じ県内のFFマンですので今後とも宜しくお願いします。
って事で、お気に入りに登録させて下さい。ヨロシクです。
Posted by *NOBU*
at 2011年04月18日 15:01

ウゥッ…厳しいですね~。
「広々とした渓でドライで…」なかなか上手くいかないのが
釣りの難しさでもあり、楽しさでもあり…でしょうか?
それでも釣る人は釣るんですねぇ~。ヨンマルとはアッパレ!
takaoさんの写真、oko-rocksさんの勇姿が素敵ですね。
「広々とした渓でドライで…」なかなか上手くいかないのが
釣りの難しさでもあり、楽しさでもあり…でしょうか?
それでも釣る人は釣るんですねぇ~。ヨンマルとはアッパレ!
takaoさんの写真、oko-rocksさんの勇姿が素敵ですね。
Posted by jbopper at 2011年04月18日 19:12
見ちゃいました
ヨンマル君



あれはすごいですねぇ
見れただけでもラッキーでぃす


蒲田の魚は高速ライズですよねぇ
なかなか手強いでぃす
ヨンマル君




あれはすごいですねぇ

見れただけでもラッキーでぃす



蒲田の魚は高速ライズですよねぇ

なかなか手強いでぃす

Posted by ちさやん at 2011年04月18日 21:11
okoさん まいどです。
私も何年か前に行った記憶あります。
餅BZ・・
なんだか高度化された渓なんですネ~汗・・
私も何年か前に行った記憶あります。
餅BZ・・
なんだか高度化された渓なんですネ~汗・・
Posted by haya at 2011年04月18日 22:23
okoさん、お疲れ様でした!
ランディングの写真だけ見れば、
いつもの行く長野のゴルジュ川とクリソツですね。(笑)
今回はデジイチへの気持ちも半分取られていたので、
気が付くとokoさんがはるか上流ってことが何度かありました。(笑)
また、出掛けませう!
ランディングの写真だけ見れば、
いつもの行く長野のゴルジュ川とクリソツですね。(笑)
今回はデジイチへの気持ちも半分取られていたので、
気が付くとokoさんがはるか上流ってことが何度かありました。(笑)
また、出掛けませう!
Posted by takao at 2011年04月19日 02:19
こんばんは、*NOBU*さん!
はじめまして!こんなワタシの拙いブログをお気に入りになんて、光栄です(笑)。
ワタシも時々*NOBU*さんの記事を拝見してましたよ。今後もよろしくどうぞです!
はじめまして!こんなワタシの拙いブログをお気に入りになんて、光栄です(笑)。
ワタシも時々*NOBU*さんの記事を拝見してましたよ。今後もよろしくどうぞです!
Posted by oko-rocks
at 2011年04月19日 23:44

こんばんは、jbopperさん!
やはり最後はウデの差が大きく出ましたよ(苦笑)。ホント、takaoさんの大イワナにはこちらも飛び上がって喜びましたよ。釣る人はやっぱ釣るんですよね~。
takaoさんには釣行でも楽しませてもらいましたが、帰宅後に送っていただいたデジイチの写真にも楽しませていただきました。
やはり最後はウデの差が大きく出ましたよ(苦笑)。ホント、takaoさんの大イワナにはこちらも飛び上がって喜びましたよ。釣る人はやっぱ釣るんですよね~。
takaoさんには釣行でも楽しませてもらいましたが、帰宅後に送っていただいたデジイチの写真にも楽しませていただきました。
Posted by oko-rocks
at 2011年04月19日 23:48

こんばんは、ちさやんさん!
凄かったでしょ!ヨンマル!!
アイツとの格闘シーンを観れたのはワタシにとって財産ですよ!めちゃ興奮したデす(笑)。
蒲田の速攻ライズには完敗でしたわ~ん(泣)。
凄かったでしょ!ヨンマル!!
アイツとの格闘シーンを観れたのはワタシにとって財産ですよ!めちゃ興奮したデす(笑)。
蒲田の速攻ライズには完敗でしたわ~ん(泣)。
Posted by oko-rocks
at 2011年04月19日 23:50

こんばんんは、hayaさん!
hayaさんも大物をゲットされてますね~(羨)。
ワタシの蒲田歴は浅く、これで4回目かな。ムズカシイ渓・・と言った印象が回を重ねるにつれて深くなるっす(苦笑)。
hayaさんも大物をゲットされてますね~(羨)。
ワタシの蒲田歴は浅く、これで4回目かな。ムズカシイ渓・・と言った印象が回を重ねるにつれて深くなるっす(苦笑)。
Posted by oko-rocks
at 2011年04月19日 23:52

