ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ@ナチュラム
 

2021年06月03日

ボウズか?尺か?!

「そろそろあの渓も、開幕してるかなぁ!」
期待に胸を膨らませ、獣道すらついていない森をひた歩き、ようやく水辺に到着。
まだちょっと水量が多いかな?とも思いますが、水棲昆虫のハッチも盛んで、流れの水に手を浸しても冷たさを感じません。
「こりゃ今日は、ウハウハ釣れちゃったりして~♪」
・・釣り馬鹿の頭の中を、妄想が支配します(笑)。

ところが・・釣れない・・魚影も走らない・・プールに目を凝らしてもイワナの姿がない・・?
こんなはずじゃないんだけどなぁ。時間の経過とともに、釣り上がる足取りが重くなってきます。
「ボウス」の黄色信号が点滅をはじめました(汗)。
長いプールに到着。無数の水棲昆虫が水面を乱舞しています。でもなんで、ライズのラの字もないんだろ?
まるでキャスティング練習でもしているかのように、フライラインとリーダーが伸びて行き、水面にフライが着水します。
沈黙していた水面が、かすかに盛り上がる・・ロッドを立てると、ヒット~♪
ラインが伸びきったところでヒットしたので、縦横無尽に水中を疾走するイワナを追うのに必死でロッドワーク。
ようやく魚体を確認できるまで寄せたところで、再び一気に走られ岩に潜られそうに・・ロッドのバットパワーを信じて応戦・・ネットイン!

ボウズか?尺か?!
ボウズか?尺か?!

6月の鮮やかな日差しに照らされたのは、31cm尺イワナ
「ボウズか?尺か?!」・・そんな日なんだな、今日は。
記念写真を撮ってリリースしたイワナが、ゆったりと流れに戻って行きます。

ようやくここから釣れ始めるのかな?・・と思いましたが、そうもいかず・・。
またまた虚しく水面を凝視しながら、キャスティングを続け釣り上がる時間が過ぎます。

ボウズか?尺か?!

やっとのことで、時々水面に浮上するイワナを発見。これは狙わないとね。
反転流でこちらを向いているので、モーションを小さくしてキャスティング。何度目かのトライでやっと、フライに食いつきました。

ボウズか?尺か?!ボウズか?尺か?!
ボウズか?尺か?!

ポイントを移動するのにも苦労する地形の渓のため、徐々に体力が消耗してきました(汗)。
釣れてればそんなの気にならないのですが、釣れないとキモチもバテてしまうんですね(苦笑)。
その後は大場所で9寸クラスのイワナを、ランディング寸前でバラし、チビイワナに翻弄されたりなんかもして。

最後に8寸越えのイワナをキャッチして、釣りを終了。脱渓するのも藪こぎになるので、早めに下山をしました。
釣りを終えてみれば、「あと1~2週間早かったかな」とも思いましたが、思い通りにならないのが自然を相手にした遊びですからね。
近いうちに、この渓とイワナたちには再挑戦したいです!






このブログの人気記事
春を待ちながら
春を待ちながら

雨上がりの尺上イワナ
雨上がりの尺上イワナ

シーズン初戦に散る(泣)
シーズン初戦に散る(泣)

ラストキャストの尺イワナ
ラストキャストの尺イワナ

芽吹き前の源流イワナ
芽吹き前の源流イワナ

同じカテゴリー(釣れないフライ釣行記2021)の記事画像
オフシーズンの撃沈記録
シーズン最後のライズ
苦戦の渓にリベンジ
気分はもう撃沈
激戦区に散る
晩夏のミッジでボウズ逃れ
同じカテゴリー(釣れないフライ釣行記2021)の記事
 オフシーズンの撃沈記録 (2021-11-10 14:03)
 シーズン最後のライズ (2021-09-30 09:23)
 苦戦の渓にリベンジ (2021-09-23 16:16)
 気分はもう撃沈 (2021-09-16 15:38)
 激戦区に散る (2021-09-08 15:20)
 晩夏のミッジでボウズ逃れ (2021-09-02 09:27)

この記事へのコメント
初めまして。くおんと申します。
自分はフライやテンカラに憧れますが、どうにも向いていないらしく餌釣り専門です。

なので、綺麗なキャスティングだなー♪と見とれてしまいました(*^^*)

そして、綺麗な尺イワナですねえ
( 〃▽〃)
渓相も素晴らしいですね!
おめでとうございます(^o^)
Posted by くおんくおん at 2021年06月03日 16:31
はじめまして、くおんさん!

この渓のイワナたちは、険しい激流に磨かれた美ボディーなんですよね~♪
ロングキャストでヒットするとサイコーです。
・・いつも上手くいくとは限りませんが・・(汗)
Posted by okooko at 2021年06月04日 14:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボウズか?尺か?!
    コメント(2)