2009年07月24日
撃沈癒しの夏ヤマメ。
最近ワタシは前回の朝練釣行撃沈以来、実はけっこう空虚なキモチになっていました・・。
「バラした!」「ボウズだった!」だけなら・・まぁワタシ・・慣れっこですが(笑)、荒廃した渓のブッシュに阻まれて、自身のヘタクソ露呈でロクにフライロッドを振ることもできず・・。
早起きして(それもダメな原因のひとつだが・・)はりきって出撃したのに、ほとんどポイントの新規開拓すらできなかった・・。
もうまったくの不完全燃焼です。ちょっと・・凹んでいましたよ~(泣)。
それでも今日は思いがけず急に時間が取れて、6月中旬以来久々のお散歩釣行60分一本勝負に出掛けました。
しかし訪れた渓は予想通り渇水していて、水の流れが悪くなったように見えるポイントが増えました。そしてフライをキャストし始めると早々に#16ピーコックパラシュートすら咥えられない超オチビ渓魚の猛攻が・・。う~む、今日も撃沈ムードなのか・・(汗)。
いつもは早々にスルーしてしまう小さな淵にフライをキャスト。するとけっこういい型のヤマメがクルージングしているのを発見!おおっ!獲りたい~!
でもこんなところでフラフラと泳いでいるヤマメは大抵超スプーキーで、フライにドラグがかかった途端に逃げ出したり、ヒットしても妙にフッキングが浅くてローリングファイトでかわされたり・・過去に何度も涙を飲んでいるワタシです。でも・・獲りたい。
よ~し!心臓がドキドキするようなサイトフィッシングに挑戦です!
上流から回り込んでダウンストリームでフライを投入。立ち位置もうまいこと生い茂った樹木がワタシの身体を隠してくれて、ナイーブなヤマメに警戒心を与えることがなさそうです。
完全に木化けしたつもりになっているワタシは息も止めて(←意味ね~な~)ヤマメの動きを凝視します(笑)。
1~2投目はヤマメが気まぐれに泳ぐコースとワタシが予測したレーンが合わず・・。
3投目でヤマメがちらりとフライを見た気がしたが・・ワタシのハラハラするキモチをもて遊ぶように一瞬流れから姿を消した・・。
そしてその次のキャスト・・着水してうまくドラグを回避してフラットな水面をゆったりと流れるフライ・・そして何処からともなく再びヤマメが姿を現して
・・スーッと水面に浮上して迷いも無くフライを咥えた!・・ヒット~!
サイトでの会心のフッキング、ギュン!とロッドがしなり気持ちの良いファイトです!ヒットした場所は複雑な形状の倒木や岩が沈むポイントなのでストラクチャーに逃げ込まれないように・・う~っぷ(汗)・・そう思った矢先に何度も力強く潜られました(汗)。
何度も水中に突っ込み応戦する夏ヤマメのパワーに拍手です。そして何度目かのトライで・・ネットイン!

先日からの撃沈気分を癒してくれる、ちょっとグラマーな夏ヤマメさまです!ワタシのお気楽お散歩釣行としてはメチャメチャ嬉しい渓魚です!
う~ん。これがあるから撃沈覚悟のお散歩釣行はやめられません(笑)。所詮運次第とはいえ、渓に通えば綺麗な渓魚と出逢える可能性があるのですね!
その先の瀬ではまたまたオチビさんからの猛攻撃。正体は ↓ こんなでした・・(汗)。

ま、まぁ・・もうちょっとグラマーちゃんになったら、またワタシのフライを咥えてみてね
。
こんなのともう何尾か遊んでもらい次の落ち込みへフライをキャスト。するとなかなかの好反応でイワナが水面に浮上してきます・・ヒット~!

同じ落ち込みから次々イワナやヤマメがヒットします。サイズのわりには小気味良いファイトです!どのイワナも餌をたらふく食っているのかお腹が膨らんでいて、力強く水中をキュンキュン泳ぎ回りロッドを曲げてくれます・・いいぞ~!

タイムアップを知らせる時計のアラームが聞こえてきました。う~ん、そこそこ楽しめた60分でした。ずいぶんとワタシの撃沈気分も癒されたことでしょう(笑)。
そしてロスタイムにも・・ヒット~!

