2009年06月17日
渇水渓のちいさな飛沫。
6月も半ばをすぎとっくに梅雨入りしているというのに、雨量も少なく日によっては5月頃のような爽やかな陽気です。人間には過しやすくて快適な天候ですが、渓に棲むイワナやヤマメたちにとってはそろそろ一雨恋しいのでは・・。
あちらこちらで渓が渇水でタフコンディションになっているという情報が飛び交っています。適度な降雨がナイーブな渓魚たちのキモチを癒してくれればいいのですが・・。
先日16日にお散歩釣行に訪れた渓は予想通りかなりの渇水状態です。以前は絶妙にスローな流れになっていて多くのライズを見かけたポイントは、いまや止水に近いほどになっています。
ライズも散発でいくつかのポイントをサイトしながらフライをキャストするも無反応。#16のフライすら咥えられない超オチビ渓魚が盛んにライズ・・こりゃダメだ・・(汗)。
やがて雨粒が落ちてきました。ライズは沈黙して水面が波立ち、渓魚やポイントをサイトできなくなりました。フライの存在感アピールを意識して#14エルクへアカディスをキャストしますが虚しく水面を漂います。
う~む・・来て早々だがこりゃ観念して撃沈撤退か・・と思いフライが結ばれたティペットを歯でちぎりますが、やがて雨脚が遠のき再び散発なライズがはじまりました。
ふとガボッ!というライズの音に反応して振り返ると、ライズリング近くの水面を中型のカゲロウが漂っていました。とてもスリムで繊細な感じで水面に高く浮いています。そんなフライはワタシのフライケースの中にあったかなぁ?
ケースの中を覗き込み、一つだけ残っていた#14ソラックスダンを手にとってみました。ファインワイヤーフックでボディーシルエットをかなり細身で仕上げ、ハックルの下部カットは最小限にしてあるので比較的高く浮きます。自分でライトオリーブカラーに染めたCDCを留めたウィングは渓の水面ではとても透明感があるように感じます。
よ~し!これでイケそうな気分がしてきました(笑)。再びティペットにフライを結びます。
そして木の陰のスローな流れのライズめがけてキャスト~!ハッチしたばかりの本物のカゲロウが水面に浮かぶワタシのフライのすぐ脇で弱々しく羽ばたいています。やはりフライのサイズや色調などはうまいことマッチしたかもしれません。そして・・バシャッ!ヒット~!

雨上がりに渇水の渓で小さくライズの飛沫をあげたのは、小気味よいファイトの少年イワナ君でした。元気に流れを疾走してワタシを楽しませてくれて、こんな撃沈ムードの日にはとてもありがたい一尾です(笑)。
そろそろワタシのお散歩釣行60分一本勝負も、釣り人のプレッシャーや渇水コンディションの影響でますます厳しくなってきましたなぁ~。いよいよ撃沈症候群のシーズンが到来でしょうか・・(汗)。
あちらこちらで渓が渇水でタフコンディションになっているという情報が飛び交っています。適度な降雨がナイーブな渓魚たちのキモチを癒してくれればいいのですが・・。
先日16日にお散歩釣行に訪れた渓は予想通りかなりの渇水状態です。以前は絶妙にスローな流れになっていて多くのライズを見かけたポイントは、いまや止水に近いほどになっています。
ライズも散発でいくつかのポイントをサイトしながらフライをキャストするも無反応。#16のフライすら咥えられない超オチビ渓魚が盛んにライズ・・こりゃダメだ・・(汗)。
やがて雨粒が落ちてきました。ライズは沈黙して水面が波立ち、渓魚やポイントをサイトできなくなりました。フライの存在感アピールを意識して#14エルクへアカディスをキャストしますが虚しく水面を漂います。
う~む・・来て早々だがこりゃ観念して撃沈撤退か・・と思いフライが結ばれたティペットを歯でちぎりますが、やがて雨脚が遠のき再び散発なライズがはじまりました。
ふとガボッ!というライズの音に反応して振り返ると、ライズリング近くの水面を中型のカゲロウが漂っていました。とてもスリムで繊細な感じで水面に高く浮いています。そんなフライはワタシのフライケースの中にあったかなぁ?
ケースの中を覗き込み、一つだけ残っていた#14ソラックスダンを手にとってみました。ファインワイヤーフックでボディーシルエットをかなり細身で仕上げ、ハックルの下部カットは最小限にしてあるので比較的高く浮きます。自分でライトオリーブカラーに染めたCDCを留めたウィングは渓の水面ではとても透明感があるように感じます。
よ~し!これでイケそうな気分がしてきました(笑)。再びティペットにフライを結びます。
そして木の陰のスローな流れのライズめがけてキャスト~!ハッチしたばかりの本物のカゲロウが水面に浮かぶワタシのフライのすぐ脇で弱々しく羽ばたいています。やはりフライのサイズや色調などはうまいことマッチしたかもしれません。そして・・バシャッ!ヒット~!

