2021年06月17日
梅雨入り前の渓にて
釣りバカ仲間Marioさんのお誘いで、梅雨入り直前のイワナの渓へ行きました。
天気予報では午後から雷雨。ムリをせず雲行きが怪しくなってきたら、退渓しましょう。
どこからでもイワナが飛び出してきそうな流れですが、渓魚の反応はいくらか渋めかな。
それでも釣り上がり開始序盤の流れ込み。いいサイズで真っ黒な魚体のイワナが、岩陰からすっ飛んできてフライに食いつく!
ガッチリとフッキングの手ごたえ、強烈な引きでフライロッドを曲げます!
・・が、遊ばせ過ぎたか沈み石の下に潜り込まれて・・フックアウト(泣)
バラしたのは残念でしたが、ヒット&ファイトの場面が鮮明に目に焼き付くようなシーンでした。
その後も釣り上がりますが、かなりフライをじっくりと渓魚に見せないとライズしないようなムード。
あるポイントでは流れのよどみに小さな渓魚たちが群れていますが、何故かドライフライに無反応だったり。
かと思えば、倒木に寄り添ったイワナがスッと浮上してフライにアタックしたり。

「あ~?!スプークされたぁ~(笑)」
「お~!いいサイズがヒット~♪」
6月の日差しに照らされた釣りバカふたりの笑い声が、谷間に響きます。



爽やかな景観の中での釣り上がりで、気分はサイコー!
やがて遠くで雷鳴が轟き始めました。自分たちのから見渡せる視界には、まだまだ雨雲は出現していません。
スマホのGPSマップアプリで、自分たちの居場所や脱渓ポイントを随時確認しながらまだまだ釣り進みます。
いよいよ雷が近づいてきた様子です。Marioさんが良型イワナをヒットしたところで、ちょうど退渓ポイントに到達。
車まで戻りコーヒーを飲みながら釣りバカ談義。あれ?雷は去っちゃったね(笑)。
でもウェーダーも脱いで着替えちゃったし、余った時間であちらこちらの周辺の釣り場&ポイント探索をしましょうか。
まったく、やってることがいつまでたっても釣りキチ小僧のまんまですね(笑)。
楽しい楽しい一日でした~♪
天気予報では午後から雷雨。ムリをせず雲行きが怪しくなってきたら、退渓しましょう。
どこからでもイワナが飛び出してきそうな流れですが、渓魚の反応はいくらか渋めかな。
それでも釣り上がり開始序盤の流れ込み。いいサイズで真っ黒な魚体のイワナが、岩陰からすっ飛んできてフライに食いつく!
ガッチリとフッキングの手ごたえ、強烈な引きでフライロッドを曲げます!
・・が、遊ばせ過ぎたか沈み石の下に潜り込まれて・・フックアウト(泣)
バラしたのは残念でしたが、ヒット&ファイトの場面が鮮明に目に焼き付くようなシーンでした。
その後も釣り上がりますが、かなりフライをじっくりと渓魚に見せないとライズしないようなムード。
あるポイントでは流れのよどみに小さな渓魚たちが群れていますが、何故かドライフライに無反応だったり。
かと思えば、倒木に寄り添ったイワナがスッと浮上してフライにアタックしたり。

「あ~?!スプークされたぁ~(笑)」
「お~!いいサイズがヒット~♪」
6月の日差しに照らされた釣りバカふたりの笑い声が、谷間に響きます。



爽やかな景観の中での釣り上がりで、気分はサイコー!
やがて遠くで雷鳴が轟き始めました。自分たちのから見渡せる視界には、まだまだ雨雲は出現していません。
スマホのGPSマップアプリで、自分たちの居場所や脱渓ポイントを随時確認しながらまだまだ釣り進みます。
いよいよ雷が近づいてきた様子です。Marioさんが良型イワナをヒットしたところで、ちょうど退渓ポイントに到達。
車まで戻りコーヒーを飲みながら釣りバカ談義。あれ?雷は去っちゃったね(笑)。
でもウェーダーも脱いで着替えちゃったし、余った時間であちらこちらの周辺の釣り場&ポイント探索をしましょうか。
まったく、やってることがいつまでたっても釣りキチ小僧のまんまですね(笑)。
楽しい楽しい一日でした~♪
Posted by oko at 09:34│Comments(0)
│釣れないフライ釣行記2021