汗ばむ夏の日差しのなかで、しばしひんやりした水に手を浸して渓魚の滑らかな魚体を撫でた、嬉しくも楽しいひと時でした。
夏のキラキラした輝きに感謝しま~す!
「バラした!」「ボウズだった!」だけなら・・まぁワタシ・・慣れっこですが(笑)、荒廃した渓のブッシュに阻まれて、自身のヘタクソ露呈でロクにフライロッドを振ることもできず・・。
早起きして(それもダメな原因のひとつだが・・)はりきって出撃したのに、ほとんどポイントの新規開拓すらできなかった・・。
もうまったくの不完全燃焼です。ちょっと・・凹んでいましたよ~(泣)。
それでも今日は思いがけず急に時間が取れて、6月中旬以来久々のお散歩釣行60分一本勝負に出掛けました。
しかし訪れた渓は予想通り渇水していて、水の流れが悪くなったように見えるポイントが増えました。そしてフライをキャストし始めると早々に#16ピーコックパラシュートすら咥えられない超オチビ渓魚の猛攻が・・。う~む、今日も撃沈ムードなのか・・(汗)。
いつもは早々にスルーしてしまう小さな淵にフライをキャスト。するとけっこういい型のヤマメがクルージングしているのを発見!おおっ!獲りたい~!
でもこんなところでフラフラと泳いでいるヤマメは大抵超スプーキーで、フライにドラグがかかった途端に逃げ出したり、ヒットしても妙にフッキングが浅くてローリングファイトでかわされたり・・過去に何度も涙を飲んでいるワタシです。でも・・獲りたい。
よ~し!心臓がドキドキするようなサイトフィッシングに挑戦です!
上流から回り込んでダウンストリームでフライを投入。立ち位置もうまいこと生い茂った樹木がワタシの身体を隠してくれて、ナイーブなヤマメに警戒心を与えることがなさそうです。
完全に木化けしたつもりになっているワタシは息も止めて(←意味ね~な~)ヤマメの動きを凝視します(笑)。
1~2投目はヤマメが気まぐれに泳ぐコースとワタシが予測したレーンが合わず・・。
3投目でヤマメがちらりとフライを見た気がしたが・・ワタシのハラハラするキモチをもて遊ぶように一瞬流れから姿を消した・・。
そしてその次のキャスト・・着水してうまくドラグを回避してフラットな水面をゆったりと流れるフライ・・そして何処からともなく再びヤマメが姿を現して
・・スーッと水面に浮上して迷いも無くフライを咥えた!・・ヒット~!
サイトでの会心のフッキング、ギュン!とロッドがしなり気持ちの良いファイトです!ヒットした場所は複雑な形状の倒木や岩が沈むポイントなのでストラクチャーに逃げ込まれないように・・う~っぷ(汗)・・そう思った矢先に何度も力強く潜られました(汗)。
何度も水中に突っ込み応戦する夏ヤマメのパワーに拍手です。そして何度目かのトライで・・ネットイン!

先日からの撃沈気分を癒してくれる、ちょっとグラマーな夏ヤマメさまです!ワタシのお気楽お散歩釣行としてはメチャメチャ嬉しい渓魚です!
う~ん。これがあるから撃沈覚悟のお散歩釣行はやめられません(笑)。所詮運次第とはいえ、渓に通えば綺麗な渓魚と出逢える可能性があるのですね!
その先の瀬ではまたまたオチビさんからの猛攻撃。正体は ↓ こんなでした・・(汗)。

ま、まぁ・・もうちょっとグラマーちゃんになったら、またワタシのフライを咥えてみてね

こんなのともう何尾か遊んでもらい次の落ち込みへフライをキャスト。するとなかなかの好反応でイワナが水面に浮上してきます・・ヒット~!

同じ落ち込みから次々イワナやヤマメがヒットします。サイズのわりには小気味良いファイトです!どのイワナも餌をたらふく食っているのかお腹が膨らんでいて、力強く水中をキュンキュン泳ぎ回りロッドを曲げてくれます・・いいぞ~!

タイムアップを知らせる時計のアラームが聞こえてきました。う~ん、そこそこ楽しめた60分でした。ずいぶんとワタシの撃沈気分も癒されたことでしょう(笑)。
そしてロスタイムにも・・ヒット~!