雨上がりに渇水の渓で小さくライズの飛沫をあげたのは、小気味よいファイトの少年イワナ君でした。元気に流れを疾走してワタシを楽しませてくれて、こんな撃沈ムードの日にはとてもありがたい一尾です(笑)。
そろそろワタシのお散歩釣行60分一本勝負も、釣り人のプレッシャーや渇水コンディションの影響でますます厳しくなってきましたなぁ~。いよいよ撃沈症候群のシーズンが到来でしょうか・・(汗)。
Posted by oko at 23:59│Comments(10)
│釣れないフライ釣行記2009
この記事へのコメント
こんばんは。
こちらも空梅雨モードです。
が、5月頃のような爽やかな陽気ではなく、既に最高気温が30℃を超える日も・・・。
ちょっとメタ坊な私には体に堪える暑さです。
でも1ヶ月も経てばもっと暑くなるんですよねぇ・・・(泣
こちらも空梅雨モードです。
が、5月頃のような爽やかな陽気ではなく、既に最高気温が30℃を超える日も・・・。
ちょっとメタ坊な私には体に堪える暑さです。
でも1ヶ月も経てばもっと暑くなるんですよねぇ・・・(泣
Posted by みかん at 2009年06月18日 00:41
こんばんわ
ハイシーズンもピークを過ぎると
渇水できつくなってきますよね
いやー、渋い状況でも60分できちんと結果が出るからすごいですよね
僕なんか最近やっとフライチェンジすることを覚えました
今年は雪も雨も少ないみたいですし
夏はきつそうですね
(こちらはまだピークですよ)
ハイシーズンもピークを過ぎると
渇水できつくなってきますよね
いやー、渋い状況でも60分できちんと結果が出るからすごいですよね
僕なんか最近やっとフライチェンジすることを覚えました
今年は雪も雨も少ないみたいですし
夏はきつそうですね
(こちらはまだピークですよ)
Posted by shigebo
at 2009年06月19日 21:43

こんばんは、みかんさん!
そうですよね、こちらだってこれから暑さも到来するんですからね(汗)。ますますキビシイ状況なんだろうなぁ~(泣)。
お散歩釣行とは言っても渓に到着する前に暑さでバテるかも・・(笑)。
そうですよね、こちらだってこれから暑さも到来するんですからね(汗)。ますますキビシイ状況なんだろうなぁ~(泣)。
お散歩釣行とは言っても渓に到着する前に暑さでバテるかも・・(笑)。
Posted by oko-rocks
at 2009年06月20日 01:56

こんばんは、shigeboさん!
もうそろそろ短時間釣行もキツいっス(笑)。ここまではちいさな幸運に恵まれてかなんとか撃沈逃れが続いていますが、これからは撃沈続きが必至です・・(汗)。
お気に入りのあの渓に行きたいんですけどね・・なかなか機会があわなくて・・。shigeboさんは好調持続のようですね!
もうそろそろ短時間釣行もキツいっス(笑)。ここまではちいさな幸運に恵まれてかなんとか撃沈逃れが続いていますが、これからは撃沈続きが必至です・・(汗)。
お気に入りのあの渓に行きたいんですけどね・・なかなか機会があわなくて・・。shigeboさんは好調持続のようですね!
Posted by oko-rocks
at 2009年06月20日 02:01

今晩は!
ライズを獲れると嬉しいですよね!
僕はおとといバラシちゃいました(汗)
ライズを獲れると嬉しいですよね!
僕はおとといバラシちゃいました(汗)
Posted by naka at 2009年06月22日 17:51
こんばんは~。
どこも渇水で厳しいみたいですね~。
今度の雨で復活が楽しみです(^^)
どこも渇水で厳しいみたいですね~。
今度の雨で復活が楽しみです(^^)
Posted by gohdon at 2009年06月22日 21:38
こんばんは、nakaさん!
渋~いライズを獲った時の快感って独特ですよね!ムズカシイイですけれども・・(汗)。
思い出深いシーンになっちゃったりするんですよね、こういう釣りって(笑)。
渋~いライズを獲った時の快感って独特ですよね!ムズカシイイですけれども・・(汗)。
思い出深いシーンになっちゃったりするんですよね、こういう釣りって(笑)。
Posted by oko-rocks
at 2009年06月24日 00:08

こんばんは、gohdonさん!
ようやくいくらかの雨に恵まれましたなぁ~。チョットの変化が大きな影響を渓魚に与えちゃったりするんでしょうね!
ようやくいくらかの雨に恵まれましたなぁ~。チョットの変化が大きな影響を渓魚に与えちゃったりするんでしょうね!
Posted by oko-rocks
at 2009年06月24日 00:11

こんばんは!
業務連絡、業務連絡!!
「美しき渓の雨上がりイワナ。」にコメント入れようとしたら、
コメントの表示がありません。
爆釣でしたね。おめでとうございます。
最後の推定尺は絶対尺でしょう!残念。
業務連絡、業務連絡!!
「美しき渓の雨上がりイワナ。」にコメント入れようとしたら、
コメントの表示がありません。
爆釣でしたね。おめでとうございます。
最後の推定尺は絶対尺でしょう!残念。
Posted by yuzupapa223 at 2009年06月24日 22:11
こんばんは、yuzupapa223さん!
業務連絡に感謝いたします(汗)!なんで設定が変わっちゃったんだろう?
コメント助かりました!ありがとうございます!
業務連絡に感謝いたします(汗)!なんで設定が変わっちゃったんだろう?
コメント助かりました!ありがとうございます!
Posted by oko-rocks
at 2009年06月24日 22:48
