ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ@ナチュラム
 

2017年06月19日

麗しのイワナ目覚める

麗しのネイティブイワナが棲む、MarioさんのHRに出撃!
今年は渓のコンディションが、例年よりひと月近く遅れている感じだ・・とのMarioさん情報。
確かに途中見かけた白樺などの樹木は、やっと芽吹きを完了したって感じで色彩は淡い。
ウェーダーを通して感じる水温は冷たく感じるし・・いったいどうだろう?

・・な~んて心配することもなく、釣り始めて早々にMarioさんに渓魚の手応えが!
ワタシも負けずに、セコい小場所からイワナをヒット~(^^ゞ
「この調子だと、今日はけっこうイケるんじゃないですか~♪」
・・釣りバカふたりがニヤケ顔を見合わせながら釣り上がり(笑)、良い雰囲気のプールに到着。
流れの左右二手に分かれてフライをキャストすれば・・
・・お互いに時間の経過を忘れるような、連続ヒットの嵐となりました~♪

麗しのイワナ目覚める
麗しのイワナ目覚める麗しのイワナ目覚める
                     ↑ Marioさんのヒットシーン

予想していたよりも早い時間帯から、渓魚の活性は上がっているようです。次々とイワナがフライに反応してくるので、なかなかこのプールから移動できません(苦笑)。
程よいうす曇りの空の下、釣りバカふたりがウハウハと浮かれてロッドを振ります(笑)。
サイズが小さめのイワナには、まだ真っ黒に錆びた個体もいるのですが、サイズが良いヤツはこの渓らしい鮮やかな色彩で身体を飾っています。綺麗なイワナだ。

さらに上流へ進むと開けてさほど水深のない、浅いチャラ瀬の渓相になりました。
「この区間はあまり期待できないかな?飛ばし気味に上流へ進みますか?」
・・とMarioさんへ声をかけた直後に、サイトで良型の魚影を発見!
「や、やっぱりマジメに釣りましょう(苦笑)。」
すると見逃してしまいそうな小さなポイントからも、次々とイワナが飛び出して・・

麗しのイワナ目覚める
麗しのイワナ目覚める

9寸ほどの麗しきイワナがフライにライズ!バンブーロッドを存分に曲げて楽しませてくれました!いいぞ!いいぞ~!
その後も典型的なイワナポイントを狙えばもちろん、水深が20㎝あるかどうかの超シャローからも良型が飛び出してびっくり。
怪しげな反転流からアベレージサイズがヒット・・う~ん、これで終わるとは思えない・・もう一尾もっとデカいサイズが居るはず!
そう確信してフライをキャストすると、大岩のエグレギリギリから、これまた9寸前後のイワナが#14CDCカディスに食いつきました。

麗しのイワナ目覚める麗しのイワナ目覚める
麗しのイワナ目覚める

その上流のプールでも勢いは止まらず、やはり同じくらいの良型が倒木陰からヒットして始まり、一歩一歩上流へ進みキャストすると、次から次へとイワナがフライにライズします。
濡れたフライを乾燥させるのに忙しく、デジカメ記念写真を撮る余裕もない連続ヒット~♪
今シーズンは季節の進行が遅れていたけど、ようやく麗しの渓のイワナもお目覚めしたんですね~!

麗しのイワナ目覚める
麗しのイワナ目覚める麗しのイワナ目覚める

Marioさんも良型をキャッチして、どうやらメモリアルな釣果も達成できたご様子です♪
ワタシもおそらく、軽くトリプルは釣ったでしょうか (^^)v
そして夕暮れにはイブニングライズに期待・・ところがどういうわけか不発に終わり・・あれれ??
それでも薄暗くなり、フライが見え辛くなるまでキャストを繰り返しポツポツとイワナをヒット。
いい大人が、子供みたいに無邪気に遊びすぎちゃいました(笑)。

そんなこんなの「父の日釣行」でした。
Marioさん、楽しかったですね~♪また行きましょう!

麗しのイワナ目覚める





このブログの人気記事
春を待ちながら
春を待ちながら

雨上がりの尺上イワナ
雨上がりの尺上イワナ

シーズン初戦に散る(泣)
シーズン初戦に散る(泣)

ラストキャストの尺イワナ
ラストキャストの尺イワナ

芽吹き前の源流イワナ
芽吹き前の源流イワナ

同じカテゴリー(釣れないフライ釣行記2017)の記事画像
ジムニー JA11 ウォーターポンプ交換 & 湖ドライブ
釣りバカ復帰シーズンファイナル
手強い秋イワナとサイト勝負
初秋の記憶と残像を釣り上がれ
夏を越した尺イワナと戯れる
源流で逢いましょう
同じカテゴリー(釣れないフライ釣行記2017)の記事
 ジムニー JA11 ウォーターポンプ交換 & 湖ドライブ (2017-10-02 21:28)
 釣りバカ復帰シーズンファイナル (2017-09-26 08:28)
 手強い秋イワナとサイト勝負 (2017-09-06 08:33)
 初秋の記憶と残像を釣り上がれ (2017-08-28 22:24)
 夏を越した尺イワナと戯れる (2017-08-21 21:00)
 源流で逢いましょう (2017-08-07 22:16)

この記事へのコメント
またまた良型連発ですやん!
私にはかわいいサイズしか釣れません。
うらやましい~!!
Posted by KIFKIF at 2017年06月19日 12:12
かわいい嫁にもかわいいサイズしか釣れません(笑)
あっ。かわいいから、かわいいサイズしか釣れへんのか!!
ナットク(爆)

いっぱい釣って、父の日のプレゼントももらって・・・
エエ父の日ですなぁ~(羨)
Posted by ちさやん at 2017年06月19日 13:07
okoさんのCDCカディス、相変わらずいい仕事をしてくれました。年をとって目が弱くなるほどに、普通のパラシュートではなかなかフライを追い切れなくなってきまして。。。。あのCDCカディス、なんと言っても見やすかったです。ありがとうございました。また、ご一緒させてくださいませ!
Posted by Mario at 2017年06月20日 16:34
こんばんは、KIFさん!

可愛いサイズって言ったって、相当な数を毎回KIFさんは釣っているって、裏情報を入手してますよ~(笑)。
KIF師匠の腕前なら、尺出せるんじゃないですか~♪
Posted by oko at 2017年06月20日 22:15
こんばんは、ちさやん!

思わずスルーしたくなるコメント、ありがとうございます(笑)♪
師匠同様に、ちさやんだってけっこう釣ってるよね~!
そのうちタッグを組んで、KIF師匠を負かせましょう~!
Posted by oko at 2017年06月20日 22:20
こんばんは、Marioさん!

ワタシも視力は弱いので、フライが見えないと釣りにならないんです(苦笑)。
そこで編み出したのがCDCカディスとかソラックスで・・でも、そのワンパターンに頼るのも底が浅いので・・(^^;
ぜひともまたご一緒しましょうね!
Posted by oko at 2017年06月20日 22:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
麗しのイワナ目覚める
    コメント(6)