汗ばむ夏の日差しのなかで、しばしひんやりした水に手を浸して渓魚の滑らかな魚体を撫でた、嬉しくも楽しいひと時でした。
夏のキラキラした輝きに感謝しま~す!
Posted by oko at 00:51│Comments(12)
│釣れないフライ釣行記2009
この記事へのコメント
こんばんは!
お~!綺麗なヤマメですね。
バックの岩からすると、あそこの渓かな?(笑)
60分でこれだけ出れば御の字じゃないっすか。
お~!綺麗なヤマメですね。
バックの岩からすると、あそこの渓かな?(笑)
60分でこれだけ出れば御の字じゃないっすか。
Posted by takao at 2009年07月24日 20:55
こんばんは
たった60分で素晴らしい釣果ですね、ヤマメさんも美しいいまたサイトで捕ったというのも申し分ないですね
僕も夏ヤマメに会いたくて湯川に行ったのに…(涙)
何だか天気も中途半端な梅雨明けみたいで川の状態が分からず、埼玉からだとどこへ行ったらよいのやら…
たった60分で素晴らしい釣果ですね、ヤマメさんも美しいいまたサイトで捕ったというのも申し分ないですね
僕も夏ヤマメに会いたくて湯川に行ったのに…(涙)
何だか天気も中途半端な梅雨明けみたいで川の状態が分からず、埼玉からだとどこへ行ったらよいのやら…
Posted by 一葉 at 2009年07月25日 01:20
どうもです
多分あそこですよね
この時期にはもう魚残ってないってイメージがあるんですが
まだこんないいヤマメ出るんですね。さすがokoさん
今年ヤマメろくに釣ってないんでうらやましいです
また時間が空いたら声かけてください
okoさんのレクチャーを受けたいので
多分あそこですよね
この時期にはもう魚残ってないってイメージがあるんですが
まだこんないいヤマメ出るんですね。さすがokoさん
今年ヤマメろくに釣ってないんでうらやましいです
また時間が空いたら声かけてください
okoさんのレクチャーを受けたいので
Posted by しげぼー at 2009年07月25日 08:13
こんにちは!
おお!!!
今回の朝錬は大成功ですね(^^)b
こういう成功を収めた後の一日は、きっと清清しい物になるんでしょうね♪
東京在住の私には羨ましい限りですよ(;^^A
いや、もしかして「もっと釣りたかった」と悶々しちゃうかも?(笑)
おお!!!
今回の朝錬は大成功ですね(^^)b
こういう成功を収めた後の一日は、きっと清清しい物になるんでしょうね♪
東京在住の私には羨ましい限りですよ(;^^A
いや、もしかして「もっと釣りたかった」と悶々しちゃうかも?(笑)
Posted by Kawatombo Ken at 2009年07月25日 13:22
こんばんは。
上流に回り込んでのヤマメ君、気持ちよかったでしょ~♪
次からはおチビちゃんを虐待しないように、漢のフライで釣り上がって下さいね。
上流に回り込んでのヤマメ君、気持ちよかったでしょ~♪
次からはおチビちゃんを虐待しないように、漢のフライで釣り上がって下さいね。
Posted by みかん
at 2009年07月26日 23:21

おはようございます。
サイトでヤマメをGET!!・・・良い響きですね~!
僕も忍野でサイトで尺ヤマメを釣るのが一つの目標です!
なかなか尺に限らずむつかしいですよね!
お見事です!(^^)
サイトでヤマメをGET!!・・・良い響きですね~!
僕も忍野でサイトで尺ヤマメを釣るのが一つの目標です!
なかなか尺に限らずむつかしいですよね!
お見事です!(^^)
Posted by naka at 2009年07月27日 09:07
こんばんは、takaoさん!
前回の朝練撃沈を思えば今回は短時間のおちびさん相手ながらも楽しめました(笑)。
なんだかんだ言いながらも、あの渓ではお散歩で遊ばせてもらってますよ(笑)。
前回の朝練撃沈を思えば今回は短時間のおちびさん相手ながらも楽しめました(笑)。
なんだかんだ言いながらも、あの渓ではお散歩で遊ばせてもらってますよ(笑)。
Posted by oko-rocks
at 2009年07月27日 15:02