お疲れ様でした、takaoさん!
やっぱ「ここぞ」のポイントでキメられるのが熟練の技なんですね。ホントに見ていたこちらの方が興奮・感動していたかもです(笑)。
デジイチの写真はどれも素敵ですね。釣行時の楽しい時間や空間が、画像で切り取られているようです。
また次回どこかでご一緒させてくださいね・・それにしてもヨンマル・・今夜もワタシの夢に出てきそうです(笑)。
やっぱ「ここぞ」のポイントでキメられるのが熟練の技なんですね。ホントに見ていたこちらの方が興奮・感動していたかもです(笑)。
デジイチの写真はどれも素敵ですね。釣行時の楽しい時間や空間が、画像で切り取られているようです。
また次回どこかでご一緒させてくださいね・・それにしてもヨンマル・・今夜もワタシの夢に出てきそうです(笑)。
Posted by oko-rocks
at 2011年04月19日 23:57

ヨンマルイワナ見てきましたよ~!
まんまにすごかった~。
でも、蒲田厳しいね~。
まんまにすごかった~。
でも、蒲田厳しいね~。
Posted by KIF at 2011年04月20日 12:41
こんにちは、春爛漫のKIFさん!
圧巻でしたよ!ヨンマルイワナさまは。
ワタシの蒲田歴は浅いのですが、それでも年々キビシくなっている感じがして・・(泣)。修行が足りませんわ~。
反省材料が宿題のようにどっと溜まってしまったようです(苦笑)。はやく地元にも春爛漫が訪れないかな・・。
圧巻でしたよ!ヨンマルイワナさまは。
ワタシの蒲田歴は浅いのですが、それでも年々キビシくなっている感じがして・・(泣)。修行が足りませんわ~。
反省材料が宿題のようにどっと溜まってしまったようです(苦笑)。はやく地元にも春爛漫が訪れないかな・・。
Posted by oko-rocks
at 2011年04月20日 14:14

ご無沙汰です
も~、2人で蒲田行って~誘ってくださいよー
この日僕はいつもの渓流の横でスキーしてましたが
40イワナすげ~~~!!しかも綺麗
さすがtakaoさんですね
ナマ40イワナ見たかったな~
地元はまだまだなんで
GWに軽井沢なんどうでしょ?
も~、2人で蒲田行って~誘ってくださいよー
この日僕はいつもの渓流の横でスキーしてましたが
40イワナすげ~~~!!しかも綺麗
さすがtakaoさんですね
ナマ40イワナ見たかったな~
地元はまだまだなんで
GWに軽井沢なんどうでしょ?
Posted by shigebo at 2011年04月23日 01:06
こんばんは、shigeboさん!
お誘いもなくてスミマセンでした~m(__)m。急にワタシの釣行が決まって、急遽takaoさんと連絡がとれたもので・・。
ヨンマルのヒットシーンは見ものでしたよ~(笑)。それにしても、やっぱあそこで大イワナ出しちゃうのがtakaoさんですね!実力の差を思い知りました・・(^_^;)
軽井沢いいなぁ~・・GWはワタシムリなんで、shigeboさんたちのレポを楽しみにしてま~す。
お誘いもなくてスミマセンでした~m(__)m。急にワタシの釣行が決まって、急遽takaoさんと連絡がとれたもので・・。
ヨンマルのヒットシーンは見ものでしたよ~(笑)。それにしても、やっぱあそこで大イワナ出しちゃうのがtakaoさんですね!実力の差を思い知りました・・(^_^;)
軽井沢いいなぁ~・・GWはワタシムリなんで、shigeboさんたちのレポを楽しみにしてま~す。
Posted by oko-rocks
at 2011年04月23日 01:14

こんばんにゃぁ
やっぱ もっている男takaoさんでしょww
最後の最後にこの人BigOne あげるのよねぇwww
負けらんねぇwwww(*・ノェ・)コッソリ
やっぱ もっている男takaoさんでしょww
最後の最後にこの人BigOne あげるのよねぇwww
負けらんねぇwwww(*・ノェ・)コッソリ
Posted by shima at 2011年04月26日 00:03
こんばんは、。shimaさん!
やっぱtakaoさんはハンパじゃなく持ってる男です(笑)。
「そろそろ帰ります?」って言おうかとおもったらこの大イワナをヒット~!ですからね・・。
ワタシはとてもかなわないっす(笑)。
やっぱtakaoさんはハンパじゃなく持ってる男です(笑)。
「そろそろ帰ります?」って言おうかとおもったらこの大イワナをヒット~!ですからね・・。
ワタシはとてもかなわないっす(笑)。
Posted by oko-rocks
at 2011年04月26日 00:29

そんな事ないですよぅぅ
takaoさんだって 最初は尺越え難しかったんやから。。
何時だったか 二人で尺越え8本出したことあったんやけど
そのころから 完全に慣れたみたい??ww
okoさんポイントつかんできてるから あとはキャスかなぁ
しかし 9回の裏2アウトから あれだけホームラン打てるのは
takaoさんでしょwww。。
takaoさんだって 最初は尺越え難しかったんやから。。
何時だったか 二人で尺越え8本出したことあったんやけど
そのころから 完全に慣れたみたい??ww
okoさんポイントつかんできてるから あとはキャスかなぁ
しかし 9回の裏2アウトから あれだけホームラン打てるのは
takaoさんでしょwww。。
Posted by shima at 2011年04月26日 08:01