ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ@ナチュラム
 

2017年06月13日

無垢な渓で尺リベンジ

雲ひとつない爽やかな青空の下向かったのは、10年前takaoさんから初めて釣行のお誘いをいただいた時に出撃した美しき渓谷。
あのときの釣行では、皆が良型をヒットしてるのにワタシひとりだけ「ボ」だったっけ・・(^^;
ふたたびtakaoさんとご一緒させていただき、険しい流れへ挑む。10年前のリベンジを果たさねば!

熊の糞や痕跡がある藪の中を彷徨い、深い谷底に降下して、へつりや高巻きで2回のプチ滑落をやらかしながら(冷汗)、渓の水辺に立ちバンブーロッドを振ると・・
無邪気なネイティブイワナがフライを銜える・・釣り開始3分でボウズ回避の目標達成 (^^)v
takaoさんも次々とイワナをヒット!しなやかなフライロッドを操る姿にはいつも憧れます。

ところが何尾かイワナを釣ったんだけど、み~んな元気すぎてデジカメ撮影前に逃走?!なかなか写真が撮れなくて、「このままじゃブログ的ボウズ」になってしまう?!・・と焦るワタシ(笑)。
そしてようやく記念撮影に応じてくれたのは、幅広で筋肉質な重量感のあるイワナでした!

無垢な渓で尺リベンジ

気温水温も上がって水棲昆虫のハッチも盛んになり、ライズも目撃できるようになったのでtakaoさんが狙い撃ち!
続いてワタシもライズハンティング!良い時間帯が訪れたようですね~♪

無垢な渓で尺リベンジ無垢な渓で尺リベンジ
                   takaoさんの華麗なロッドワーク ↑

渓魚の活性も高まってきたようで、落ち込み、反転流、大岩際のエグレ、緩い流速の瀬、プール、
「イワナ狙いの典型的ポイント」からは必ずと言っていいほど反応があり、ふたりのフライロッドを気持ちよく曲げてくれます。

無垢な渓で尺リベンジ無垢な渓で尺リベンジ
                 ↑ okoオジサン のへなちょこ釣り上がり

「スレていない純真無垢なイワナって、こんなにも穏やかにフライへライズするんだね。」
思わずふたりで感心してしまうほど、無邪気に釣れてくれるシーンを満喫しました。

無垢な渓で尺リベンジ無垢な渓で尺リベンジ

フライが目の前を通り過ぎても、ず~っと下流まで追って食ってくるイワナがいたり、止水に近いようなスローな水面の廊下からもロングキャスト一発でヒットしたり。
#14CDCメイフライダン・スピナーを、飛沫ひとつ上げず吸い込んだのは、9寸超えのマッチョなイワナでした!

無垢な渓で尺リベンジ

水深があるポイントで、ギュンギュンとギャリソンテーパーのバンブーロッドを曲げてくれました。
その後も「ここぞ!」のポイントからイワナが次々と飛び出す。いずれもゆったりと浮上して、ゆっくりとフライを銜えてくれます。

最終ポイントとなる長い淵。やはりここも流速がかなりスロー。すると「モワッ」としたライズリングが広がる・・ありゃ良いサイズかもね~♪
takaoさんがワタシにそのポイントを譲ってくださったので、ロングキャストで狙う・・あれ?ライズが数メートル上流に移動した・・もう一度キャスト・・また上流で静かなライズ・・。
イワナの移動を予測してさらに上流へキャスト・・着水してドリフトするフライが、水面でフッと消えるように吸い込まれた・・ヒット~!

強烈な引きで水底に潜るイワナ・・こりゃ良型の予感!淵を縦横無尽に重々しく泳ぎ、何度も大きな底石の中に逃げ込もうと抵抗します!
慎重なやり取りでランディングネットに魚体を促す・・
「おっ?!泣き尺くらいありそうですよ!メチャクチャ嬉しい~♪」

無垢な渓で尺リベンジ
無垢な渓で尺リベンジ

ちょっとスリムな体型だけど・・あれ?けっこう体長はあるな・・一応メジャーで計測してみるか・・
くねる身体をまっすぐにしてみれば・・おや?30.5cm??
やった~!尺イワナです!・・細いけど・・(^^ゞ
ラストポイントで、まさかの尺で飾れたリベンジ釣行!
体力回復途中なのかまだ痩せていた魚体でしたが、それもこの過酷な自然環境と険しい渓谷の流れの中を生き延びてきたと言う証なのでしょう。出会えてよかった。

この釣行でまた、渓流フライフィッシングの面白さと難しさ、美しき自然と戯れそこに棲む逞しいネイティブ渓魚を追い求めることの奥深さを知った。
takaoさん、お疲れさまでした!久々にご一緒出来てメチャ楽しかったです!