こんばんは、一葉さん!
田舎暮らしの特権ですからね(笑)。比較的短時間で渓魚が棲む川に行けるってことは。
ただねぇ、当然こういう渓は地元じゃ超激戦区でしてね・・(汗)。なかなか思い通りの釣りは難しいっすよ~。
田舎暮らしの特権ですからね(笑)。比較的短時間で渓魚が棲む川に行けるってことは。
ただねぇ、当然こういう渓は地元じゃ超激戦区でしてね・・(汗)。なかなか思い通りの釣りは難しいっすよ~。
Posted by oko-rocks
at 2009年07月27日 15:02

こんばんは、しげぼーさん!
サカナ・・残っていないっス(泣)。でもこの日は運がよかったんでしょうね。フラフラと遊んでいるような渓魚はたいてい激シブだったりして、過去にはかなりの確立で惨敗しているワタシです(汗)。
ワタシのレクチャーなんてとんでもない(笑)。コンスタントに素敵な渓に通うしげぼーさんですから、あっという間に上達しますよ!こんどあの渓の穴場ポイントをそっとワタシに教えてくださいね~(笑)。
サカナ・・残っていないっス(泣)。でもこの日は運がよかったんでしょうね。フラフラと遊んでいるような渓魚はたいてい激シブだったりして、過去にはかなりの確立で惨敗しているワタシです(汗)。
ワタシのレクチャーなんてとんでもない(笑)。コンスタントに素敵な渓に通うしげぼーさんですから、あっという間に上達しますよ!こんどあの渓の穴場ポイントをそっとワタシに教えてくださいね~(笑)。
Posted by oko-rocks
at 2009年07月27日 15:03

こんばんは、Kawatombo Kenさん!
この程度の釣果でも思わずニンマリのワタシです(笑)。超単純釣り馬鹿オヤジですからね(笑)。
そうそう、帰りの道中はいつでも「もっと上流までどこまでも釣り上がりたかった・・」な気分に陥っていますけどね(笑)。時間などの制限のある釣りはどうしたって結局は悶々としちゃう、ってのは贅沢なんだろうなぁ~(笑)。
この程度の釣果でも思わずニンマリのワタシです(笑)。超単純釣り馬鹿オヤジですからね(笑)。
そうそう、帰りの道中はいつでも「もっと上流までどこまでも釣り上がりたかった・・」な気分に陥っていますけどね(笑)。時間などの制限のある釣りはどうしたって結局は悶々としちゃう、ってのは贅沢なんだろうなぁ~(笑)。
Posted by oko-rocks
at 2009年07月27日 15:03

こんばんは、みかんさん!
サイトでの釣りはやっぱり「やったー!」と興奮しちゃうワタシです(笑)。ネットに収めるまでは「あれ?もっと大きくなかったっけ?」な~んて一瞬ヤマメに失礼なことを考えてましたが、綺麗に輝く魚体に惚れ惚れしました。
やっぱいいっスねぇ~!フライフィッシングと渓流魚って(笑)。そうそう、幼魚虐待回避のテクを磨かなくては・・(苦汗)。
サイトでの釣りはやっぱり「やったー!」と興奮しちゃうワタシです(笑)。ネットに収めるまでは「あれ?もっと大きくなかったっけ?」な~んて一瞬ヤマメに失礼なことを考えてましたが、綺麗に輝く魚体に惚れ惚れしました。
やっぱいいっスねぇ~!フライフィッシングと渓流魚って(笑)。そうそう、幼魚虐待回避のテクを磨かなくては・・(苦汗)。
Posted by oko-rocks
at 2009年07月27日 15:04

こんばんは、nakaさん!
忍野かぁ~。若い頃近くを散策したことがありましたが結局行けなかったなぁ。ワタシも忍野のグラマーヤマメにお逢いしたいです。
サイトで釣った渓魚はサイズや魚種に限らずとても印象に残りますよね。まぁ、ワタシの場合は・・バラした印象が数多いのですが・・(笑)。
忍野かぁ~。若い頃近くを散策したことがありましたが結局行けなかったなぁ。ワタシも忍野のグラマーヤマメにお逢いしたいです。
サイトで釣った渓魚はサイズや魚種に限らずとても印象に残りますよね。まぁ、ワタシの場合は・・バラした印象が数多いのですが・・(笑)。
Posted by oko-rocks
at 2009年07月27日 15:04
