2009年06月09日
夏渓魚たちの予感。
爽やかな風がサラサラと木漏れ日を揺らせたり、強烈な日差しが肌をジリジリと焼きつけたり、うす曇りでもほのかに身体が汗ばんでみたり・・。日替わりで陽気が変わる信州の里には、夏本番前特有の空気が漂っているようです。
そして訪れた渓では山蝉がにぎやかに鳴き声を谷間に響かせていました。流れはいくらか渇水して透明な水がきらめくように瀬音をたて、ふと視線を移した淵でど派手なライズがあったりします。
大小さまざまな水棲昆虫が大量に流下して、バタバタともがく獲物を渓魚たちが狙います。いよいよ夏が到来間近かな・・って、その前に梅雨ですけどね(笑)。
ちいさな流れ込みのスローな流れで遊ぶイワナは、ワタシのフライを気に入ってはくれませんでした。疑い深くフライ直下を泳ぎながら「チッ!」とでもつぶやくように深みに戻っていきました・・こ、こしゃくなヤツめ・・(汗)!
そして透き通る瀬の流れから無邪気なヤマメが飛び出した。フライをパシッ!と咥えて鋭く反転!ヒット~!

元気に瀬を泳ぎファイトするヤマメ。透明な水の流れで輝くようです。綺麗だなぁ~。やはり水がよく動くポイントに居る渓魚はフライに反応がよいのでしょうか。
次の小さな落ち込みでは3方向からの細い流れが合わさる箇所でライズを発見。何度かフライをキャストするのですが反応がない・・ダメかな?
しつこく流すとようやくきれいにフライがドリフトした・・その瞬間にバシャッ!ヒット~!
やはり複雑な流れでも丁寧にナチュラルにフライを流さないと食いついてくれないようです。渓魚は水面をよく見てるよなぁ~。何だか感心しちゃいます(笑)。

同じ落ち込みの上流でもやはりライズがあります。上部の木々の枝に気をつけてキャストをすると、何度目かになんとかフライを少しでも奥に投入できました。
するとパシャッ!ヒット~!
おお~っ!バッチリじゃないのよ~!・・っとムフフとなったワタシでしたが、派手なライズフォームのわりにヒットしたイワナはオチビさんでした。
でも狙い通りにヒットに至り、フライへの出方も気持ちよくて嬉しかったですよ~!もっともっと大きくなってくださいね~(笑)。

瞬く間に予定の60分が過ぎました。脱渓しようと流れを戻ると水面には魅惑のライズリングが広がります・・(汗)・・ううっ、じっくりと攻めてみたい・・。夏渓魚たちの予感と気配が濃厚に漂っているのになぁ~(泣)。
後ろ髪ひかれる思いで、ジムニーに乗り込むワタシなのでした・・。
***********************************************
あちらこちらから渓が絶好調!のメッセージや情報・お誘いが次々ワタシに届いているこの頃です。あ、焦っちゃうなぁ~(汗)。
どこの渓もベストシーズンを迎えていると言うのに、お散歩釣行ばかりじゃね・・って、これでもワタシには贅沢な時間なんですけどね(笑)。まぁ、こつこつとトレーニングを積みましょうかねぇ~。
キャス練やプレゼンテーションの練習もしなくては・・。いろいろなテクニックの精度をワタシなりに少しは上げたいのでした。
そういえば先日幼稚園参観日の親子競技では、玉入れでロングキャストが決まったのに、フライロッドだとイマイチ上手くキャストできないワタシ・・(笑)?!修行あるのみですな~・・。


そして訪れた渓では山蝉がにぎやかに鳴き声を谷間に響かせていました。流れはいくらか渇水して透明な水がきらめくように瀬音をたて、ふと視線を移した淵でど派手なライズがあったりします。
大小さまざまな水棲昆虫が大量に流下して、バタバタともがく獲物を渓魚たちが狙います。いよいよ夏が到来間近かな・・って、その前に梅雨ですけどね(笑)。
ちいさな流れ込みのスローな流れで遊ぶイワナは、ワタシのフライを気に入ってはくれませんでした。疑い深くフライ直下を泳ぎながら「チッ!」とでもつぶやくように深みに戻っていきました・・こ、こしゃくなヤツめ・・(汗)!
そして透き通る瀬の流れから無邪気なヤマメが飛び出した。フライをパシッ!と咥えて鋭く反転!ヒット~!