このブログの人気記事
春を待ちながら
春を待ちながら

雨上がりの尺上イワナ
雨上がりの尺上イワナ

シーズン初戦に散る(泣)
シーズン初戦に散る(泣)

ラストキャストの尺イワナ
ラストキャストの尺イワナ

芽吹き前の源流イワナ
芽吹き前の源流イワナ

同じカテゴリー(釣れないフライ釣行記2017)の記事画像
ジムニー JA11 ウォーターポンプ交換 & 湖ドライブ
釣りバカ復帰シーズンファイナル
手強い秋イワナとサイト勝負
初秋の記憶と残像を釣り上がれ
夏を越した尺イワナと戯れる
源流で逢いましょう
同じカテゴリー(釣れないフライ釣行記2017)の記事
 ジムニー JA11 ウォーターポンプ交換 & 湖ドライブ (2017-10-02 21:28)
 釣りバカ復帰シーズンファイナル (2017-09-26 08:28)
 手強い秋イワナとサイト勝負 (2017-09-06 08:33)
 初秋の記憶と残像を釣り上がれ (2017-08-28 22:24)
 夏を越した尺イワナと戯れる (2017-08-21 21:00)
 源流で逢いましょう (2017-08-07 22:16)

この記事へのコメント
尺岩魚リベンジ、おめでとうございます!
どの魚も筋肉質魚体で、引きが強そうですね。
源流域の岩魚って、一寸くらい大きな魚と同じくらい引きませんか?
梅雨入りしてますが、お互いハイシーズンを楽しみましょうね!^^
Posted by しげ at 2017年06月13日 07:05
okoさんって・・・釣り行き過ぎちゃいますか?
そして、尺も釣りすぎちゃいますか????
Posted by ちさやん at 2017年06月14日 15:11
こんばんは、しげさん!

そうなんですよ!どれもこれも強靭なファイトで楽しませてもらいました!
水深がある淵なんかだとなおさらで、バンブーの曲がりっぷりがとても心地よかったです♪
Posted by okooko at 2017年06月14日 23:02
こんばんは、ちさやん!

行き過ぎって、去年一昨年の分を取り返してる(?)だけです(笑)。
尺はたまたまライズしていてくれてラッキーでした。
・・でもその前のポイントで、別の尺イワナのすっぽ抜けをやらかしていた・・ってのは、ここだけの極秘情報です(苦笑)。
Posted by okooko at 2017年06月14日 23:07
okoさん、こんばんは!

コメント遅くなりました~m(__)m

自分は一年ぶりの釣りでしたが、いや~楽しかったです。
以前は何ともなかったへつりが、今回はとても怖かったです。
ダイエットしないと・・・です。また本流でも行きましょう!
Posted by takaotakao at 2017年06月15日 22:20
お疲れさまでした、takaoさん!

へつりはね、デジカメ機材などへのダメージが心配で・・とか言いながら、コッソリプチ滑落していたワタシでしたけど (^^ゞ
本流で、思いっきりフライロッドを振りたいですね♪また行きましょう!
Posted by okooko at 2017年06月15日 23:04
なんだかんだときっちり尺!
さすがです!
私も釣りたい!!!
Posted by KIFKIF at 2017年06月19日 12:08
こんはんは、KIFさん!

尺はライズしていてくれたのでラッキーだっただけです (^^ゞ
痩せていたのでランディングした時は気付かなかったけど、一応数値としては尺なので嬉しかったです。
「ほぼ尺」だって、ワタシだったらじゅうぶん贅沢サイズですよ~(笑)!
Posted by oko at 2017年06月20日 22:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無垢な渓で尺リベンジ
    コメント(8)