元気に瀬を泳ぎファイトするヤマメ。透明な水の流れで輝くようです。綺麗だなぁ~。やはり水がよく動くポイントに居る渓魚はフライに反応がよいのでしょうか。
次の小さな落ち込みでは3方向からの細い流れが合わさる箇所でライズを発見。何度かフライをキャストするのですが反応がない・・ダメかな?
しつこく流すとようやくきれいにフライがドリフトした・・その瞬間にバシャッ!ヒット~!
やはり複雑な流れでも丁寧にナチュラルにフライを流さないと食いついてくれないようです。渓魚は水面をよく見てるよなぁ~。何だか感心しちゃいます(笑)。

同じ落ち込みの上流でもやはりライズがあります。上部の木々の枝に気をつけてキャストをすると、何度目かになんとかフライを少しでも奥に投入できました。
するとパシャッ!ヒット~!
おお~っ!バッチリじゃないのよ~!・・っとムフフとなったワタシでしたが、派手なライズフォームのわりにヒットしたイワナはオチビさんでした。
でも狙い通りにヒットに至り、フライへの出方も気持ちよくて嬉しかったですよ~!もっともっと大きくなってくださいね~(笑)。

瞬く間に予定の60分が過ぎました。脱渓しようと流れを戻ると水面には魅惑のライズリングが広がります・・(汗)・・ううっ、じっくりと攻めてみたい・・。夏渓魚たちの予感と気配が濃厚に漂っているのになぁ~(泣)。
後ろ髪ひかれる思いで、ジムニーに乗り込むワタシなのでした・・。
***********************************************
あちらこちらから渓が絶好調!のメッセージや情報・お誘いが次々ワタシに届いているこの頃です。あ、焦っちゃうなぁ~(汗)。
どこの渓もベストシーズンを迎えていると言うのに、お散歩釣行ばかりじゃね・・って、これでもワタシには贅沢な時間なんですけどね(笑)。まぁ、こつこつとトレーニングを積みましょうかねぇ~。
キャス練やプレゼンテーションの練習もしなくては・・。いろいろなテクニックの精度をワタシなりに少しは上げたいのでした。
そういえば先日幼稚園参観日の親子競技では、玉入れでロングキャストが決まったのに、フライロッドだとイマイチ上手くキャストできないワタシ・・(笑)?!修行あるのみですな~・・。


Posted by oko at 23:59│Comments(12)
│釣れないフライ釣行記2009
この記事へのコメント
こんばんは。
ヤマメにイワナ、短時間(いつもの事ですが)なのにお見事です♪
こちらは今日めでたく(?)梅雨入りしました。
これで渇水も多少はマシになるのかな・・・。
夏フライを持ってイワナ釣りに行きたいよ~。
ヤマメにイワナ、短時間(いつもの事ですが)なのにお見事です♪
こちらは今日めでたく(?)梅雨入りしました。
これで渇水も多少はマシになるのかな・・・。
夏フライを持ってイワナ釣りに行きたいよ~。
Posted by みかん at 2009年06月10日 00:57
おはようございます。
読んでいて、渓の夏への移り変わりの情景が目に浮かびました。
釣りの方も丁寧に思い描いた通りに流して、しっかり釣られてますね。
渓流を肌で感じて、じっくり集中して釣りをして…
60分釣行は、その時間よりずっと密度が濃いようですね。
読んでいて、渓の夏への移り変わりの情景が目に浮かびました。
釣りの方も丁寧に思い描いた通りに流して、しっかり釣られてますね。
渓流を肌で感じて、じっくり集中して釣りをして…
60分釣行は、その時間よりずっと密度が濃いようですね。
Posted by jbopper at 2009年06月10日 09:21
こんにちは!
お散歩釣行なんて~のができる環境・・・
実に羨ましいですよ~~
しかも、ヤマメもイワナも両方満喫できるなんてえ!
お散歩釣行なんて~のができる環境・・・
実に羨ましいですよ~~
しかも、ヤマメもイワナも両方満喫できるなんてえ!
Posted by yogoreのmakoto。 at 2009年06月10日 13:16
短時間でのこの釣果!さすがです!
僕でしたら渓・ロッド・キャスティングに馴れるので
終わってしまう時間です(汗;)
良い釣りしてますね!(^^)
僕でしたら渓・ロッド・キャスティングに馴れるので
終わってしまう時間です(汗;)
良い釣りしてますね!(^^)
Posted by naka at 2009年06月10日 18:29
こんばんは!
梅雨入りしたようですね~。
先週の渓はスピナーフォール真っ只中でした。
楽しめるのも今月一杯かな?って気がします。
連絡待ってますよ~。(笑)
梅雨入りしたようですね~。
先週の渓はスピナーフォール真っ只中でした。
楽しめるのも今月一杯かな?って気がします。
連絡待ってますよ~。(笑)
Posted by takao at 2009年06月10日 20:30
こんばんは。
お散歩釣行でも、好反応。
いよいよ渓が活気付いてきましたね。
梅雨入りもしたので、空模様と相談しながらの釣行になり
ますが、おもわぬ釣果や大物との出会いも多くなる季節ですね。
お散歩釣行でも、好反応。
いよいよ渓が活気付いてきましたね。
梅雨入りもしたので、空模様と相談しながらの釣行になり
ますが、おもわぬ釣果や大物との出会いも多くなる季節ですね。
Posted by oldflyman
at 2009年06月10日 23:41

こんばんは、みかんさん!
こちらも梅雨入りしましたね。降雨は渇水の救世主ですからね。雨上がりなんてなんかキモチがそわそわしませんか(笑)?
田舎暮らしのためワタシは短時間とはいえ、チョコチョコと出釣できることはありがたいです。45センチイワナは釣れませんが(笑)。
こちらも梅雨入りしましたね。降雨は渇水の救世主ですからね。雨上がりなんてなんかキモチがそわそわしませんか(笑)?
田舎暮らしのためワタシは短時間とはいえ、チョコチョコと出釣できることはありがたいです。45センチイワナは釣れませんが(笑)。
Posted by oko-rocks at 2009年06月11日 23:32
こんばんは、jbopperさん!
なにしろ今シーズンこそワタシは脱・万年ビギナーを目指していますからね(笑)。行けるときは短時間でも修業のようにフライロッドを振ってます・・な~んてウソウソ、お気楽に遊んでますけどね(笑)。
それでも釣れても釣れなくても内容の濃い60分です。フライフィッシングがますます楽しいこの頃です。
なにしろ今シーズンこそワタシは脱・万年ビギナーを目指していますからね(笑)。行けるときは短時間でも修業のようにフライロッドを振ってます・・な~んてウソウソ、お気楽に遊んでますけどね(笑)。
それでも釣れても釣れなくても内容の濃い60分です。フライフィッシングがますます楽しいこの頃です。
Posted by oko-rocks at 2009年06月11日 23:33
こんばんは、yogoreのmakotoさん!
田舎暮らしの特権ですよね(笑)。比較的近くにイワナやヤマメが遊んでくれる渓がある
ってことは。
休日は行事などが続いていてなかなか出撃できないので、お散歩釣行でなんとか楽しんで
ますよ~(笑)。
田舎暮らしの特権ですよね(笑)。比較的近くにイワナやヤマメが遊んでくれる渓がある
ってことは。
休日は行事などが続いていてなかなか出撃できないので、お散歩釣行でなんとか楽しんで
ますよ~(笑)。
Posted by oko-rocks at 2009年06月11日 23:33
こんばんは、nakaさん!
ワタシだってそうですよ!ラインをガイドに通し忘れたり、ティペットやフライがなかなか結べなかったり・・(汗)。短時間だとなおさら焦るんですよね(笑)。
凡ミススパイラルに陥ることがけっこうあるワタシです・・実は昨日も失態を・・続く。
ワタシだってそうですよ!ラインをガイドに通し忘れたり、ティペットやフライがなかなか結べなかったり・・(汗)。短時間だとなおさら焦るんですよね(笑)。
凡ミススパイラルに陥ることがけっこうあるワタシです・・実は昨日も失態を・・続く。
Posted by oko-rocks at 2009年06月11日 23:34
こんばんは、takaoさん!
う~む・・お散歩釣行もいいんですが、やっぱり、そろそろ本格的に釣り上がりたいですよ~(笑)。ご都合が合えばよろしくお願いしますね~♪
それまでは修行釣行で地道にウデを磨いてます(笑)。
う~む・・お散歩釣行もいいんですが、やっぱり、そろそろ本格的に釣り上がりたいですよ~(笑)。ご都合が合えばよろしくお願いしますね~♪
それまでは修行釣行で地道にウデを磨いてます(笑)。
Posted by oko-rocks at 2009年06月11日 23:34
こんばんは、oldflymanさん!
今シーズンは梅雨にもメゲずにお散歩釣行を続けようと目論んでいます。昨年一昨年とこの季節には諸事情でなかなか出撃できませんでしたから。
渓魚もフライに好反応!短時間ばかりですが楽しめるときは楽しんじゃいますよ~(笑)!
今シーズンは梅雨にもメゲずにお散歩釣行を続けようと目論んでいます。昨年一昨年とこの季節には諸事情でなかなか出撃できませんでしたから。
渓魚もフライに好反応!短時間ばかりですが楽しめるときは楽しんじゃいますよ~(笑)!
Posted by oko-rocks at 2009年06月11日 23:35